「フィルムを紡ぐ 映画編集者 南とめ 聴き書き」発売決定

新刊書籍「フィルムを紡ぐ 映画編集者 南とめ 聴き書き」(定価:1,500 円+税)今春発売決定‼
ネガフィルムの編集者として活躍した、南とめさんの仕事人生を辿る──

『ナチ刑法175条』3月23日(土)よりアップリンク吉祥寺にて公開予定!!

『ナチ刑法175条』3月23日(土)より新宿K′s cinemaにて公開予定!!

年末年始休業日

年末年始は2023年12月30日(土)~2024年1月8日(月)休業いたします。

『マイ・ファミリー 自閉症ケースのひとり立ち』が文部科学省の特選に!

『マイ・ファミリー 自閉症ケースのひとり立ち』が文部科学省の特選に!

弊社アルバイト・スタッフを募集致します(新着情報)

弊社アルバイト・スタッフを募集致します。

弊社アルバイト・スタッフを募集致します。

業務内容:映画配給に関する諸雑務(荷造り・チラシ配布・PCを用いた基本的な事務作業など)。
年齢・性別:不問(学生不可)。時給:1200円 交通費:往復1000円まで支給。
勤務時間と勤務日:月曜日から金曜日までの朝10時から16時までの間の最短でも3時間ほどで、週3回程度勤務できる方
勤務場所:下記の弊社です。最寄り駅は地下鉄有楽町線<新富町>もしくは、日比谷線<築地>。
詳細な職歴を記載した履歴書を下記宛てに郵送か、Eメールにてお送りください。
応募締め切りは2023年11月25日(土)。
〒104-0041中央区新富2-12-6片山ビル
㈱パンドラ スタッフ募集係
もしくは:kibou@pan-dora.co.jp

マルリナ緊急上映

東京国際映画祭・黒澤明賞受賞記念『マルリナの明日』緊急上映決定‼
日時:2023年10月29日(日)17:00~
会場:渋谷ユーロスペース
上映終了後、モーリー・スリヤ監督舞台挨拶を予定!

弊社公式サイトのトップページに下記です。 弊社配給インドネシア映画『マルリナの明日』のモーリー・スリヤ監督が、 <第36回東京国際映画祭・黒澤明賞>受賞!

弊社配給インドネシア映画『マルリナの明日』のモーリー・スリヤ監督が<第36回東京国際映画祭・黒澤明賞>受賞!

ヨネヤマママコさんご逝去

『マルセル・マルソー 沈黙のアート』にコメントをお寄せいただいた、パントマイマーのヨネヤマママコさんが9月20日、88歳でご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。

現在、シアター・イメージフォーラムにて上映中の 『マルセル・マルソー 沈黙のアート』は好評につき、 9月23日(土)から15時20分開始の上映を追加致します。

現在、シアター・イメージフォーラムにて上映中の
『マルセル・マルソー 沈黙のアート』は好評につき、
9月23日(土)から15時20分開始の上映を追加致します。

『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』告知

『草原に抱かれて』にコメントを寄せていただいた写真家の長倉洋海さんを追ったドキュメンタリー『鉛筆と銃 長倉洋海の眸(め)』が、東京都写真美術館で現在公開中です。長倉さんのトークもありますので、この機会にぜひ、お出かけください!

8月23日、『ショージとタカオ』の桜井昌司さんがご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。

8月23日、『ショージとタカオ』桜井昌司さんがご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。

いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会~

いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会~

監督:港健二郎
企画・製作:2021年『いのち見つめて』
製作委員会
後援:NPO日本高次脳機能障害友の会

日本/カラー+モノクロ/2022年/70分

¥55,000(税込)

現代社会を問い“いのち”を見つめる
458名の死者を出し、839名に高次脳機能障害が生じた1963年11月の三井三池三川鉱における炭じん大爆発。三池闘争から高次脳機能障害へと通底する社会のあり方を問い、“いのち”を見つめ直すドキュメンタリー。社会復帰に奮闘する人々、事故後、労働者に寄り添い、リハビリを担当した大牟田労災病院(現大牟田吉野病院)の過去と現在、20年以上問題に取り組んできた山口研一郎医師が、その症状について語る。

  • main_shinbun
  • kyouko
  • yamaguti
  • yoshino1

映画はアリスから始まった

映画はアリスから始まった

第71回カンヌ国際映画祭正式出品
第15回バンクーバー国際女性映画祭最優秀ドキュメンタリー映画賞受賞

監督:パメラ・B・グリーン
ナレーション:ジョディ・フォスター  製作:ロバート・レッドフォード他
出演:アリス・ギイ=ブラシェ/シモーヌ・ブラシェ/ベン・キングズレー/マーティン・スコセッシ/アニエス・ヴァルダ 他

2018年/アメリカ/カラー+モノクロ/103分/日本語字幕付/ドキュメンタリー

¥77,000円(税込)

“記録するだけの映像は退屈。映画で物語をつくったらどうかしら―?”

リュミエール兄弟がシネマトグラフを発明した<映画誕生の年>1895年
その時すでに、アリス・ギイは映画の“物語る力”に可能性を見出していた―!

ナレーターはジョディ・フォスター!
世界初の物語映画『キャベツ畑の妖精』や、300人のエキストラを使った超大作『キリストの誕生』を含む1,000本以上を手掛け、クローズアップ、サウンド映画など監督・製作・脚本家として映画史初期に重要な足跡を残したアリス・ギイ。リュミエール兄弟やG・メリエスと並ぶ活躍をした女性は、なぜ歴史から忘れ去られたのか?アニエス・ヴァルダ、ベン・キングズレー、マーティン・スコセッシら映画界の重鎮に加え、アリスの親族らへの膨大なインタビューと緻密なリサーチで、アリス・ギイの功績とその生涯をめぐる謎が今明らかになる。ナレーターはジョディ・フォスター、プロデューサーにロバート・レッドフォードと、ハリウッドの大物たちが名を連ねる。

  • Alice_main
  • Alice_sub1
  • Alice_sub6
  • Alice_sub4
  • Alice_sub5

我が心の香港~映画監督アン・ホイ

wagakokoro jake out nyuko H1

アンディ・ラウ、シルヴィア・チャン、
ホウ・シャオシェン─
中華映画界の重鎮たちが語り尽くす
巨匠アン・ホイの40年に及ぶ映画人生─‼

監督:マン・リムチョン(文念中)
音楽:大友良英

主な登場人物:/アン・ホイ(許鞍華)・ナンサン・シー(施南生)・ツイ・ハーク(徐克)
フルーツ・チャン(陳果)・ティエン・チュアンチュアン(田壮壮)・ホウ・シャオシェン(侯孝賢)
アンディ・ラウ(劉徳華)・ジャ・ジャンクー(賈樟柯)・シルヴィア・チャン(張艾嘉)
香港/2020年/119分/カラー+モノクロ

価格:¥55,000(税込)

『客途秋恨』(1990年)『女人、四十。』(1995年)などの作品で、世界的に知られる巨匠アン・ホイ。1980年代以降、<香港ニューウェーブ>の旗手として香港映画の発展に大きく貢献した40年に及ぶ映画人生。香港の文化を重んじ、ロンドンで映画を学んだ、“香港魂”を体現するアン・ホイの実像に迫る。音楽は「あまちゃん」「いだてん」の大友良英!

  • main
  • sub_1
  • sub_5
  • sub_4
  • sub_3

井手洋子監督逝去

8月13日、『ショージとタカオ』監督の井出洋子さんがご逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。

『70歳のチア・リーダー』は9月の<第28回あいち国際女性映画祭>にて上映決定!

『70歳のチア・リーダー』
9月の<第28回あいち国際女性映画祭>にて上映決定!

『独裁者たちのとき』の大阪、神戸、京都

『独裁者たちのとき』の大阪、神戸、京都の最終上映日決定!
シネ・リーブル梅田 ~6/22(木/最終日)
シネ・リーブル神戸 ~6/22(木/最終日)
アップリンク京都 6月23日以降の上映日と上映開始時間→6月23日(金)休映、6月24日(土)20時55分、6月25日(日)休映、6月26日(月)20時55分、6月27日(火)休映、6月28日(水・最終上映日)

 『独裁者たちのとき』の 渋谷ユーロスペースでの上映は 6月8日(金)までです。

『独裁者たちのとき』渋谷ユーロスペースでの上映は
6月8日(金)までです。

『この星は、私の星じゃない』(日本語字幕付き)6月3日(土)文京区男女平等センターにて上映予定。

『この星は、私の星じゃない』(日本語字幕付き)6月3日(土)文京区男女平等センターにて上映予定

上映終了後、田中美津さんによるトークあり!

ソクーロフ監督作『太陽 デジタル・リマスター版』渋谷ユーロスペースにて上映決定! 5月6日㊏~12日㊎ 連日16:15~(予定)

ソクーロフ監督作『太陽 デジタル・リマスター版』
渋谷ユーロスペース
にて上映決定!
5月6日㊏~12日㊎ 連日16:15~(予定)

『独裁者たちのとき』4月22日(土)から渋谷ユーロスペースでの上映期間中、ソクーロフ監督作特集<歴史をみつめるソクーロフ>にて長・中・短編14本を全作品35㎜フィルムで上映予定!

『独裁者たちのとき』4月22日(土)から渋谷ユーロスペースでの上映期間中、ソクーロフ監督作特集<歴史をみつめるソクーロフ>にて長・中・短編14本を全作品35㎜フィルムで上映予定!

屋根~公開記念トークイベント

『屋根の上のバイオリン弾き物語』公開記念トークイベント決定‼
●4月1日(土)寺﨑秀臣さん(ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」演出家)
●4月2日(日)渡辺えりさん(女優・演出家・劇作家)
アップリンク吉祥寺にて14:00~の回上映終了後

この星上映@シネマチュプキ

2023年4月1日~15日シネマ・チュプキ・タバタにて『この星は、私の星じゃない』上映決定‼連日17時20分~(水曜休)
4月8日㊏上映終了後、吉峯美和監督によるトークイベント有!
※上映素材は<日本語字幕付き、音声ガイドあり>を使用します。

私は銀幕のアリス 入荷

書籍「私は銀幕のアリス 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝」(3500円+税)入荷いたしました!書店にてお求めください。

猫 ユーロ最終日

『猫たちのアパートメント』渋谷ユーロスペースでの上映は2月10日(金)までとなりました😹
⏰タイムテーブル
~2/3㊎  13:30|15:30
  2/4㊏、2/5㊐ 10:25
  2/6㊊~10日(㊎・最終日) 10:45

『猫たちのアパートメント』ヒューマントラストシネマ有楽町 での上映は1月19日(木)までです。

『猫たちのアパートメント』ヒューマントラストシネマ有楽町での上映は
1月19日(木)まで、アップリンク京都での上映は1月26日(木)までです。

『百年の夢』イメージフォーラムでの上映は1月20日(金)迄です。

『百年の夢』イメージフォーラムでの上映は1月20日(金)迄です。

『猫たちのアパートメント』ヒューマントラストシネマ有楽町、 ユーロスペース共に1月1日は休映です。

『猫たちのアパートメント』ヒューマントラストシネマ有楽町
ユーロスペース共に1月1日は休映です。

イメージフォーラム『百年の夢』1月1日休映

イメージフォーラムで上映中の『百年の夢』ですが、
2023年1月1日(日)は休映となります。ご了承ください。

タルコフスキー@大須シネマ

大須シネマ にてタルコフスキー3作品新年上映決定❗️🌅
1.23(月)~2.5(日)惑星ソラリス|ストーカー|ローラーとバイオリン

いのちの深呼吸

inochinoshinkokyu_cover

監督・製作:ラナ・ウィルソン
登場人物:根本一徹
挿入曲:クリスチャン・フェネス+坂本龍一、他

2017年/アメリカ/カラー/87分

77,000円(税込)

いじめ、リストラ、ひきこもり、貧困…。自殺は今や日本の若者の死因の1位を占め、SNSには「死にたい」などの言葉が氾濫している。自殺防止活動に取り組む僧侶、根本一徹のもとには、全国各地より自殺願望者から救いを求めるSOSが届く。かつて身近な二人の自殺を体験した根本は、彼らが絞り出す言葉に耳を傾ける。

  • inochinoshinkokyu_1
  • inochinoshinkokyu_2
  • inochinoshinkokyu_3
  • inochinoshinkokyu_4
  • inochinoshinkokyu_5

公式サイト

さらばわが愛、北朝鮮

sarabakitachosen_cover

監督:キム・ソヨン

2017年製作/韓国/カラー/80分/日本語字幕付き

77,000円(税込)

生まれた地は故郷と呼ぶが骨を埋める地は何というのだろうか…
1958年、金日成首相を批判してソ連に亡命した8人の学生は広大なユーラシア大陸に散った。ユーラシアの各地で、映画監督として、あるいは作家として活動した彼らへのインタビューを通して描かれる真実とは…。

  • sarabakitachosen_3
  • sarabakitachosen_1
  • sarabakitachosen_2

公式サイト

Jazz Graffiti 200  ジャズ・グラフィティ200

jazzgrafiti200

2020年/アメリカ+日本/カラー/523分(5枚組)

77,000円(税込)

ルイ・アームストロング、デューク・エリントン、カウント・ベイシー、ベニー・グッドマン、ナット・キング・コール、ビング・クロスビー、フランク・シナトラ、ペギー・リー……世界をジャズで揺らしたレジェンドたち。1930年から40年代スウィング・ジャズ黄金期を中心に、彼らの貴重な200本のクリップを集大成!
★ジャズ批評の巨人、故・油井正一氏による同時代を生きた氏ならではの全曲解説書付き

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード

billevans_cover

監督:ブルース・スピーゲル
主な登場人物:ビル・エヴァンス/ポール・モチアン/トニー・ベネット/ジョン・ヘンドリックス/ゲイリー・ピーコック 他

2015年/米国/カラー/84分/日本語字幕付き

77,000円(税込)

圧倒的な影響と人気を誇るジャズ・ピアニスト、ビル・エヴァンスの出自、人間模様、死の間際までの8年間を追った貴重な証言、映像と写真の記録!
★日本版だけのDVD特典:『ドン・フリードマン(1935-2016)を偲んで』
ビルのベーシストで夭逝したピアニスト、故ドン・フリードマンを撮った12分の記録映像。

