第14回 東京フィルメックス 最優秀作品賞他
監督:ナナ・エクフティミシュビリ&シモン・グロス
2013/ジョージア・ドイツ・フランス/102分/日本語字幕付き
70,000円(税別)77,000円(税込)
ソ連から独立の翌1992年のジョージア(グルジア)の首都トビリシを舞台に、14歳の少女エカとナティアの成長と友情をみずみずしく描き、各国の映画祭で高く評価された。
監督:オレシア・モルグレッツ=イサイェンコ
2021年/ウクライナ・ポーランド/122分/日本語字幕付き
70,000円(税別)77,000円(税込)
1939年1月、ポーランド。ウクライナ民謡をもとに生まれたクリスマスソング「キャロル・オブ・ザ・ベル」をモチーフに、ウクライナ、ポーランド、ユダヤ人の3家族が戦火に翻弄されながらも子どもたちを守り抜こうとする姿を描いた戦争ドラマ。
第12回DMZ国際ドキュメンタリー映画祭正式出品/第4回平昌国際平和映画祭正式出品/第24回ソウル国際女性映画祭正式出品
監督:チョン・ジェウン
韓国/2022年/88分/韓国語/日本語字幕付き
50,000円(税別)55,000円(税込)
解体が近づくソウルのマンモス団地に暮らすノラ猫250匹のお引越し大作戦!!
〈猫〉は私たち社会の変化を示す物差しです。
だからこそ、益々興味が湧いてくるのです─チョン・ジェウン監督
監督:ジェシー・エイハーン ジョアンヌ・サミュエル
2023年/オーストラリア/カラー/111分/日本語字幕付き
77,000円(税込)
喪失を乗り越えバレエに思いを託す少女の物語
監督:ジャン=ピエール・アメリス
2022年/フランス/カラー/109分/日本語字幕付き
77,000円(税込)
信じられないようなフランスの実話に基づく!!
裁判所から差し押さえを宣告された農場主ダヴィッドは、納屋をキャバレーにするアイディアを思いついた─
1995年カンヌ国際映画祭パルムドール賞(大賞)他多数
監督・脚本:エミール・クストリッツァ
1995年/仏・独・ハンガリー/カラー/171分/日本語字幕付き
77,000円(税込)
ナチスドイツがユーゴスラビアに侵攻した1941年、ベオグラードの武器商人マルコは地下に匿った避難民に武器を作らせていたが、戦争終結を知らせなかった為に、地下生活は50年間も続いた。第二次世界大戦からユーゴスラビア内戦までの同国激動の時代を、ブラックユーモアを交えて描いた傑作。
ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)最優秀ドキュメンタリー映画賞候補
サン・セバスチャン国際映画祭正式出品
監督:フェリックス・ビスカレット
2017年/西/カラー /85分/日本語字幕付
¥77,000(税込)
世界三大映画祭での受賞歴や候補作多数の巨匠は、大好きな絵を描き、写真を撮り、公私ともに自由奔放だった自身の人生について、子どもたちと驚くほど率直に語り合う…。サウラ監督の代表作のフッテージも大胆に引用しながら、監督と家族の人生、そして映画作りが重層的に表現されたアート・ドキュメンタリー!
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|