な行の作品一覧

夏時間

夏時間

第49回ロッテルダム国 映画祭Bright Future長編  グランプリ
第24回 山国 映画祭NETPAC賞/KTH賞/DGK賞/市民批評家賞
第45回ソウル独立映画祭New Choice 
あいち国 女性映画祭2020上映作品

監督・脚本:ユン・ダンビ/出演:チェ・ジョンウン、ヤン・フンジュ

2019年/韓国/カラー/105分/日本/字幕付

77,000円(税込)

1990年生まれの新人女性監督ユン・ダンビが描く、懐かしく繊細な夏の物  !!
夏休みのある日、10代の少女オクジュは、父が事業に失敗したため、弟ドンジュと父と共に広い庭のある祖父の家に引っ したが、そこに母の姿はなかった…。懐かしく 憶に刻まれる日々を、ひとりの少女の 点から描く。

公式サイト

夏の遊び

1951年/スウェーデン/モノクロ/89分
監督:イングマール・ベルイマン
脚本:ウッラ・イーサクソン 
撮影スヴェン・ニクヴィスト 
出演:マックス・フォン・シドー ビルギッタ・ヴァルベルイ
ジャン=リュック・ゴダールが絶賛したベルイマン初期の傑作。学生時代に書いた小説「マリー」をベルイマンが自ら脚色し、プリマ・バレリーナの過去の苦い恋を描く。後の『野いちご』を想わせるフラッシュバックを使用。日記をもとに回想する主人公が、現在と過去を行き来しながら最後に未来への答えを見つけだす。

夏の夜は三たび微笑む

1956年カンヌ国際映画祭 詩的ユーモア賞 パルムドール ノミネート
1956年英国アカデミー賞 作品賞 男優賞 女優賞 ノミネート

1955年/スウェーデン/モノクロ/90分
監督・原案:イングマール・ベルイマン
脚本:イングマール・ベルイマン ヘルヴェット・グレヴェーニウス
出演:マイ・ブリット・ニルソン ビルイェル・マルムステーン アリフ・シェリーン
20世紀初頭の北欧を舞台に、白夜のなか複数の男女入り乱れる恋を描いた軽妙なタッチのコスチューム・プレイ。ベルイマン作品には珍しいエロティックな喜劇だが、緻密な構成、見事なショットの構図、充実した俳優らの演技力など作品の完成度が高く評価された。1973年にはブロードウェイでミュージカル化された。

ナヌムの家

nanumu_top
1995年/韓国/日本語字幕付/96分 ¥50,000(税別)
製作・監督:ビョン・ヨンジュ 
1995年山形国際ドキュメンタリー映画祭小川紳介賞(新人監督賞)
元<従軍慰安婦>の女性 6人が共同生活をする「ナヌムの家」。家事をし、デモに出かけ、戦時中の体験をぶっきらぼうに、時にはつぶやくように語り、歌い踊りながら支えあって暮らす彼女たちの日常生活を映し出す。本作公開を契機として、広辞苑に<ナヌムの家>が記載されるようになった。また、ドキュメンタリー映画としては、韓国映画史上初の劇場公開をし、驚異的な観客数を動員した。

パンフレット販売中

ナポリの隣人

ナポリの隣人

2017年製作

監督:ジャンニ・アメリオ

70,000円(税別)上映権なしで50,000円(税別)となりました。

(伊)イタリア・ゴーデングローブ賞最優秀主演男優賞他

ミステリアスな事件を背景に描かれる父と子供たちとの相克を描いた傑作!

南牧村むかし話

DSC_0051
2014年/日本/カラー/45分 ¥45,000(税別)
制作:アムール 
製作:南牧郷土研究会
企画:市川太平 中山幸代 金井治 
監督:飯塚俊男 
撮影:重枝昭典 鷹澤幸一
平成25年度「群馬の文化」支援事業
群馬県の南西部、長野県との県境にある南牧村は、2013年の人口が約2300人。そのうち 65歳以上の高齢者が 6割近くに達し、日本一の限界集落である。しかし、かつては、林業・こんにゃく・養蚕など山と川を利用した畑作で人々は元気に暮らしていた。そうした山の暮らしの中で培われた「南牧のむかし話」が本作で静かに語り継がれている。

ニッポン国古屋敷村

nipponnkoku_huruyashikimura ベルリン映画祭国際批評家連盟賞受賞

1982年/日本/カラー/210分
¥70,000(税別)

山形県上山市の蔵王山系に位置する僅か8戸の古屋敷村を舞台にし、ニッポン国の壮大な歴史絵巻が広げられる。小川プロのスタッフが農業を営みながら作った傑作。

ニーナ〜ローマの夏休み

NINA_main_trimming
2012年/イタリア/カラー/80分 ¥70,000(税別)
監督:エリザ・フクサス
出演:ディアーヌ・フレーリ ルカ・マリネッリ
2012年東京国際映画祭 正式出品
バカンスでめっきり静かになったローマ。人々は郊外に、海や山に、外国に行き夏休みを楽しんでいる。そんなローマに残るニーナは、北京の大学の博士号取得のためにある家に留守番として雇われる。明るいイタリアの陽光の中で繰り広げられるひと夏。1981年生まれの女性監督エリザ・フクサスの長編デビュー作。

パンフレット販売中

ネパールの人々とともに─ジャイチ、教育と農園で国づくり支援

nepal_no_hitobito_to_tomoni
2009年/日本/カラー/119分 ¥50,000(税別)
ネパールに学校と農場をつくったジャイチ。バシファント学校の開校から16年にわたり撮り続けた活動の、感動の記録。国際協力とは何かを考える上でも参考になる作品。

野いちご

1957年/スウェーデン/モノクロ/91分
監督・脚本:イングマール・ベルイマン
出演:ビクトル・シューストレム グンナール・ビョルンストランド イングリッド・チューリン ビビ・アンデショーン
第8回ベルリン国際映画祭 金熊賞
1958年ヴェネツィア国際映画祭 イタリア批評家賞
1959年ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞
1959年アカデミー賞脚本賞 ノミネート
1962年度キネマ旬報外国語映画ベストテン 第1位

アンドレイ・タルコフスキーがオールタイム・ベストに挙げた、人生の豊かさとやさしさに満ちあふれた一本。人生の終わりにさしかかって旅をする老医師の一日を通じて、人間の老いや死、家族をテーマに、夢や追想を織り交ぜて描き、青春時代の失恋の思い出を野いちごに託した叙情的な一編。