太陽と踊らせて

bornbaleario

製作・監督:リリー・リナエ
主な登場人物:ジョン・サ・トリンサ/ケニス・バーガー/クリス・ココ/アンディ・ウィルソン/ベランジ/ヒデヨ・ブラックムーン

2020年/米国+日本/カラー/71分/日本語字幕付き/英語・スペイン語・日本語・フランス語

77,000円(税込)

おじさんディスクジョッキー、ジョン・サ・トリンサの自由な暮らしと音楽
地中海に浮かぶ世界遺産イビサ島。DJジョン・サ・トリンサの日々を、息をのむような映像と身も心も委ねてしまいたくなるリズムで描き出す。
◉DJジョン・サ・トリンサ:1987年ロンドンでDJキャリアをスタート、1994年イビサ島へ移住。
◉リリー・リナエ監督:台湾人の両親の許、新宿歌舞伎町で育つ。
ジョン・サ・トリンサの音楽に衝撃を受け初監督作として本作を手掛けた。

ナース ナイチンゲールが教えてくれたこと

Nurse_cover

監督:キャシー・ダグラス

2013年/米国/カラー/52分/日本語字幕付き/日本看護協会 推薦

77,000円(税込)

看護師でもあるキャシー・ダグラス監督が、全米10州、100人を超える看護師にインタビューした感動のドキュメンタリー!
小児がん患者をケアするナース、死に向かう高齢者の旅立ちを見届けるナース、生命の誕生に畏怖するナース、集中治療室で重症患者に向き合うナース、外科病棟の夜勤、腫瘍科のナース自身の闘病―それぞれの語る経験は感動そのものである。

ザ・ビートルズ・アンド・インディア

beatlesandindia_cover

英国アジア映画祭最優秀観客賞・最優秀音楽賞

監督:アジョイ・ボーズ、ピーター・コンプトン
主な登場人物:ジョージ・ハリスン/ジョン・レノン/ポール・マッカートニー/リンゴ・スター/ラヴィ・シャンカール/ミア・ファロー他

2021年/英国/カラー/96分/カラー/日本語字幕付き

77,000円(税込)

インドへの愛が、僕の人生において何を差し置いても守りたいもの ―ジョージ・ハリスン
ビートルズがインドに、そしてインドがビートルズに与えた影響は計り知れない。そのきっかけとは?当時の35㎜フィルムや1966年インドのラジオ局によるハリスンへのインタビューなどに、新たに発見された素材や多くの関係者の証言を網羅し、史上最高のロックバンドの歴史的な旅の真実と影響を伝える。

アナイス・ニン 自己を語る

anaisnin_cover

製作・監督:ロバート・スナイダー(『The Titan: Story of ichelangelo』(1951)でアカデミー賞最優秀長編記録映画賞)

1974年/米国/カラー/60分/日本語字幕付き

77,000円(税込)

20世紀を代表する作家のひとりアナイス・ニン。虚飾なく綴った60年間に及ぶ日記は、自由と愛の文学として爆発的な人気を博す。彼女の魅力の秘密を存分に伝える貴重なドキュメンタリー!
アナイス・ニン 1903年~1977年。『人工の冬』(1942)、『ガラスの鐘の下で』(1944)、『内面の都市』(1959)などで知られるパリ生まれの作家。生涯書き続けた日記は世界各国語に翻訳されている。

特典映像①「中田耕治が語る、魅惑のアナイス」2017年/日本/38分
特典映像②「杉崎和子が語る、素顔のアナイス」2017年/日本/51分

ココ・シャネル 時代と闘った女

cocochanel_cover

監督・脚本:ジャン・ロリターノ
ナレーション:ランベール・ウィルソン
主な登場人物:ココ・シャネル/ジャン・コクトー/フランソワーズ・サガン/ロミー・シュナイダー/ジャクリーン・
ケネディサル/バドール・ダリ/アラン・ドロン/ウィンザー公

2019年/フランス/モノクロ+カラー/55分/日本語字幕付き

77,000円(税込)

パリがナチスから解放された1944年9月、ココ・シャネルはパリを脱出しスイスへ。10年余りの沈黙と劇的な復活!
女性を因習から解放したシャネル。ピカソ、ストラヴィンスキー、コクトーなどの芸術家、チャーチルやウィンザー公などの政治家や王侯貴族との交流、第二次世界大戦前、既に一大モード帝国を築き上げていたが、パリ解放の1944年突如スイスへ。そして70歳にして劇的な復活を遂げた。孤独だが、魅力的でスケールの大きいシャネルの生涯と実像に迫るドキュメンタリー!

鉱毒悲歌 そして今

kodokuhikasoshite_cover@2x

企画・制作:『鉱毒悲歌』制作委員会
2019年/日本/カラー+モノクロ/68分

77,000円(税込)

日本最初の公害事件<足尾銅山鉱毒事件>を丹念に追ったドキュメンタリー映画『鉱毒悲歌』(1983年)の制作から40年余り。その後の渡良瀬川流域、足尾の<今>を伝える。

  • kodokuhikasoshite_1@2x
  • kodokuhikasoshite_2@2x
  • kodokuhikasoshite_3@2x
  • kodokuhikasoshite_4@2x
  • kodokuhikasoshite_5@2x
  • kodokuhikasoshite_6@2x

精神(こころ)の声

1995年ロカルノ映画祭ソニー賞
山形国際ドキュメンタリー映画祭特別招待/1996年ベルリン国際映画祭、ニヨン国際ドキュメンタリー映画祭特別招待

監督・脚本・ナレーション:A.N.ソクーロフ
音楽:武満 徹/モーツアルト/ベートーヴェン/メシアン
製作協力:パンドラ

1995年/露/カラー/328分(1話38分/2話34分/3話87分
4話78分/5話91分)/日本語字幕付き

88,000円(税込)

アフガニスタンとの国境紛争の続くタジキスタンの戦地を1994年6月から1995年1月にかけて撮影した、ソクーロフの戦争日記。本作に登場する兵士は一人も生還していない。

ショージとタカオ

shojitotakao_cover@2x

第84回「キネマ旬報」文化映画部門ベスト・テン第1位
2011年文化庁映画賞 文化記録映画大賞受賞
第66回毎日映画コンクールドキュメンタリー映画賞
2011年釜山国際映画祭アジア部門最優秀ドキュメンタリー映画賞

監督・撮影・編集・制作:井手洋子

2010年/日本/カラー/デジタル/158分 

¥77,000円(税込)

えん罪事件を追った衝撃のドキュメンタリー!
1967年、茨城県で起きた強盗殺人事件<布川事件>の犯人にされ、29年も獄中に。
「私は無実」裁判のやり直しに挑む桜井昌司さんと杉山卓男さんを14年に渡り追った!二人のめげない生き方が共感を呼ぶ。

  • shojitotakao_5
  • shojitotakao_1
  • shojitotakao_2
  • shojitotakao_3
  • shojitotakao_4

『私は銀幕のアリス: 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝』 10月7日(金)電子書籍版発売決定!!2,420円(税込)

『私は銀幕のアリス: 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝』
10月7日(金)電子書籍版発売決定!!2,420円(税込)
■配信書店:Amazon、紀伊國屋書店、楽天Kobo、honto、ブックライブ、iBooksStore、理想書店、ReaderStore(sony)、ブックパス(au)他
AmazonReader Store(sony)で予約注文受付中!

2022年HMメモリアル上映決定!

『ハーヴェイ・ミルク』命日(11/27)を記念してメモリアル上映決定!
【東京】シモキタエキマエシネマ『K2』 11月26日(土)、27日(日)
   トークゲスト:
  ▶11月26日(土) 石川大我 さん(国会議員)
  ▶11月27日(日) 藤岡朝子 さん(ドキュメンタリー・ドリームセンター代表)
【京都】京都みなみ会館 11月25日(金)~12月1日(木)
【大阪】シネ・ヌーヴォX 11月26日(土)~12月2日(金)
【兵庫】元町映画館 11月27日(日)のみ 14:20〜15:47
【北海道】シアターキノ 11月27日(日)のみ

『映画はアリスから始まった』9月24日(土)~9月30日(金)下高井戸シネマにて 上映予定。9月24日(土)古賀太日大藝術学部教授によるトークあり。9月25日(日)& 9月30日(金)アリス・ギイ監督短編集上映有。

『映画はアリスから始まった』
9月24日(土)~9月30日(金)下高井戸シネマにて上映予定。
9月24日(土)古賀太日大藝術学部教授によるトークあり。
9月25日(日)&9月30日(金)アリス・ギイ監督短編集上映有。

アップリンク吉祥寺での『映画はアリスから始まった』の上映は8月25日(木) までです。

アップリンク吉祥寺での『映画はアリスから始まった』の上映は
8月25日(木)までです。

 第七藝術劇場での<ヘルツォークは80歳になる>の上映期間と  タイムテーブル決定!

第七藝術劇場での<ヘルツォークは80歳になる>の上映期間と
タイムテーブル決定!

『映画はアリスから始まった』アップリンク吉祥寺での 8月5日(金)~8月11日(木)のタイムテーブル決定!

『映画はアリスから始まった』 アップリンク吉祥寺での
8月5日(金)~8月11日(木)のタイムテーブル決定!

京都みなみ会館での<ヘルツォークは80歳になる> の上映予定決定!

京都みなみ会館での<ヘルツォークは80歳になる>の上映予定決定!

「オルガの翼」9月3日(土)より渋谷ユーロスペースにて公開予定!

「オルガの翼」 9月3日(土)より渋谷ユーロスペースにて公開予定!

> <クリス・マルケル没後10周年記念特集> > > 6月10日(金)~6月16日(木)の上映決定時刻決定

<クリス・マルケル没後10周年記念特集>
6月10日(金)~6月16日(木)の上映決定時刻決定! 6月16日が最終日!!

<ヘルツォークは80歳になる>トーク予定。  6月18日(土)渋谷哲也さん、6月19日(日)石坂健治さん

<ヘルツォークは80歳になる>トーク予定。
6月18日(土)渋谷哲也さん、6月19日(日)石坂健治さん
7月2日(土)須藤健太郎さん

<クリス・マルケル特集没後10周年記念特集>6月3日(金)~6月9日(木)の上映時刻決定!

<クリス・マルケル特集没後10周年記念特集>
6月3日(金)~6月9日(木)の上映時刻決定!

アップリンク吉祥寺での<クリス・マルケル特集2022>はいよいよ明日開始!

アップリンク吉祥寺での<クリス・マルケル特集2022>
いよいよ明日開始!
5月28日(土)13時35分からの『サン・ソレイユ』上映終了後に、
須藤健太郎(映画批評家)さんによるトーク予定!

『メイド・イン・バングラデシュ』の岩波ホールでの 上映は6月3日(金)迄です。お見逃しのないように!

『メイド・イン・バングラデシュ』岩波ホールでの
上映は6月3日(金)迄です。お見逃しのないように!

<ヘルツォークは80歳になる>6月17日(金)~7月7日(木) アップリンク吉祥寺にて開催決定!

<ヘルツォークは80歳になる>
6月17日(金)~7月7日(木)アップリンク吉祥寺にて開催決定!
上映予定作品
『アギーレ/神の怒り』『シュトロチェクの不思議な旅』『ノスフェラトゥ』『ヴォイツェク』『フィツカラルド』『コブラ・ヴェルデ 緑の蛇』『問いかける焦土』『キンスキー、我が最愛の敵』

タルコフスキー、アトモスフェア 1週目のタイムテーブルが決定

5/7㊏~渋谷ユーロスペースにて開催のタルコフスキー生誕90周年記念
<タルコフスキー、アトモスフェア>第1週目のタイムテーブルが決定!
詳しくは→こちら

ドキュメンタリー映画「いのち見つめて」をアップリンク吉祥寺にて 4月15日(金)~4月28日(木)上映!

ドキュメンタリー映画「いのち見つめて」アップリンク吉祥寺での
4月22日(金)~4月28日(木)の上映開始時刻は下記です。
4月22日(金)9時25分
4月23日(土)9時35分
4月24日(日)9時25分
4月25日(月)9時30分
4月26日(火)9時35分
4月27日(水)9時30分
4月28日(木・最終日)9時30分

タルコフスキー生誕90周年を記念して特集上映を渋谷ユーロスペースにて開催!弊社配給作も上映予定です。

タルコフスキー生誕90周年を記念して特集上映<タルコフスキー、アトモスフェア>渋谷ユーロスペースにて開催!弊社配給作も上映予定です。

<没後10周年記念 クリス・マルケル2022> アップリンク吉祥寺にて5月27日(金)~6月16日(木)開催決定!

<没後10周年記念 クリス・マルケル2022>
アップリンク吉祥寺にて5月27日(金)~6月16日(木)開催決定!

A2A延長上映決定!

『オーストリアからオーストラリアへ~ふたりの自転車大冒険』
好評につき延長上映決定‼
ヒューマントラストシネマ有楽町:2/24(木)まで
アップリンク吉祥寺:3/3(木)まで

『エッシャー』アップリンク吉祥寺 日程変更

『エッシャー 視覚の魔術師』アップリンク吉祥寺での上映は3月27日(土)のみに変更となりました。トークイベントを予定しております!
【対談】荒木義明さん(日本テセレーションデザイン協会/数学者)✖️市川力さん(一般社団法人みつかる+わかる代表理事)

新規公開『いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会~』

ドキュメンタリー映画『いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会~』4月15日(金)よりアップリンク吉祥寺にて上映!

ハニーランド

ハニー

アカデミー賞史上初 !
ドキュメンタリー映画賞・ドキュメンタリー映画賞・国際映画賞2部門同時
サンダンス映画祭グランプリ/全米映画批評家協会賞最優秀ノンフィクション賞 他多数受賞

監督:リューボ・ステファノフ、タマラ・コテフスカ

2019年/北マケドニア/カラー/86分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

マケドニアの首都から20キロほど離れた、電気も水道もない故郷の谷で、寝たきりの盲目の老母と暮らすヨーロッパ最後の自然養蜂家の女性を3年の歳月をかけて撮影。ユーモアに富み、人間と自然との繊細で絶妙なバランスを優しく描き出す。

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代

監督:ミシェル・マリー(『ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ』美術)コメンテーター:エリック・カンデル(ノーベル生理学・医学賞受賞)ジェーン・カリア(美術史研究家)

2018年/イタリア/カラー/5.1chドルビー・サラウンド/94分/日本語吹替・日本語字幕付

¥77,000(税込)

日本語ナレーションは若手実力派俳優の柄本 佑(「美しい夏キリシマ」)が担当 !
19世紀末を代表する画家グスタフ・クリムト。東京都美術館での「クリムト展 ウィーンと日本1900」は来場者57万人を突破! 本作は、クリムトの代表作「接吻」「ユディトⅠ」やシーレの「死と乙女」等豊富な映像資料をもとに、マーラーやシュトラウスらの軌跡と共に、19世紀末、ウィーンに花開いたサロン文化と、彼らの作品の魅力をひも解く。
本作に登場する美術館:アルベルティーナ美術館(ウィーン/クリムトやシーレの傑作を所蔵)、ベルヴェデーレ宮オーストリア絵画館、美術史美術館、分離派会館 レオポルド美術館、ウィーン博物館、ジークムント・フロイト博物館

クー!キン・ザ・ザ

クーキンザザ

第7回アジア太平洋映画賞最優秀長編アニメーション賞
第27回ニカ賞(ロシア・アカデミー賞)最優秀アニメーション賞

監督 ゲオルギー・ダネリヤ + タチアナ・イリーナ

2013年/ロシア/90分/DCP

60,500円(税込)

公式サイト

まぼろしの市街戦

監督:フィリップ・ド・ブロカ
出演:アラン・ベイツ、ピエール・ブラッスール

1966年/フランス/カラー/103分/日本語字幕付

77,000円(税込)

完成後50年経っても新鮮!
第一次大戦末期、敗走中のドイツ軍は占拠したフランスの小さな街に大型時限爆弾を仕掛けて撤退。イギリス軍の通信兵は爆弾解除を命じられ街に潜入するも、住民が逃げ去った跡には精神科病院から解放された患者とサーカスの動物たちが解放の喜びに浸り、ユートピアが繰り広げられていた…。

公式サイト

ブニュエル~ソロモン王の秘宝

監督:カルロス・サウラ

2001年/西・墨・独/カラー /105分/日本語字幕付

¥77,000 (税込)

カルロス・サウラ監督によるSF冒険譚!
1930年代のスペイン。映画監督ブニュエルは、友人のサルバドール・ダリ、ガルシア・ロルカと共に古都トレドに隠されているソロモン王の秘宝を探索することに…。

サウラ家の人々

ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)最優秀ドキュメンタリー映画賞候補
サン・セバスチャン国際映画祭正式出品

監督:フェリックス・ビスカレット

2017年/西/カラー /85分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

世界三大映画祭での受賞歴や候補作多数の巨匠は、大好きな絵を描き、写真を撮り、公私ともに自由奔放だった自身の人生について、子どもたちと驚くほど率直に語り合う…。サウラ監督の代表作のフッテージも大胆に引用しながら、監督と家族の人生、そして映画作りが重層的に表現されたアート・ドキュメンタリー!

公式サイト

レニ

エミー賞
シドニー国際映画祭最優秀キュメンタリー賞/シアトル国際映画祭金の針賞他多数

脚本・監督:レイ・ミュラー

1993年/独・ベルギー共同製作/カラー/188分/日本語字幕付

¥110,000(税込)

レニ・リーフェンシュタール(1902年~ 2003年)は20代でダンサーから女優を経て、『青の光』(32年/ベネツィア国際映画祭銀獅子賞)や『意志の勝利』(34年)等を監督。戦後は写真集「ヌバ」が大ヒットし、 85才で自伝「回想」完成。彼女の波乱に富んだ人生を描き世界的に大ヒットした作品。

エルミタージュ幻想 HDリマスター版

第55回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品

監督:アレクサンドル・ソクーロフ 特別出演:ワレリー・ゲルギエフ

2002年/露・独・日共同製作/カラー /ハイビジョン/96分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

収蔵品300万点以上と世界最大規模を誇るサンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館。『エルミタージュ幻想』はラファエロ、ダ・ヴィンチ、レンブラント、エル・グレコ等超一級の美術品が展示されたままの館内を舞台に、ロシア・ロマノフ王朝300年の歴史を描き世界的に大ヒット。豪華な内装を堪能し、ゲルギエフ指揮による演奏をバックに繰り広げられる華麗な舞踏会に陶酔する。まさに美のジェットコースター !!

金メダル以上の価値~前畑秀子のメッセージ~

協力:椙山女学園 歴史文化館 制作:椙山女学園大学 栃窪ゼミ

2020年/日本/モノクロ+カラー/21分

77,000(税込)

日本人女性初の金メダリスト前畑秀子その活躍とオリンピック後の軌跡を辿った貴重な記録!!
「前畑がんばれ!」伝説のラジオ実況となった1936年ベルリンオリンピック200m女子平泳ぎ決勝で、日本人女性初の金メダリストとなった前畑秀子。その快挙は広く感動を与え、女性の社会進出の先駆けとなったが、生涯は栄光を背負いながら波乱万丈であった。本作は、母校椙山女学園に保管されていた本人の写真アルバムや、親族等関係者の証言など、女性活躍の貴重な記録となっている。

祝福~オラとニコデムの家~

2017年山形国際ドキュメンタリー映画祭コンペティション部門大賞
ヨーロッパ映画賞最優秀ドキュメンタリー賞 他多数受賞

監督:アンナ・ザメツカ

2016年/ポーランド/カラー/75分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

母に去られた14歳の少女オラは、自閉症の弟ニコデムとアルコール依存の父の世話をしながらワルシャワで暮らしている。オラはニコデムの初聖体式が成功すれば、家族には再びかつての生活が訪れる、と信じていた―。大人に守られずに生きる一人の少女の姿を追ったドキュメンタリー。

ずぶぬれて犬ころ

監督:本田孝義
出演:木口健太、森安奏太、仁科貴、八木景子、原田夏帆、田中 美里(特別出演)

2018年/日本/カラー/100分

¥77,000(税込)

岡山に生まれ25歳という若さでこの世を去った俳人、住宅顕信。五・七・五の形式にとらわれない自由律俳句を詠み、生涯に残した俳句は僅か281句。彼の生涯を、現代に生きるいじめにあって苦しんでいる中学生の視点も織り交ぜて描いた人生賛歌。監督は、『船、山にのぼる』『モバイルハウスのつくりかた』などの本田孝義。

公式サイト

ソン・ランの響き

世界各地の映画賞多数受賞 !!
第31回東京国際映画祭東京ジェムストーン賞
豪州映画監督協会賞ACS賞(長編部門)・審査員賞・撮影監督賞
ゴールデン・トライポッド賞(長編部門)
(米国)サンディエゴ・アジアン映画祭観客賞
LAアジアン・パシフィック映画祭審査員特別賞
(ベトナム)ホーチミン・シネマ協会VCA賞・最優秀男優賞・美術 衣装賞・最優秀作品賞
NYアジアン映画祭観客賞他多数受賞

監督:レオン・レ 
出演:リエン・ビン・ファット アイザック スアン・ヒエップ

2018年/ベトナム/カラー/102分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

ベトナムの民族楽器<ソン・ラン>の響きにのせて描かれる<ボーイ・ミーツ・ボーイ>の感動作!!
80年代のサイゴン(現・ホーチミン市)。取り立て屋ユンは、ベトナムの伝統歌舞劇<カイルオン>の花形役者リン・フンと出会う。初めは反発し合っていた二人だが、停電の夜ユンの家にリンが泊まったのを契機に、心を通わせていく。実はユンは、かつて民族楽器<ソン・ラン>の奏者を志した事があり、楽器を大切に持っていたのだった…。

公式サイト

マルリナの明日

2017年カンヌ国際映画祭監督週間正式出品
東京フィルメックス最優秀作品賞 シッチェス・カタロニア国際映画祭
最優秀主演女優賞 2018年アカデミー賞®外国語映画賞インドネシア代表
インドネシア映画賞10部門受賞 他多数受賞

監督:モーリー・スリヤ

2017年/インドネシア・仏・マレーシア・タイ共同製作インドネシア語/カラー/95分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

インドネシアの若手女性監督による超痛快“ナシゴレン・ウェスタン”!
新しい<闘うヒロイン>に世界中が拍手喝采の嵐!!

夫と息子を亡くし、荒野の一軒家で独り静かに暮らすマルリナは7人の強盗団に襲われる。隙をみて窮地を脱するが首領のマルクスから乱暴を受けてしまう…

公式サイト

Devotion 小川伸介と生きた人々

2001年山形国際ドキュメンタリー映画祭特別招待作品

監督:バーバラ・ハマー  
主な登場人物:大島渚 土本典昭 原一男 黒木和雄

2000年/日米共同製作/カラー&モノクロ/82分

¥77,000(税込)

国内外で注目され、ドキュメンタリー映画史に大きな足跡を残した小川紳介監督(1935年~ 1992年)率いる小川プロダクション。成田闘争の記録に始まり、山形に拠点を移して現地の農民と暮らしを共にしながら、スタッフが起居を共にしながら、定点観測的にドキュメンタリー映画を製作。本作の監督バーバラ・ハマー(1939年~ 2019年)は、審査員長として参加した、山形国際ドキュメンタリー映画祭95で、初めて、小川プロダクションの活動を知り、翌年再来日して、本作を完成させた。小川監督と共に映画製作に携わったメンバーへの取材により、あぶりだされるものとは…。

さらばわが愛、北朝鮮

2018年モントリオール世界映画祭ワールド・ドキュメンタリー部門
ディアスポラ映画祭/第9回釜山平和映画祭
2019年山形国際ドキュメンタリー映画祭
ソウル国際女性映画祭他多数正式上映作品

監督:キム・ソヨン

2017年製作/韓国/カラー/80分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

生まれた地は故郷と呼ぶが 骨を埋める地は何というのだろう…
1958年、当時の金日成首相を批判してソ連に亡命した8人は、広大なユーラシア大陸に散った。本作はカザフスタンを始めとするユーラシアの各地で、映画監督として、あるいは作家として活動した彼らのその後を追ったドキュメンタリー映画である。撮影監督になったキム・ジョンフン、映画監督になったチェ・グギン、作家になったハン・デヨンのロシア人妻などへのインタビューを通して描かれる真実とは…

公式サイト

エッシャー 視覚の魔術師

エッシャー

監督・撮影・製作:ロビン・ルッツ
脚本:マラインケ・デ・ヨンケ/ロビン・ルッツ
特別協力:ロジャー・ペンローズ

2018年/オランダ/カラー/80分/日本語字幕付

¥77,000(税込)

いわゆる<だまし絵>で知られるオランダ人版画家・画家のエッシャーの人生と、今なお人々を魅了する作品についてのドキュメンタリー映画である。膨大な日記、書簡、講義や目録、息子たちへのインタビュー等や<不可能図形>や<テセレーション>(敷きつめ模様)など、数学的思考をもとに創造的な作品を生み出したエッシャーの思考のプロセスを追う。

公式サイト

出櫃 カミングアウト -中国LGBTの叫び

カミングアウト

東京ドキュメンタリー映画祭2019短編部門グランプリ!

監督・編集/房満満

2019年/日本/カラー/ 54分/日本語字幕付 映像提供:NHK ©テムジン

¥77,000(税込)

息子は父に、娘は母にカミングアウトする
中国のゲイとレズビアン

中国に7000万人いると推定される性的マイノリティの人々。ありのままの自分を受け入れてもらおうと、親と向き合うふたりの若者に密着したドキュメンタリー。かつて同性愛が“犯罪”と見なされ、旧い社会通念が根強く残る中国。激しく葛藤し、壁を乗り越えようと模索する親子のスリリングな関係が展開する。監督は中国出身の房満満。

公式サイト

この星は、私の星じゃない

この星

2020ハリウッド女性国際映画祭(米)
2020フィーメール・フィルム・メーカーズ・フェスティバル・ベルリン(独)正式出品
2020フランクフルト・ニッポン・コネクション(独)上映作品

監督・撮影・編集・朗読/吉峯美和

2019年/日本/カラー + 白黒/ 90分

2枚組セット価格:¥88,000(税込)

70年代ウーマン・リブ運動を牽引した田中美津さんを4年間にわたり追った‼
“#MeToo”運動の先駆けともいえる日本におけるウーマン・リブ運動をカリスマ的に牽引した伝説の人物、田中美津さん。76歳になる今は鍼灸師として女性の心身と向き合いつつ幅広く活動している。その活動と暮らしに密着した1000日あまりの日々。そこからは、かつてと同様、人々の魂に響く〈言葉〉が見えてくる―。

夏時間

夏時間

第49回ロッテルダム国 映画祭Bright Future長編  グランプリ
第24回 山国 映画祭NETPAC賞/KTH賞/DGK賞/市民批評家賞
第45回ソウル独立映画祭New Choice 
あいち国 女性映画祭2020上映作品

監督・脚本:ユン・ダンビ/出演:チェ・ジョンウン、ヤン・フンジュ

2019年/韓国/カラー/105分/日本/字幕付

77,000円(税込)

1990年生まれの新人女性監督ユン・ダンビが描く、懐かしく繊細な夏の物  !!
夏休みのある日、10代の少女オクジュは、父が事業に失敗したため、弟ドンジュと父と共に広い庭のある祖父の家に引っ したが、そこに母の姿はなかった…。懐かしく 憶に刻まれる日々を、ひとりの少女の 点から描く。

公式サイト

『ナヌムの家』@《没後30年 小川紳介の検証と継承》

『ナヌムの家』《没後30年 小川紳介の検証と継承》にて上映!
会場:アテネ・フランセ文化センター
①3/15(火)19:00~
②3/22(火)14:30~

『禁じられた遊び』日本最終上映

『禁じられた遊び』日本最終上映のお知らせ
★上映劇場一覧はこちらよりご確認ください。

パンドラ・オンライン・マーケット 2022お正月セールのお知らせ

パンドラ・オンライン・マーケットお正月セールを開催いたします!
期間:2022年1月1日(土)~16日(日) 一部商品除き50%オフ!!

Sister×『エルミタージュ幻想』コラボTシャツ各種、パンドラオンライン・マーケットで取り扱い始めました!

Sister×『エルミタージュ幻想』コラボTシャツ各種、パンドラオンライン・マーケットで取り扱い始めました!

「私は銀幕のアリス 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝」(2001年弊社発行)のアリス・ギーについてのドキュメンタリー映画『すべてはアリスから』を2022年公開予定!

「私は銀幕のアリス 映画草創期の女性監督アリス・ギイの自伝」(2001年弊社発行)のアリス・ギイについてのドキュメンタリー映画『すべてはアリスから』を2022年公開予定!

2022年3月、M.C.エッシャーの没後50周年を記念して、『エッシャー 視覚の魔術師』都内再上映決定!

2022年3月、M.C.エッシャーの没後50周年を記念して、
『エッシャー 視覚の魔術師』都内再上映決定!

ソクーロフ監督作『精神の声』11月27日(土)池袋の新文芸坐にて オールナイト上映決定!

ソクーロフ監督作『精神の声』
11月27日(土)池袋の新文芸坐にて オールナイト上映決定!

「この星は、私の星じゃない」11月20日(土)、上越教育大学にて上映予定!

「この星は、私の星じゃない」
11月20日(土)上越教育大学にて上映予定!

アップリンク吉祥寺での10月15日(金)~10月21日(木) 『クー!キン・ザ・ザ』と『不思議惑星キン・ザ・ザ』 のアンコール上映タイムテーブル決定!

アップリンク吉祥寺での10月15日(金)~10月21日(木)
『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』
アンコール上映タイムテーブル決定!

『我が心の香港~映画監督アン・ホイ』K’S cinemaでの上映期間中のトーク決定!

『我が心の香港~映画監督アン・ホイ』
K’s cinemaでの上映期間中のトーク決定!

『ハーヴェイ・ミルク』11月26日(金)~12月2日(木) アップリンク吉祥寺にて上映決定!

『ハーヴェイ・ミルク』11月26日(金)~12月2日(木)
アップリンク吉祥寺にて上映決定!

アップリンク吉祥寺での<ソクーロフ特集2021>は好評につき 1週間延長決定。10月14日迄です!

アップリンク吉祥寺での<ソクーロフ特集2021>は好評につき
 1週間延長決定。10月14日迄です!

アップリンク吉祥寺での<ソクーロフ特集2021>は 10月7日(木)までです!

アップリンク吉祥寺での<ソクーロフ特集2021>
10月7日(木)までです!

<ソクーロフ特集2021>トークイベント報告アップ

<ソクーロフ特集2021>アップリンク吉祥寺でのトークイベント報告をアップしました!登壇者:古賀太さん(日本大学芸術学部教授)、児島宏子さん(ロシア語通訳翻訳、エッセイスト)

『我が心の香港~映画監督アン・ホイ』11月6日からのK’s cinemaでの上映時、アン・ホイ監督作『男人四十』  『桃さんのしあわせ』の上映決定!

我が心の香港~映画監督アン・ホイ』11月6日からのK’s cinemaでの上映時、アン・ホイ監督作『男人四十』『桃さんのしあわせ』上映決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>2021年10月29(金)~11月25(木)東京・Morc阿佐ヶ谷にて開催決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>2021年10月29(金)~11月25(木)東京・Morc阿佐ヶ谷にて開催決定!

アップリンク吉祥寺マーケットでの物販の案内

アップリンク吉祥寺 マーケットにて『エッシャー 視覚の魔術師』『ソビエト時代のタルコフスキー』ほか弊社配給作品パンフレット、ポストカード等販売中!

エルミタージュ幻想Tシャツ

セレクトブティックSister✖『エルミタージュ幻想』Tシャツが完成!
<ソクーロフ特集2021>上映中のアップリンク吉祥寺マーケットで数量限定で販売中!!

映画『夏時間』のユン・ダンビ監督と是枝裕和監督の対談が実現!『是枝裕和×ユン・ダンビ 「家族」を描く日韓監督が語り合う』

映画『夏時間』のユン・ダンビ監督と是枝裕和監督の対談が実現!
『是枝裕和×ユン・ダンビ 「家族」を描く日韓監督が語り合う』

<ソクーロフ特集2021>アップリンク吉祥寺にて豪華トークイベント決定!

<ソクーロフ特集2021>アップリンク吉祥寺豪華トークイベント決定!

東京・シネマブルースタジオにて下記の35mm上映が決定! 『フルスタリョフ、車を!』 2021/9/29(水)~10/12(火) 『不思議惑星・キン・ザ・ザ』2021/11/10(水)~11/23(火)

東京・シネマブルースタジオにて下記の35mm上映が決定!
『フルスタリョフ、車を!』 2021/9/29(水)~10/12(火)
『不思議惑星・キン・ザ・ザ』2021/11/10(水)~11/23(火)

【タルコフスキー、精神・物質・官能】 渋谷ユーロスペースでの沼野充義さん(ロシア東欧文学者)によるトークイベント報告をアップしました!

【タルコフスキー、精神・物質・官能】 渋谷ユーロスペースでの沼野充義さん(ロシア東欧文学者)によるトークイベント報告をアップしました!

『我が心の香港~映画監督アン・ホイ』2021年秋 新宿K’s cinemaにて公開!

『我が心の香港~映画監督アン・ホイ』2021年秋 新宿K’s cinemaにて公開!

ブニュエル~ソロモン王の秘宝~

bunuel_solomon_main.jpg
2001年製作/西・墨・独・仏共同製作/カラー/105分/日本語字幕付き
監督・脚本:カルロス・サウラ

2001年ゴヤ賞(スペイン・アカデミー賞)最優秀特殊効果賞/
          サン・セバスチャン国際映画祭金の貝殻賞候補(カルロス・サウラ)

2002年(ポルトガル)ポルト国際映画祭最優秀作品賞候補/ユガ賞最低スペイン監督賞他

1930年代のスペイン。映画監督ブニュエルは、友人のサルバドール・ダリ、ガルシア・ロルカと共に、古都トレドに隠されているソロモン王の秘宝を探索することに・・・。大いなるファンタジー映画!

本作はインターネットでもご覧になれます。

【タルコフスキー、精神・物質・官能】 渋谷ユーロスペースでの須藤健太郎さん(映画批評家)によるトークイベント報告をアップしました!

【タルコフスキー、精神・物質・官能】 渋谷ユーロスペースでの須藤健太郎さん(映画批評家)によるトークイベント報告をアップしました!

「ピンク・トライアングルの男たち【電子改訂版】―ナチ強制収容所を生き残ったあるゲイの記録」(ハインツ・ヘーガー 著/ 伊藤明子 訳)  好評につきKindle版を発行しました!Amazon、Rakutenブックス他書籍販売サイトでお買い求めいただけます。

「ピンク・トライアングルの男たち【電子改訂版】―ナチ強制収容所を生き残ったあるゲイの記録」(ハインツ・ヘーガー 著/ 伊藤明子 訳)
20年ぶりに第三刷を電子書籍版にて発行しました。AmazonRakutenブックス他書籍販売サイトでお買い求めいただけます。

タルコフスキー、精神・物質・官能 トーク情報7/3(土)

【タルコフスキー、精神・物質・官能】7/3(土)13:50~『惑星ソラリス』(165分)上映終了後、16:35頃~沼野充義さん(ロシア東欧文学者)
によるトークベント予定!!渋谷ユーロスペース

ハーヴェイ・ミルク 清瀬市男女共同参画センター(アイレック)で2021年7月18日(日)13:30~上映します!

『ハーヴェイ・ミルク』 清瀬市男女共同参画センター(アイレック)で2021年7月18日(日)13:30から上映決定。(無料、要事前申込、保育あり)

【タルコフスキー、精神・物質・官能】渋谷ユーロスペースでのタイムテーブル決定!

【タルコフスキー、精神・物質・官能】
渋谷ユーロスペースでのタイムテーブル決定!
初日6/26㊏13:50~『ストーカー』上映終了後、須藤健太郎さん(映画批評家)によるトーク有!

『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都で再延長上映決定! 6月25日(金)、27日(日)、29日(火)、7月1日(木) 連日20:30~

『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都で再延長上映決定!
6月25日(金)、27日(日)、29日(火)、7月1日(木) 連日20:30~

『クー!キン・ザ・ザ』のヒューマントラストシネマ有楽町での6月25日(金)~7月2日(木)の上映開始時刻決定!

『クー!キン・ザ・ザ』ヒューマントラストシネマ有楽町での6月25日(金)~7月2日(木)の上映開始時刻決定!

『さらばわが愛、北朝鮮』岡山シネマ・クレールで2021年7月30日(金)~8月5日(木)上映決定!

『さらばわが愛、北朝鮮』岡山シネマ・クレール2021730()85()上映決定!

ヒューマントラストシネマ有楽町での『不思議惑星キン・ザ・ザ』の 上映は6月24日(木)までです。

ヒューマントラストシネマ有楽町での『不思議惑星キン・ザ・ザ』の上映は6月24日(木)までです。

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』のヒューマントラストシネマ有楽町での6/21(月)~7月4日(日)上映開始時刻決定!

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』ヒューマントラストシネマ有楽町での6月21日(月)~7月4日(日)6月24日(木)上映開始時刻決定!

 『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都で延長上映決定! 6/18(金) 18:45 6/19(土) 16:50

『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都で延長上映決定!
6/18(金)18:45 | 6/19(土)16:50

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』ヒューマントラストシネマ有楽町での6月18日(金)-20(日)の上映開始時刻決定!

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』ヒューマントラストシネマ有楽町での6月18日(金)〜20(日)の上映開始時刻決定!
なお、6月21(月)以降の上映開始時刻については、追って告知致します。

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都での上映は6/17(木)まで!

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』アップリンク京都での上映は6/17(木)まで!(日替上映)
●クー!キン・ザ・ザ: 6/11(金)・6/14(月)・6/15(火)・6/17(木)
●不思議惑星キン・ザ・ザ : 6/12(土)・6/13(日)・6/16(水)

 『クー!』『不思議惑星』を日替わりでの上映ですが、  6/10(木)より間引き販売を解除し全席販売に戻ります!

ヒューマントラストシネマ有楽町『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』を日替わりで上映しておりますが、6/10(木)より間引き販売を解除し全席販売に戻ります!

6月1日(火)以降もヒューマントラストシネマ有楽町での『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ」』は日替わりでの上映を継続致します。

6月1日(火)以降もヒューマントラストシネマ有楽町での『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』は日替わりでの上映を継続致します。なお、定員の50%の販売となります。

<タルコフスキー特集>ユーロスペースにて6月26日(土)~7月9日(金)開催決定!

特集【タルコフスキー、精神・物質・官能】 ユーロスペースにて6月26日(土)~7月9日(金)開催決定!

5月21日(金)からのアップリンク京都での『クー!キンザザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』の上映時間決定!

5月21日(金)からのアップリンク京都での『クー!キンザザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』の上映時間決定!

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』のヒューマントラストシネマ有楽町と アップリンク吉祥寺でのタイムテーブル決定!

『クー!キン・ザ・ザ』『不思議惑星キン・ザ・ザ』ヒューマントラストシネマ有楽町アップリンク吉祥寺でのタイムテーブル決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>大阪シネ・ヌーヴォにて2021年6月5日(土)〜6月18日(金)開催決定‼

<ソビエト時代のタルコフスキー>大阪シネ・ヌーヴォにて2021年6月5日(土)〜6月18日(金)開催決定‼

4月30日(金)よりインターネット配信スタート

2021年4月30日(金)よりインターネット配信スタート!
『サウラ家の人々』『ブニュエル~ソロモン王の秘宝~』

『夏時間』渋谷ユーロスペースでの上映は4月16日(金)までとなりました。

『夏時間』 渋谷ユーロスペースでの上映は4月16日(金)までとなりました。

4/23配信開始作品

2021年4 月 23 日(金)よりインターネット配信スタート!
『エッシャー 視覚の魔術師 』
『さらばわが愛、北朝鮮』

『出櫃』房満満監督舞台挨拶@横浜シネマリン

『出櫃』横浜シネマリンにて4月10日(土)~上映!
★4月10日(土)12:00~の上映終了後(12:55頃より)房満満監督舞台挨拶決定!!

『クー!キン・ザ・ザ』前売券オンライン販売開始

『不思議惑星キン・ザ・ザ』のアニメ版『クー!キン・ザ・ザ』全国共通特別鑑賞券のオンライン販売を始めました!
特典の「不思議アニメキャラクター」くり抜きシールつき!

3月28日(日)13:40~の上映終了後、(14:36頃より)房満満監督によるオンライン舞台挨拶予定!!

『出櫃』アップリンク京都にて3月26日(金)~4月1日(木)上映!
★3月28日㊐13:40~の上映終了後(14:36頃より)房満満監督によるオンライン舞台挨拶予定!!

2021年4月4日(日)ゲオルギー・ダネリヤ監督の命日に ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺にて追悼・最速先行上映を緊急開催!!

『クー!キン・ザ・ザ』 2021年4月4日(日)ゲオルギー・ダネリヤ監督の命日にヒューマントラストシネマ有楽町アップリンク吉祥寺にて追悼・最速先行上映を緊急開催!!

アップリンク京都での『夏時間』初週の上映時間決定!

アップリンク京都での『夏時間』初週の上映時間決定!

 <ソビエト時代のタルコフスキー>  4月16日(金)より京都みなみ会館にて開催!!

<ソビエト時代のタルコフスキー>
4月16日(金)より京都みなみ会館にて開催!!

クリス・マルケル監督「レベル5」4/4(日), 4/10(土), 4/18(日) シネマヴェーラ渋谷にて上映決定!

クリス・マルケル監督「レベル5」
4/4(日), 4/10(土), 4/18(日) シネマヴェーラ渋谷にて上映決定!

アレクサンドル・ソクーロフ監督特集 3月24日(水)よりシネマブルースタジオにて開催!!(35mm上映) 3/24(水)~4/6(火)「モレク神」 4/7(水)~4/20(火)「牡牛座 レーニンの肖像」

アレクサンドル・ソクーロフ監督特集
3月24日(水)よりシネマブルースタジオにて開催!!(35mm上映)
3/24(水)~4/6(火)「モレク神」
4/7(水)~4/20(火)「牡牛座 レーニンの肖像」

『クー!キン・ザ・ザ』5月14日(金)ヒューマントラスシネマ有楽町と アップリンク吉祥寺にて公開決定!『不思議惑星キン・ザ・ザ』の ゲオルギー・ダネリヤ監督によるアニメ―ションです!

『クー!キン・ザ・ザ』 5月14日(金)ヒューマントラスシネマ有楽町アップリンク吉祥寺にて公開決定!
『不思議惑星キン・ザ・ザ』
ゲオルギー・ダネリヤ監督によるアニメ―ションです!

ヴェルナー・ヘルツォーク監督特集 2月24日(水)よりシネマブルースタジオにて開催!! 2/24(水)~3/9(火)「アギーレ/神の怒り」 3/10(水)~3/23(火)「フィツカラルド」

ヴェルナー・ヘルツォーク監督特集
2月24日(水)よりシネマブルースタジオにて開催!!(35mm上映)
2/24(水)~3/9(火)「アギーレ/神の怒り」
3/10(水)~3/23(火)「フィツカラルド」

緊急事態宣言延長に伴い『出櫃』のアップリンク京都での上映日程は3月26日~4月1日に変更になります。

緊急事態宣言延長に伴い『出櫃(カミングアウト』のアップリンク京都での上映日程は3月26日~4月1日に変更になります。

2月7日(日)新宿K’s cinemaにて11:20~の回上映終了後、ヴィヴィアン佐藤さんがご登壇!(聞き手:房満満監督)

『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBTの叫び』 公開記念トークイベント
2月7日(日)新宿K’s cinemaにて11:20~の回上映終了後、ヴィヴィアン佐藤さん(美術家/ドラァグクイーン)がご登壇!(聞き手:房満満監督)

『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBTの叫び』公開記念トークイベント

『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBTの叫び』公開記念トークイベント
1/31㊐ K’s cinemaで11:20~の回上映終了後に予定の安田菜津紀さんによるトークイベントは、会場と安田菜津紀さんをつないでのオンライン開催となります。

川崎市アートセンターでの<ソビエト時代のタルコフスキー>の上映日程 は、1月30日(土)からに変更になります。

川崎市アートセンターでの<ソビエト時代のタルコフスキー>の上映日程は、1月30日(土)からに変更になります。

弊社共同製作・配給作品『プッチーニに挑む~岡村僑生のオペラ人生』 のメインキャラクターである岡村僑生さんが、2021年1月6日に亡くなりました。 享年89歳でした。謹んでお悔やみ申し上げます。

弊社共同製作・配給『プッチーニに挑む~岡村喬生のオペラ人生』
岡村喬生さんが、2021年1月6日に亡くなりました。享年89歳でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。

<ソビエト時代のタルコフスキー>北海道 シアターキノにて2021年2月27日(土)~上映決定‼

<ソビエト時代のタルコフスキー>
北海道 シアターキノにて2021年2月27日(土)~上映決定‼

『夏時間』のテアトル梅田とアップリンク京都での上映は3月19日(金)からの予定です。

『夏時間』テアトル梅田アップリンク京都での上映は3月19日(金)からの予定です。

『出櫃』トークイベント情報@K’s cinema

『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBTの叫び』公開記念トークイベント決定!
新宿K’s cinemaにて(いずれも11:20~の回上映終了後)
1/23㊏【対 談】阿古智子さん(東京大学教授/現代中国研究)×房満満監督
1/24㊐【トーク】原一男さん(映画監督)
1/30㊏【対 談】杉山文野さん(NPO法人東京レインボープライド共同代表理事)×房満満監督
1/31㊐【対 談】安田菜津紀さん(NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト)×房満満監督

 『不思議惑星キン・ザ・ザ』名古屋の大須シネマで上映決定!

『不思議惑星キン・ザ・ザ』 名古屋の大須シネマで上映決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>2021年2月6日(土)~川崎市アートセンターにて上映決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>
2021年2月6日(土)~川崎市アートセンターにて上映決定!

2020年仕事納め:12月29日▲2021年仕事始め:1月5日

2020年仕事納め:12月29日(火) 2021年仕事始め:1月5日(火)

アップリンク吉祥寺での<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>【アンコール上映】 の12/18(金)~の上映スケジュール決定!

アップリンク吉祥寺での
<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>【アンコール上映】の
12/18(金)~の上映スケジュール決定!

『出櫃~』名古屋での上映決定!

『出櫃カミングアウトー中国LGBTの叫び』
名古屋シネマスコーレでの上映決定!

アップリンク京都で開催中の<ソビエト時代のタルコフスキー>は 好評につき12月24日(木)まで延長決定!

アップリンク京都で開催中の<ソビエト時代のタルコフスキー>
好評につき12月24日(木)まで延長決定!

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映> 12月25日(金)~京都みなみ会館にて開催決定!

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映>
12月25日(金)~京都みなみ会館にて開催決定!

アップリンク吉祥寺での<ソビエト時代のタルコフスキー>12月4日(金)~12月10日(木) の上映予定決定!

アップリンク吉祥寺での<ソビエト時代のタルコフスキー>
12月4日(金)~12月10日(木)の上映予定決定!

『出櫃カミングアウトー中国LGBTの叫び』K’S cinemaでの 上映は2021年1月23日(土)からに決定!

『出櫃カミングアウトー中国LGBTの叫び』
K’S cinemaでの上映は2021年1月23日(土)からに決定!

カスパー・ハウザー/問いかける焦土@川越スカラ座

『カスパー・ハウザーの謎』『問いかける焦土』
川越スカラ座<川越ドイツ映画祭2020>での上映スケジュール決定!

問いかける焦土:
12/14㊊10:30|12/19㊏16:00(アフタートーク有)
カスパ―・ハウザーの謎:
12/14㊊15:00|12/19㊏10:30(問いかける焦土 と合わせてトーク有)

★アフタートークゲスト:渋谷哲也先生(ドイツ映画研究/東京国際大学教授)

アップリンク渋谷にて開催中の<ソビエト時代のタルコフスキー> は好評につき1週間延長決定!12月3日(木)までに。

アップリンク渋谷にて開催中の<ソビエト時代のタルコフスキー>
好評につき1週間延長決定!12月3日(木)までに延長!

『ハーヴェイ・ミルク』アップリンク吉祥寺での11月27日(金) からの上映開始時刻が決まりました。

『ハーヴェイ・ミルク』アップリンク吉祥寺での11月27日(金)からの上映開始時刻が決まりました。

『この星は、私の星じゃない』を12月5日(土)よりシネマハウス大塚での <ウーマンリブ映画特集>の中で上映します。

『この星は、私の星じゃない』を12月5日(土)よりシネマハウス大塚での<ウーマンリブ映画特集>の中で上映します。

『この星は、私の星じゃない』11月21日よりのアップリンク吉祥寺でのアンコール・ロードショー時のトークイベントは順次、報告致しますので、ぜひ、お読みください。

『この星は、私の星じゃない』
11月21日よりのアップリンク吉祥寺でのアンコール・ロードショー時のトークイベントは順次、報告致しますので、ぜひ、お読みください。
11月21日石川優実さん11月22日吉峯美和監督11月23日田中美津さん

ソビエト時代のタルコフスキー12/4(金)~アップリンク吉祥寺にて!

<ソビエト時代のタルコフスキー>アップリンク吉祥寺にて
12月4日(金)より上映!

この星は、私の星じゃない

『この星は、私の星じゃない』11月20日(金)からの
アップリンク吉祥寺での上映開始は11時25分です。
11月21日(土)22日(日)23日(月・祝)は
上映終了後、ゲストによるトークを予定!

『サウラ家の人々』+カルロスサウラ特集 追加上映決定!

11/21(土)~新宿K’s cinemaにて公開!『サウラ家の人々』
問い合わせ多数により急遽下記の追加上映決定!!※連日18:30~
12/5(土)、12/9(水)~12/11(金) 『サウラ家の人々』
12/6(日)~12/8(火) 『J:ビヨンド・フラメンコ』

アップリンク渋谷での<ソビエト時代のタルコフスキー> UPLINK渋谷スケジュールの近くに下記を置いてください。 11月26日(木)までです

アップリンク渋谷での<ソビエト時代のタルコフスキー>
11月26日(木)までの上映です

父娘の再会を描いた感動作『延安の娘』が、11月8日に オンラインの上映イベント<中国を知る>で配信されます。

弊社が配給に協力した、文化大革命に翻弄された
父娘の再会を描いた感動作『延安の娘』が、11月8日に
オンラインの上映イベント<中国を知る>で配信されます。
池谷薫監督のトークも予定!!

アップリンク京都での<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>
京都での10月30日(金)~11月5日(木)の上映予定決定!

『さらばわが愛、北朝鮮』深谷シネマ(埼玉県)での上映決定!

『さらばわが愛、北朝鮮』
深谷シネマ(埼玉県)で12月6日(日)~19日(土)上映決定!
2週間上映※火曜休館日です

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>アップリンク京都の 上映日程と上映作品、アップリンク吉祥寺のアンコール上映決定!

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>
アップリンク京都の上映日程と上映作品、アップリンク吉祥寺のアンコール上映決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>アップリンク渋谷・京都の上映予定決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>
アップリンク渋谷京都の上映予定決定!

「エッシャー」ロジャー・ペンローズさんノーベル賞受賞

『エッシャー 視覚の魔術師』に特別協力しているロジャー・ペンローズ教授2020年ノーベル物理学賞を受賞しました!

<ソビエト時代のタルコフスキー>11月6日(金)よりアップリンク渋谷にて上映決定!

<ソビエト時代のタルコフスキー>11月6日(金)より
アップリンク渋谷にて上映決定!

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集> アップリンク吉祥寺にてアンコール上映決定! 12月11日(金)~12月24日(木)

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>
アップリンク吉祥寺にてアンコール上映決定!
12月11日(金)~12月24日(木)

『あこがれの空の下』12月19日より渋谷ユーロスペースにて公開決定!

『あこがれの空の下』12月19日より渋谷ユーロスペースにて公開決定!

パンドラのオンライン・マーケットがオープン

パンドラのオンライン・マーケットがオープンしました!
これまでの弊社配給作品の劇場パンフレットを販売しております。
ぜひ、お求めください。

※オンライン販売物一覧はこちら→http://www.pan-dora.co.jp/?page_id=8123

『この星は、私の星じゃない』ハリウッド女性映画祭でのオンライン上映が始まりました!(開催期間:9/19~9/21)

『この星は、私の星じゃない』ハリウッド女性映画祭でのオンライン上映が始まりました!(開催期間:9/19~9/21)

『この星は、私の星じゃない』アップリンク吉祥寺にて11月20日(金)~11月26日(木)上映決定! 詳細は追って告知致します。

『この星は、私の星じゃない』 アップリンク吉祥寺にて11月20日(金)~11月26日(木)上映決定! 詳細は追って告知致します。

アップリンク・オンライン・マーケットにて<パンドラ・フェア>始まりました!

アップリンク・オンライン・マーケットにて<パンドラ・フェア>始まりました!
『まぼろしの市街戦』『不思議惑星キン・ザ・ザ』『パラジャーノフ特集』など劇場公開時大人気だった弊社配給作品のポスター、パンフレットを販売中!買い逃した方、この機会にぜひ!

弊社配給作品プログラム、DVD(一般価格)等、近日オンラインにて販売開始予定! 詳細は追ってご連絡致します。

弊社配給作品プログラム、DVD(一般価格)等、近日オンラインにて販売開始予定! 詳細は追ってご連絡致します。

『フェデリコという不思議な存在』(上映時間97分) 8/14(金)~アップリンク渋谷での上映スケジュールが決定!

『フェデリコという不思議な存在』(上映時間97分)
アップリンク渋谷での上映は8/27()まで!

「エッシャー 視覚の魔術師」札幌シアターキノで8月8月17日(月)アンコール上映決定!

「エッシャー 視覚の魔術師」 札幌シアターキノで8月17日(月)アンコール上映決定!

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>アップリンク京都での上映は10月30日(金)~11月19日(木)に決定!

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>アップリンク京都での上映は
10月30日(金)~11月19日(木)に決定!

京阪神ミニシアター連携による<Save our local cinemas>第2弾を開始してますので、ぜひ、ご協力を!

京阪神ミニシアター連携による<Save our local cinemas>第2弾を開始してますので、ぜひ、ご協力を!

『この星は、私の星じゃない』海外映画祭への正式出品が決定!!

『この星は、私の星じゃない』 海外映画祭への正式出品が決定!!
ハリウッド女性国際映画祭(米)
9月19日(土)~21日(月)(オンライン上映)
フィーメール・フィルム・メーカーズ・フィルム・フェスティバル(独)
10月 8 日(木) 21:30 Moviement にて上映

『百日告別』新宿K’S cinemaにて 9月24日(木)9月30日(水)10月8日(木)上映決定!

『百日告別』 新宿K’s cinemaにて
9月24日(木)9月30日(水)10月8日(木)上映決定!

『さらばわが愛、北朝鮮』あいち国際女性映画祭で上映決定! 9月4日(金) 10時~ <ウィルあいち>大会議室

『さらばわが愛、北朝鮮』あいち国際女性映画祭で上映決定!
9月4日(金) 10時~ <ウィルあいち>大会議室

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映>7月24日(金)~7月30日(木) アップリンク渋谷にて上映決定!詳細は作品ページにて

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映>
7月24日(金)~7月30日(木)
アップリンク渋谷にて上映決定!詳細は作品ページにて

<セルゲイ・ボンダルチュク監督生誕100周年記念特集>岡山 シネマ・クレールでの上映スケジュールが決定しました!

<セルゲイ・ボンダルチュク監督生誕100周年記念特集>
岡山 シネマ・クレールでの上映スケジュールが決定しました!
9月4日(金)~10日(木) 『戦争と平和』前編(第1部・第2部) /9月11日(金)~17日(木) 『戦争と平和』後編(第3部・第4部)/9月18日(金)~21日(木) 『ワーテルロー』/9月22日(金)~24日(木) 『祖国のために』/9月25日(金)~28日(木) 『人間の運命』/9月29日(金)~10月1日(木) 『セルギー神父』 *いずれも1回上映

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集>アップリンク吉祥寺での上映は7月23日(木)まで上映延長決定!詳細は作品ページにて。

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集>
アップリンク吉祥寺での上映は7月23日(木)までに延長決定!
詳細は作品ページにて。

『フェデリコという不思議な存在』アップリンク渋谷での上映は 8月14日(金)よりに決定!

『フェデリコという不思議な存在』
アップリンク渋谷での上映は8月14日(金)よりに決定!

 「この星は、私の星じゃない」自主上映受付中

 「この星は、私の星じゃない」自主上映受付中! 申し込みは弊社まで。

『さらばわが愛、北朝鮮』新宿K’S cinemaでの上映は 7月17日(金)迄です。

『さらばわが愛、北朝鮮』
新宿K’S cinemaでの上映は 7月17日(金)迄です。

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集>アップリンク吉祥寺でのスケジュール決定!

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集>
アップリンク吉祥寺でのスケジュール決定! 連日18時25分より。
7月10日 金『火の馬』/7月11日 土『ざくろの色』/7月12日 日『スラム砦の伝説』/7月13日 月『アシク・ケリブ』/7月14日 火『火の馬』/7月15日 水『ざくろの色』/7月16日 木『スラム砦の伝説』

『フェデリコという不思議な存在』を8月、アップリンク渋谷にて上映予定!詳細は追って告知します。

『フェデリコという不思議な存在』を8月、
アップリンク渋谷にて上映予定! 詳細は追って告知します。

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集> 7月10日(金)~7月16日(木)アップリンク吉祥寺での上映にご来場の方に、ポスターをプレゼント(数量限定)!

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念特集>

7月10日(金)~7月16日(木)アップリンク吉祥寺での上映にご来場の方に、ポスターをプレゼント(数量限定)!

 『戦争と平和』等上映<セルゲイ・ボンダルチュク監督特集>の岡山シネマクレールでの上映は9月4日(金)~10月1日(木)です。

 『戦争と平和』等上映<セルゲイ・ボンダルチュク監督特集>
岡山シネマクレールでの上映は9月4日(金)~10月1日(木)です。

『さらばわが愛、北朝鮮』横浜シネマリンでの上映は8月15日(土)~9月4日(金)で す。

『さらばわが愛、北朝鮮』横浜シネマリンでの上映は8月15日(土)~9月4日(金)です。

『この星は、私の星じゃない』沖縄・桜坂劇場での上映期間中に田中美津さん舞台挨拶予定!

『この星は、私の星じゃない』
沖縄・桜坂劇場での上映期間中に田中美津さん舞台挨拶予定!
7月18日(土)13時20分の回上映終了後(15:00頃)舞台挨拶スタート/当日、本作鑑賞の方どなたでも参加可・招待券は使用不可

『エッシャー 視覚の魔術師』深谷シネマ上映は6月28日(日)~7月4日(土)です。

『エッシャー 視覚の魔術師』
深谷シネマ上映は6月28日(日)~7月4日(土)です。

「さらばわが愛、北朝鮮」、K’s Cinema劇場窓口にて北朝鮮関連書籍を提示した方には 当日一般料金(1800円(税込))から200円引きに致します。 入場料金は(当日一般1800円/大・高校生1500円/シニア1000円(いずれも税込み))です。

「さらばわが愛、北朝鮮」
K’s Cinema劇場窓口にて北朝鮮関連書籍を提示した方には
当日一般料金(1800円(税込))から200円引きに致します。
入場料金は(当日一般1800円/大・高校生1500円/シニア1000円(いずれも税込み))です。

「エッシャー視覚の魔術師」公開でご協力いただいた <日本テセレーションデザイン協会>の荒木義明さんが 鎌倉FM「理系の森」で<人生の問いをいかに見つけるか>のテーマで下記各土曜日にお話しをします!

「エッシャー視覚の魔術師」公開でご協力いただいた、
<日本テセレーションデザイン協会>の荒木義明さんが
鎌倉FM「理系の森」で<人生の問いをいかに見つけるか>の
テーマで下記各土曜日にお話しをします!
インターネットでもお聴きになれます。
6月20日・27日・7月4日の16時30分より

「エッシャー 視覚の魔術師」シネマテークたかさき7月18日(土)~上映決定!

「エッシャー 視覚の魔術師」
シネマテークたかさき 7月18日(土)~上映決定!

「この星は私の星じゃない」桜坂劇場7月10日(金)~7月16日(木)決定!

「この星は私の星じゃない」
桜坂劇場7月18日(土)~7月24日(金)決定!

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映>開催!! 日程:7月10日(金)~7月16日(木) 劇場:アップリンク吉祥寺 上映作品:「火の馬」「ざくろの色」「スラム砦の伝説」「アシク・ケリブ」

<セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映>開催!!
7月10日(金)~7月16日(木)アップリンク吉祥寺
「火の馬」「ざくろの色」「スラム砦の伝説」「アシク・ケリブ」上映

『エルミタージュ幻想』をアップリンク・クラウドにて独占オンライン上映開始!

『エルミタージュ幻想』アップリンク・クラウドにて独占オンライン上映開始!

『ソン・ランの響き』アップリンク渋谷(6月2日~11日)上映決定!

『ソン・ランの響き』アップリンク渋谷にて6月2日~上映決定!

『エッシャー 視覚の魔術師』大阪シネ・ヌーヴォにて 6月1日(月)~12日(金)上映決定!

『エッシャー 視覚の魔術師』
大阪シネ・ヌーヴォにて6月1日(月)~12日(金)上映決定!

『マルリナの明日』のモーリー・スリヤ監督の次回作はジェシカ・アルバ主演による“Trgger Warning”(Netflix製作)!『マルリナの明日』は現在配信中です。

『マルリナの明日』のモーリー・スリヤ監督の次回作はジェシカ・アルバ主演による“Trgger Warning”(Netflix製作)!
『マルリナの明日』は現在配信中です。

弊社配給ヴェルナー・ヘルツォーク監督の下記6作品、現在配信中!

弊社配給ヴェルナー・ヘルツォーク監督の下記6作品、現在配信中!
アギーレ/神の怒りフィツカラルドシュトロツェクの不思議な旅
ノスフェラトゥヴォイチェックコブラ・ヴェルデ 緑の蛇

<カルロス・サウラ監督特集>で名義後援を頂いているインスティトゥト・セルバンテス東京さんではスペインクラシック映画を週替わりで各回48時間限定で上映しております。この機会にぜひ、ご覧になってください。

<カルロス・サウラ監督特集>で名義後援を頂いているインスティトゥト・セルバンテス東京さんではスペインクラシック映画を週替わりで各回48時間限定で上映中です。この機会にぜひ、ご覧になってください。

『さらばわが愛、北朝鮮』<カルロス・サウラ監督特集>の公開

『さらばわが愛、北朝鮮』K’s cinemaでの公開は6月27日(土)からになりました。

『ハーヴェイ・ミルク』アップリンク吉祥寺での上映日程は 11月27日(金)~12月3日(金)に変更になりました。

「ハーヴェイ・ミルク」アップリンク吉祥寺での上映日程は11月27日(金)~12月3日(金)に変更になりました。

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>の開催期間 は9月18日(金)から10月8日(木)に変更になりました。

<セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集>の開催期間は9月18日(金)から10月8日(木)に変更になりました。

「この星は、私の星じゃない」の沖縄・桜坂劇場での上映日程は変更になります。新しい日程は改めて告知致します。

「この星は、私の星じゃない」の沖縄・桜坂劇場での上映日程は変更になります。新しい日程は改めて告知致します。

<セルゲイ・ボンダルチュク監督生誕100周年記念特集>予告編完成! 2020年9月25日に生誕100周年を迎えるソ連の映画監督セルゲイ・ボンダルチュク。 世界映画史上に輝く『戦争と平和』(アカデミー賞受賞作品)を含む5作品を 5月9日(土)~29日(金)アップリンク吉祥寺にて上映予定!!

<セルゲイ・ボンダルチュク監督生誕100周年記念特集>予告編完成!
2020年9月25日に生誕100周年を迎えるソ連のセルゲイ・ボンダルチュク監督。
世界映画史上に輝く『戦争と平和』(アカデミー賞受賞)を含む5作品を
5月9日(土)~29日(金)アップリンク吉祥寺にて上映予定!!

『さらばわが愛、北朝鮮』の新宿K’s cinemaでの公開日程は延期になりました。正確な日程は決まり次第告知します。

『さらばわが愛、北朝鮮』新宿K’s cinemaでの公開日程は延期になりました。正確な日程は決まり次第告知します。

下記作品はインターネットでもご覧いただけます!

下記作品はインターネットでもご覧いただけます!
Viva!公務員ザ・フューチャーシアター・プノンペンニーナ ローマの夏休みハートの問題フェデリコという不思議な存在最後のキス日々と雲行き娘よマルリナの明日笑う故郷ザ・フューチャー365日のシンプルライフジプシー・フラメンコセルゲイ・パラジャーノフ監督特集

「この星は、私の星じゃない」沖縄の桜坂劇場4月25日(土)~5月1日(金)上映が決定しました。

「この星は、私の星じゃない」
沖縄の桜坂劇場 にて4月25日(土)~5月1日(金)上映が決定しました。

「ハーヴェイ・ミルク」5月22日(金)~5月28日(木)アップリンク吉祥寺にて上映予定!5月22日はハーヴェイ・ミルクの誕生日です。

「ハーヴェイ・ミルク」
5月22日(金)~5月28日(木) アップリンク吉祥寺にて上映(ゲストによるトークも)! 5月22日はハーヴェイ・ミルクの90回目の誕生日です!

「この星は、私の星じゃない」3月8日(日)アップリンク吉祥寺にて上映後には田中美津さんによるトークを予定

「この星は、私の星じゃない」
3月8日(日)アップリンク吉祥寺にて上映後には田中美津さんによるトークを予定!

「この星は、私の星じゃない」東京アンコール上映決定‼

「この星は、私の星じゃない」 東京アンコール上映決定‼
3月6日(金)~3月12日(木) アップリンク吉祥寺にて!

「ソン・ランの響き」2月23日(日)のトークゲスト決定!

「ソン・ランの響き」2月23日(日)のトークゲスト決定!
2月23日(日)12時30分からの第2回上映終了後に石川大我さん(参議院議員/ LGBT自治体議員連盟発起人のひとり)によるトークを実施予定!

 『ソン・ランの響き』レオン・レ監督と主演のひとりリエン・ビン・ファットさんが、来日して、K’S cinemaでの公開初日2月22日(土)に舞台挨拶を致します。

 『ソン・ランの響き』 レオン・レ監督と主演の1人エン・ビン・ファットさんが、来日して、K’s cinemaでの公開初日2月22日(土)に舞台挨拶を致します。

国際女性デー<前夜祭>上映

ドキュメンタリー映画「この星は、私の星じゃない」
3月7日(土)アップリンク吉祥寺の国際女性デー<前夜祭>にて上映予定(トークゲスト:津田大介さん)。

セルゲイ・ボンダルチュク生誕100周年記念特集上映

寒中・ボンダルチュク特集

世界映画史上に耀く『戦争と平和』(1966年/アカデミー賞最優秀外国語映画賞受賞)で知られるソ連の映画監督、セルゲイ・ボンダルチュクは、2020年9月25日に生誕100周年を迎えますので、それを記念して特集上映を開催致します。

上映予定作品
『戦争と平和(第1部~第4部)』『セルギー神父』『祖国のために』『人間の運命』
『ワーテルロー』

開催日程:2020年5月9日(土)~5月29日(金)
開催劇場:アップリンク吉祥寺

さらばわが愛、北朝鮮

さらばわが愛北朝鮮

2017年製作/韓国・ロシア/カラー/デジタル/80分

監督:キム・ソヨン
撮影:カン・ジンソク シン・イムホ
編集:キム・ソヨン カン・ジンソク
録音:チョン・ジヨン 美術:キム・テフン
製作:カン・ジンソク

山形国際ドキュメンタリー映画祭2019正式上映作品

1950年代に北朝鮮から8人の若者がモスクワの映画学校に留学したが、北朝鮮に帰らず、1958年にソ連に亡命した。それから50年以上にわたり、中央アジアで活動する彼らのその後を追ったドキュメンタリー映画である。現在、生存している撮影監督のキム・ジョンフンと映画監督のチェ・クッキン、作家の亡きハン・デヨンのロシア人妻へのインタビューを通して描かれる真実とは…!

「ソン・ランの響き」2月22日(土)K’S cinemaにての公開初日にはイベントを予定しておりますので、こうご期待!

「ソン・ランの響き」2月22日(土)K’S cinemaにての公開初日にはイベントを予定しておりますので、こうご期待!

ナポリの隣人

ナポリの隣人

2017年製作

監督:ジャンニ・アメリオ

70,000円(税別)上映権なしで50,000円(税別)となりました。

(伊)イタリア・ゴーデングローブ賞最優秀主演男優賞他

ミステリアスな事件を背景に描かれる父と子供たちとの相克を描いた傑作!

葡萄畑に帰ろう

DVD『葡萄畑に帰ろう』表1

2017年製作

監督:エルダル・シェンゲラヤ

70,000円(税別)

ワインの故郷ジョージア発人生賛歌。岩波ホールで大ヒット!

明日よ さらば

明日よさらば

1969年製作

監督:ジョン・カサベテス
出演:ピーター・フォーク・ジーナローランス、音楽:エンニオ・モリコーネ

70,000円(税別)

巨大な暗黒組織に挑んだ孤独な男女の死闘!

ハメット

ハメット

1982年製作

監督:ヴィム・ヴェンダース
出演:フレデリック・フォレスト ピーター・ボイル

70,000円(税別)

チャイナタウンでの失踪事件をハードボイルドに描く

鏡の中の女

DVD『鏡の中の女』表1

1976年製作/スウェーデン/カラー/137分

監督・脚本:イングマール・ベルイマン
撮影:スヴェン・ニクヴィスト
音楽:J・S・バッハ

70,000円(税別)

第34回ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞
第49回アカデミー賞監督賞・主演女優賞ノミネート

女性精神科医のイェニーは、強姦未遂の被害者である患者のマリヤに回復の見込みがないことに無力を抱いていた。マリヤはやがて精神のバランスを崩してゆく―。緊張感溢れる力作。

沈黙

DVD『沈黙』表1

1963年製作/スウェーデン/モノクロ/96分

監督・脚本:イングマール・ベルイマン
撮影:スヴェン・ニクヴィスト
音楽:J・S・バッハ

出演:イングリット・チューリン/グンネル・リンドブロム

70,000円(税別)

翻訳家の姉と奔放な妹、妹のひとり息子の三人が列車で帰国する帰途、姉が発作を起こす―。『鏡の中にある如く』『冬の光』に続くベルイマン<神の沈黙>の完結編。センセーショナルな描写が各国で物議を醸し、映画史上で最も多くの批評・分析されたと言われる問題作。

鏡の中にある如く

DVD『鏡の中にある如く』表1

1961年製作/スウェーデン/モノクロ/89分

監督・脚本:イングマール・ベルイマン
撮影:スヴェン・ニクヴィスト
音楽:J・S・バッハ

出演:ビルギッタ・ヴァルベルイ/ハリエット・アンデルセン/マックス・フォン・シド-

70,000円(税別)

第34回アカデミー賞最優秀外国語映画賞/第12回ベルリン国際映画祭国際カトリック映画事務局賞

作家の父と、娘と息子、医者である娘婿の四人が孤島で短い夏を過ごす。それぞれの苦悩との格闘。ベルイマン<神の沈黙>三部作の第一作。

アップリンク渋谷・吉祥寺にて公開中の『エッシャー 視覚の魔術師』 の第2週目の上映開始時刻が出ています。

アップリンク渋谷吉祥寺にて公開中の『エッシャー 視覚の魔術師』の第2週目の上映開始時刻が決定しました。

12/14(土)より公開『エッシャー 視覚の魔術師』の【ポストカード3種セット】特典付き前売り券が只今好評販売中です。

12月14日(土)より公開『エッシャー 視覚の魔術師』【ポストカード3種セット】特典付き前売り券が只今好評販売中です。

本作は<トリックアート>で有名なオランダの版画家・画家、マウリッツ・コルネリス・エッシャーにスポットを当てたドキュメンタリー作品です。
ご購入はお早めに!
https://twitter.com/A_movie_ticket/status/1199564567744925696

「この星は、私の星じゃない」横浜シネマリンでの上映期間中に 下記のように中美津さんによるトークショーを行います。

「この星は、私の星じゃない」 横浜シネマリンでの上映期間中に下記のように中美津さんによるトークショーを行います。
12月3日(火)12時05分からの上映終了後(12時35分ごろ開始予定)

 「この星は、私の星じゃない」横浜シネマリンの上映初日(11月23日(土))には、映画の上映終了後に田中美津さんによるトークショーを予定しております。

「この星は、私の星じゃない」 横浜シネマリンの上映初日11月23日(土)には、映画の上映終了後に田中美津さんによるトークショーを予定しております。

「エッシャー 視覚の魔術師」アップリンク渋谷での上映期間中のイベント予定

「エッシャー 視覚の魔術師」
アップリンク渋谷での上映期間中のイベントが決まりました(予定)。
12月14日(土)荒木 義明さん(日本テセレーションデザイン協会/数学者)×
       遠藤諭さん (元「月刊アスキー」編集長)
12月15日(日)荒木 義明さん×中村 剛士さん(ライター/「青い日記帳」主宰)
12月21日(土)荒木 義明さん×向 敦史さん (探究学舎 講師)
12月22日(日)荒木 義明さん×野老 朝雄さん (TOKOLOCOM/美術家)

「この星は、私の星じゃない」ユーロスペースでの上映は 11月8日(金)までです。

「この星は、私の星じゃない」
ユーロスペースでの上映は11月8日(金)までです。

「この星は、私の星じゃない」11月2日(土)田中美津さんのトークの聴き手は、渡辺えりさん(女優/劇作家/演出家)!

「この星は、私の星じゃない」 11月2日(土)田中美津さんのトークの聴き手は、渡辺えりさん(女優/劇作家/演出家)!

『この星は、私の星じゃない』渋谷ユーロスペースでの公開上映期間中のトークイベントすべて決定!※いずれも映画の上映終了後の予定です。

『この星は、私の星じゃない』 渋谷ユーロスペースでの公開上映期間中のトークイベントすべて決定!※いずれも映画の上映終了後の予定です。


10月26日(土)上野千鶴子さん(社会学者/東京大学名誉教授)
10月27日(日)栗原 康さん(政治学者/東北芸術工科大学講師)
10月31日(木)雨宮処凛さん(作家/活動家)
11月2日(土)田中美津さん(鍼灸師/本作のメインキャラクター)
       聴き手は渡辺えりさん(女優/演出家/劇作家)
11月3日(日)小川たまかさん(ライター/フェミニスト)
11月4日(月)吉峯美和さん(本作の監督)
11月6日(水)安冨歩さん (社会生態学者/東京大学東洋文化研究所教授)


『この星は、私の星じゃない』現在決定している各地上映予定
横浜シネマリン:11月23日(土・祝)~
名古屋シネマスコーレ:11月16日(土)~11月22日(金)
大阪シネ・ヌーヴォ:1月18日(土)〜24日(金)
大阪シネ・ヌーヴォX:1月25日(土)〜31日(金)
鹿児島ガーデンズシネマ:1月25日(土)~1月31(金)

『エッシャー視覚の魔術師』名古屋名演小劇場での公開日決定!

『エッシャー視覚の魔術師』 名古屋名演小劇場での公開日決定!

『聖なる泉の少女』大阪シネ・ヌーヴォでの上映日程決定!

『聖なる泉の少女』 大阪シネ・ヌーヴォでの上映日程決定!

『聖なる泉の少女』名演会館での上映は10月4日(金)までです。

『聖なる泉の少女』 名演会館での上映は10月4日(金)までです。

ドキュメンタリー映画「エッシャー 視覚の魔術師」を12月14日よりアップリンク渋谷にて公開予定!

ドキュメンタリー映画「エッシャー 視覚の魔術師」を12月14日よりアップリンク渋谷アップリンク吉祥寺にて公開予定!

「レニ」9月13日(金)より京都みなみ会館で上映決定!

「レニ」9月13日(金)より京都みなみ会館で上映決定!
【1週目】 ◆9/13(金)~9/19(木)…11:35-
【2週目】 ◆9/20(金)~9/26(木・楽日予定)…10:30-
<料金>一般1,800円、シニア1,100円、学生・会員1,000円
<サービスデイ>毎月1日・毎週水曜/1,100円、毎月21日/1,000円

「ずぶぬれて犬ころ」の渋谷ユーロスペースにての上映は6月28日(金)までです。 お見逃しのないようぜひ、お出かけください。

「ずぶぬれて犬ころ」渋谷ユーロスペースにての上映は6月28日(金)までです。お見逃しのないようぜひ、お出かけください。

結婚演出家

the_wedding_director_1

巨匠ベロッキオ監督によるイマジネーション溢れる傑作!

現代イタリア映画の重鎮マルコ・ベロッキオ監督による渾身作。主人公は映画監督。突然、画面がモノクロになるかと思うと、新作のオーディションや、ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞を逸した監督が、亡霊のように現れて独白するなど脈絡もないようだが、実は、ベロッキオ独自のイマジネーションがダイナミックに展開しているのである。ベロッキオ自身を描いているかのような、イタリア的魅力溢れる不思議な作品。

物語

娘が結婚して寂しくなったベテラン映画監督のフランコ・エリカは、貴族出身で小説家のマンゾーニ原作による「いいなづけ」の映画化準備中に、ミステリアスな美女と出会う。それから暫く後、シチリアで新婚カップルを撮影中の演出家エンツォの家に招かれる。エンツォはフランコのファンだったのだ。すると、エンツォ家で奇妙な貴族が娘の結婚式の撮影を依頼してきたのだが・・

キャスト
フランコ・エリカ:セルジョ・カステッリット
ボーナ・グラヴィーナ:ドナテッラ・フィノッキアーロ
フェルディナンド・グラヴィーナ:サミー・フレイ
スタッフ
監督・脚本・製作:マルコ・ベロッキオ
撮影監督:パスクワーレ・マーリ
美術:マルコ・デンティチ
衣装:セルジョ・バッロ
録音:ガエターノ・カリート
音楽:リッカルド・ジャーニ
製作:セルジョ・ペローネ/ルチャーノ・マルティーノ/マッシモ・ヴィッリャル
製作会社:フィルマルバトロス/ライ・チネマ/ダニア・フィルム
サーフ・フィルム/フィルムテル

原題:Il Regista di Matrimoni  英題:The Wedding Director
2006年/伊・仏共同製作/ヨーロッパビスタ/カラー/100分
日本語版字幕:関口英子 デザイン:潟見 陽
協力:柳川由加里

久々の「美しい夏キリシマ」上映! 7月27日(土)下関シネポス。

久々の「美しい夏キリシマ」上映! 7月27日(土)下関名画座・シーモールシアター。

「この星は、私の星じゃない」の渋谷ユーロスペースでの公開は10月26日(土)からに決定!

「この星は、私の星じゃない」の渋谷ユーロスペースでの公開は10月26日(土)からに決定!

田中美津著「新版 いのちの女たちへ―とり乱しウーマン・リブ論」をご希望の方は最寄りの書店さん経由でご購入ください。

田中美津著「新版 いのちの女たちへ―とり乱しウーマン・リブ論」をご希望の方は最寄りの書店さん経由でご購入ください。

「いのちの深呼吸」の団体価格DVD6月発売予定!

「いのちの深呼吸」の団体価格DVD6月発売予定!

「マルリナの明日」東京公開初日、5月18日(土)に初日プレゼント(インドネシア観 光局提供/数量限定)あり!

「マルリナの明日」東京公開初日、5月18日(土)に初日プレゼント(インドネシア共和国観光省提供/数量限定)あり!

「マルリナの明日」

「マルリナの明日」
6月15日(土)より川崎市アートセンター、6月22日(土)より大阪シネヌーヴォ、6月29日(土)より京都シネマ、7月20日(土)より長野ロキシーにて上映予定。

「まぼろしの市街戦」6月17日(月)と6月20日(木)に 新文芸坐にて上映決定!

「まぼろしの市街戦」 6月17日(月)と6月20日(木)に新文芸坐にて上映決定!

<クリス・マルケル特集2019>5月3日(金・祝)よりアップリンク吉祥寺にて1週間限定開催! 6月1日(土)より山口芸術情報センターにて開催!

<クリス・マルケル特集2019>
5月3日(金・祝)よりアップリンク吉祥寺にて1週間限定開催!
6月1日(土)より山口芸術情報センターにて開催!

「まぼろしの市街戦」 札幌シアターキノでの上映が決定しました。※6月14日(金)のみの特別上映になります。

「まぼろしの市街戦」 札幌 シアターキノでの上映が決定しました。

※6月14日(金)のみの特別上映になります。

<クリス・マルケル特集2019>名古屋シネマテークにて6月8日(土)~6月21日(金)開催!

<クリス・マルケル特集2019>名古屋シネマテークにて6月8日(土)~6月21日(金)開催!

「マルリナの明日」名古屋公開は6月1日(土)より シネマスコーレにて決定!

「マルリナの明日」名古屋公開は6月1日(土)よりシネマスコーレにて決定!

映画「ずぶぬれて犬ころ」東京・岡山で舞台挨拶決定!

映画「ずぶぬれて犬ころ」東京・岡山で舞台挨拶決定!

 <第29回にいがた国際映画祭>(5月31日~)のオープニングイベントにて『まぼろしの市街戦』を上映致します。

<第29回にいがた国際映画祭>(5月31日~)にて『まぼろしの市街戦』を上映致します。5月31日(金)19:00 、6月7日(金) 10:00。

<クリス・マルケル特集2019>は横浜シネマリンにて 5月18日(土)より開催!

<クリス・マルケル特集2019>は横浜シネマリンにて5月18日(土)より開催!

「マルリナの明日」清水崇監督、サヘル・ローズさんからコメントをいただきました。

「マルリナの明日」清水崇監督、サヘル・ローズさんからコメントをいただきました。

<クリス・マルケル特集2019>名古屋開催決定!

<クリス・マルケル特集2019>名古屋開催決定!
名古屋シネマテークにて6月8日(土)~6月21日(金)。

<クリス・マルケル特集>初日4月6日(土)の港千尋さんの トーク

<クリス・マルケル特集>初日4月6日(土)の港千尋さんのトークは17時30分よりの上映終了後になります。

バーバラ・ハマー監督のご冥福をお祈りいたします

弊社が共同製作に参加した配給作品「DEVOTION 小川伸介と生きた人々」のバーバラ・ハマー監督が3月16日、ニューヨークで卵巣がんのために79歳で亡くなりました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

痛ましき無関心」は日本語字幕がついておりませんので、 ご覧になる場合、入場料金は無料です。

まことに申し訳ございませんが、「痛ましき無関心」は日本語字幕がついておりませんので、ご覧になる場合、入場料金は無料です。

「いのちの深呼吸」3/2~3/8横浜シネマ ジャック&ベティ公開記念

横浜シネマ ジャック&ベティでの「いのちの深呼吸」公開(3/2~3/8)を記念して3/2(土)、3(日)上映時にNPO法人日本ゲートキーパー協会さんによるワークショップ「ゲートキーパー養成講座体験編」を開催します。詳細は、劇場HPにて。

「クリス・マルケル特集2019<永遠の記憶>」のタイムテーブルが変更になります。 新しいタイムテーブルは決まり次第告知致します。まことに申し訳ございません。

「クリス・マルケル特集2019<永遠の記憶>」のタイムテーブルが変更になります。
新しいタイムテーブルは決まり次第告知致します。まことに申し訳ございません。

ユジクア阿佐ヶ谷にて “ジョージア(グルジア)の幻想世界”特集上映開催

ユジクア阿佐ヶ谷にて開催される “ジョージア(グルジア)の幻想世界”特集で<パラジャーノフ特集>の上映が決定しました。

3/2(土)~3/15(金)日替わり上映《1日1回上映/時間変動》です。
『ざくろの色』3/2(土)・3/4(月)・3/12(火)・3/15(金)
『アシク・ケリブ』3/3(日)・3/8(金)・3/13(水)
『火の馬』3/6(水)・3/9(土)・3/14(木)
『スラム砦の伝説』3/5(火)3/7(木)・3/10(日)
『アンドリエーシ』3/5(火)
『石の上の花』3/11(月)

「クリス・マルケル特集2019<永遠の記憶>」の開催日程と上映予定作品決定!

「クリス・マルケル特集2019<永遠の記憶>」の開催日程と上映予定作品決定!

『レニ』2019年1月19日(土)~アップリンク渋谷にて公開決定

『レニ』2019年1月19日(土)~アップリンク渋谷にて公開決定❗❗
1/19(土) 10:15~ アップリンク渋谷での上映終了後、石坂健治さんのトークを予定!

年末年始の営業の件

12月29日から1月6日まではお休みで、新年の営業は1月7日からになります。

<ソクーロフ特集2019>

<ソクーロフ特集2019>2019年2月23日(土)~3月8日(金)渋谷ユーロスペースにて開催決定!!一挙16作品を35mmフィルムで上映❗

1月シネマスコーレ上映予定

『レニ』『100人の子供たちが列車を待っている』『ハーヴェイ・ミルク』『問いかける焦土』『カスパー・ハウザーの謎』2019年1月名古屋シネマスコーレでの上映決定!!

ロシアン・カルト特集@広島市映像文化ライブラリー

1月25日(金)~広島市映像文化ライブラリーにて<ロシアン・カルト特集>開催決定!

レニ@アップリンク渋谷 公開決定!!

2019年1月19日(土)~『レニ』アップリンク渋谷にて公開決定!
1/19(土)10:15~の上映終了後、石坂健治さん(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター/日本映画大学教授)
のトークを予定!

ソクーロフ@シネマスコーレ上映決定!!

2018年12/29(土)~2019年1/4(金)の各日、名古屋シネマスコーレにて
『ロシアン・エレジー』12/29(土)・30(日)
『エルミタージュ幻想』1/2(水)・3(木)
『日陽はしづかに発酵し…』1/4(金) 上映決定!!

まぼろしの市街戦@アップリンク渋谷にて公開!

ドブロカ監督の最高傑作にして永遠のカルト映画『まぼろしの市街戦』《4Kデジタル修復版》大好評につき12/1(土)~アップリンク渋谷にて公開決定!!

『アンナ・カレーニナ』絶賛公開中!!

トルストイの名作をベースに、その優雅さ、ダイナミックさはそのままに現代に蘇る『アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語』
ヒューマントラストシネマ有楽町シネ・リーブル梅田シネ・リーブル神戸にて絶賛公開中!

禁じられた遊び 全国好評上映中!!

ナルシソ・イエペスによる哀愁に充ちた「愛のロマンス」のギター独奏が感涙を呼ぶ
『禁じられた遊び』全国好評公開中!

瀬々敬久監督×中原昌也さん対談@webDICE

『まぼろしの市街戦』《4Kデジタル修復版》
webDICE瀬々敬久監督×中原昌也さん対談掲載中!

「すきな映画を仕事にして」4劇場でも販売中

書籍「すきな映画を仕事にして」下記劇場でも販売中。ご鑑賞の折お買い求め下さい
アップリンク渋谷新文芸坐横浜ジャック&ベティ札幌シアターキノ

ファブリックの女王

fabric_dvd 監督:ヨールン・ドンネル
出演:ミンナ・ハープキュラ
2015年/フィンランド/カラー/85分
¥70,000(税別)

北欧を代表するファッション・ブランド<マリメッコ>の創業者
アルミ・ラティアの波瀾万丈な人生模様
働く女性の圧倒的な支持により大ヒットした映画!

●映画『ファブリックの女王』オフィシャル・サイト

結婚迷走記 Go Lala Go

kekkonnmeisouki 監督:アンドリュー・チェン
出演:アリエル・リン ヴィック・チョウ チェン・ボーリン
日本語字幕版/104分
¥70,000(税別)

中国で社会現象になった大ヒット小説を映像化!

独身、恋人あり。仕事と結婚、どちらが大切?

恋のダンクシュート!

koino_dankshoot 監督:ビンゴ・チャン
出演:ディーン・フジオカ エイリアン・ホアン シンディー・ワン
日本語字幕版/106分
¥70,000(税別)

ディーン・フジオカ出演の台湾映画

ある高校のバスケットボールチームに雇われたコーチの奮闘記!

どっこい!人間節 寿・自由労働者の街

dokkoi_ningenbushi スイス・ニヨン国際記録映画祭銀賞
1975年/日本/モノクロ/121分
¥70,000(税別)

東京の山谷、大阪の釜ヶ崎と並ぶ、日本最大ドヤ街である横浜・寿町に流れ着き、生を営む労働者たちの姿…。

1000年刻みの日時計 牧野村物語/京都鬼市場・千年シアター

1000nennkizaminohidokei 『1000年刻みの日時計 牧野村物語』1986年/カラー/222分
『京都鬼市場・千年シアター』1987年/カラー/18分
¥70,000(税別)※2作品収録

◆『1000年刻みの日時計 牧野村物語』
山路ふみ子賞特別賞受賞
牧野村に何世代にも渡り伝わる口承の物語をドラマ仕立てで再現。完成に13年間かけ、土とともに生きるというエッセンスに、<1000年刻み>の時間軸を掛けあわせるという、世界映画史上でも類のない壮大な作品。

◆『京都鬼市場・千年シアター』
1987年夏、京都五条千本の空地に土と藁、葦、丸太で、「1000年刻みの日時計」専用の劇場を建設した若者たちを描く。

牧野物語 養蚕編・峠

makinomonogatari_yousannhen_touge 『牧野物語・養蚕編』1977年/カラー/112分
『牧野物語・峠』1977年/モノクロ/43分
¥70,000(税別)※2作品収録

人と風土を克明に描いた小川プロ。三里塚と牧野を結ぶ連結的な作品として意味をもつ2作品を収録。養蚕・人・土地への思いの詰まった作品。

ニッポン国古屋敷村

nipponnkoku_huruyashikimura ベルリン映画祭国際批評家連盟賞受賞

1982年/日本/カラー/210分
¥70,000(税別)

山形県上山市の蔵王山系に位置する僅か8戸の古屋敷村を舞台にし、ニッポン国の壮大な歴史絵巻が広げられる。小川プロのスタッフが農業を営みながら作った傑作。

クリーン・センター訪問記

cleancenter 1975年/日本/モノクロ/57分
¥70,000(税別)

三里塚から山形県上山市に移住した小川プロ。市の新しいゴミ焼却場<クリーンセンター>のPR的な映画でありながら、単なる<名刺代わりの広報映画>を越えた力作。

サイレント・チャイルド

The Silent Child 1
The Silent Child 6
世代を超えた地域交流・勉強会に最適!!

2018年アカデミー賞最優秀短編映画賞/ロンドン・インディペンデント映画祭審査員特別賞/2017年ロンドン・インディペンデント・フィルム・アワード最優秀主演女優賞(レイチェル・シェントン)/エンカウンター短篇&アニメーション映画祭(英)・短篇ろう部門賞/SCADサバンナ映画祭(米)最優秀短篇映画賞/シドニー・インディー映画祭最優秀短篇映画賞/ボルトン国際映画祭(英)変化のための映画賞/ハリウッド国際ムービング・ピクチャー映画祭最優/秀短編作品賞・最優秀主演女優賞/サウザンプトン国際映画祭(英)最優秀短篇脚本賞、他多数受賞

アカデミー賞受賞!

2018年12月発売予定! → 発売予定は2019年1月に延期となりました

監督:クリス・オーバートン
出演:レイチェル・シェントン レイチェル・フィールディング
2017年/アイルランド/カラー/21分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

イギリスの片田舎に暮らす4歳になるリビーは先天的ろうである。社会福祉士がサポートしていたが、手話のできる社会福祉士になると変化が現れるのだった…。リビーを演じた2011年生まれで当時6歳だった聴覚障がいの当事者メイジー・スライの演技は見事!

後援:アイルランド大使館

 ◎収録字幕+音声
A)通常字幕+原語音声
B)聴覚障がい者用字幕+音声ガイド
C)通常字幕+音声ガイド
D)聴覚障が者用字幕+原語音声

※大学・学校・自治体・企業などでの教育目的での利用を対象としたDVDです。
非営利に限り上映会開催も可能です。個人の方にはお売りできません。

(c)2017 by Slick Films. All rights reserved.
written by RACHEL SHENTON/produced by REBECCA HARRIS DANNY ORMEROD/associate producer JULIE FOY/starring RACHEL SHENTON,RACHEL FIELDING,PHILIP YORK,MAISIE SLY/director of photography ALI FARAHANI/editor EMILY WALDER/composer AMIR KONJANI/sound design by GREG CLARIDGE/executive producers VANESSA JOHNSTONE,MO CHAUDRY,IAN LOWETERRY MURPHY

笑う故郷

warau kokyo_main 2016ヴェネチア国際映画祭主演男優賞受賞
2016アルゼンチンアカデミー賞最優秀脚本賞/ゴヤ賞2017(スペイン・アカデミー賞)最優秀イベロマロウ文化賞/ハイファ国際映画祭2016最優秀海外作品賞(イスラエル)/テッサロニキ映画祭2016観客賞(ギリシャ)/バリャドリード国際映画祭2016作品賞・脚本賞(スペイン)

監督:マリアノ・コーン+ガストン・ドゥプラット
主演:オスカル・マルティネス
2016年/スペイン+アルゼンチン/スペイン語/117分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

アルゼンチン出身のノーベル文学賞作家ダニエルは、故郷の町サラスから名誉市民に叙するからと招待を受け、40年ぶりに帰国する。幼馴染や、かつてほのかに思いを寄せた女性との再会。故郷は暖かく迎えてくれた、と思ったのだが…。世界各地の映画賞を数多く受賞した傑作。

パンフレット販売中

●映画『笑う故郷』オフィシャルサイト

ミステリアス・ピカソ 天才の秘密

mysterious_picaso 1956年カンヌ国際映画祭審査員特別賞

監督・製作:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー(『恐怖の報酬』)
撮影:クロード・ルノワール
1956年/フランス/モノクロ・カラー/約80分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

天才画家ピカソの創作の瞬間がデジタル・リマスター版で蘇る芸術ドキュメンタリー!ピカソ本人の全面協力により、絵筆の動きを克明に追い、作品が生まれる過程を緊迫感に満ちた映像でとらえる事に成功。監督はサスペンス映画の巨匠、撮影はルノワール監督の甥。

ピクニック

picnic 監督・脚本:ジャン・ルノワール
助監督:ルキノ・ビスコンティ 他
1936年/モノクロ/フランス/本編約40分+「リハーサル」15分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

世紀の傑作がデジタル・リマスターで甦る!印象派の絵が動きだしたかのような美しい映像!出会いと別れ、喜びと悲しみ、調和と崩壊等人生の実相が動く絵画のように描かれ、70年以上に渡り映画ファンを虜にしている『ピクニック』。樹木の色や水面の輝き、光の諧調まで鮮明で官能的だ。

パプーシャの黒い瞳

papuza 2013年カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭スペシャル・メンション/バリャドリッド国際映画祭監督賞・男優賞・青年審査員賞/テサロニキ国際映画祭観客賞/2014年イスタンブール国際映画祭審査員特別賞/2014年ポーランド映画賞楽曲賞・撮影賞・美術賞

監督:ヨアンナ・コス=クラウゼ+クシシュトフ・クラウゼ
2013年/ポーランド/モノクロ/131分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

2014年、岩波ホールで大ヒットした実話に基づく映画。
書き文字をもたないジプシーに生まれ詩人となった女性、愛称“パプーシャ”(人形)だが、才能ゆえに…。

映画の都―山形国際ドキュメンタリー映画祭’89

eiganomiyako 監督:飯塚俊男
1991年/カラー/93分
¥70,000(税別)

1989年10月の<第一回山形国際ドキュメンタリー映画祭>を記録。天安門事件とベルリンの壁崩壊の年であり時代を伝える映画に。助監督として小川プロを支えた飯塚俊男のデビュー作。

ピョンヤン・ダイアリー

pyonyan_diary 2004年/オーストラリア/カラー/68分/日本語字幕付
¥40,000(税別)

近くて遠い国北朝鮮の素顔に挑戦したノルウェー人女性監督が、マスコミでは取り上げられることのない北朝鮮の人々の、21世紀を迎える直前の生身の姿を映しだした。

パルチザン前史

partizan 監督:土本典昭・堤雅雄
1969年/日本/モノクロ/122分
¥70,000(税別)

1968年の京大全共闘の学生たちの思想的支柱、同大助手の滝田修。彼の言説だけではなく生活にも土本監督が迫り、多くの人を惹きつけた人間性の魅力を映し出す。

土本典昭監督(1928年~2008年)は本作を始め、『水俣―患者さんとその世界』(1971年)『不知火海』(1975年)『医学としての水俣病』(1975年)など、水俣病の患者さんに沿った作品を数多く発表。他のフィルモグラフィに『原発切抜帖』(1982年)『もうひとつのアフガニスタン カーブル日記 1985年』(2003年)『ひろしまのピカ』(2005年)など。日本を代表するドキュメンタリー作家のひとりである。

さくらとサクリン

sakuratosakurin (公財)東京都公園協会平成24年度最優秀賞受賞/
国土交通省平成26年度第25回「みどり愛護」感謝状受賞記念企画

脚本:池田千城
コンテ・演出:本多敏行
プロデューサー:豊永ひとみ
音楽:中川 孝
企画:西原自然公園を育成する会
制作:㈱エクラアニマル
日本/カラー/17分  ¥40,000(税別)

ヒトと自然の共存を描いた傑作アニメーション。さくらは小学校3年生。雑木林の桜の大木<桜じい>から飛び出した桜の妖精サクリンと一緒に、雑木林をめぐる冒険を始めると、木々や植物のヒミツが少しずつ見えてきて…。

ギリーは幸せになる

gilly_hopkins ハートランド映画祭<最も感動する映画>賞受賞作品
監督:スティーブン・ヘレク
出演:キャシー・ベイツ(『ミザリー』でアカデミー賞受賞) 
   グレン・クローズ(『ガープの世界』他でアカデミー賞候補)
2016年/米国/カラー/98分/日本語字幕付  ¥70,000(税別)

里親の元を転々としている12歳の孤独な少女ギリーは、行く先々で問題ばかり起こしていた。現実を顧みず、実の母親と暮らすことを夢見ている、誰よりも反抗的だが誰よりも愛情深い少女だった。新しい養母トロッタ―さんをはじめ周囲の人々は何とか彼女の心を開くよう努力するが…。ハリウッドを代表する名優、キャシー・ベイツ、グレン・クローズをはじめ豪華キャストが綴る家族の愛の感動物語。『テラビシアにかける橋』で知られる米児童文学作家キャサリン・パターソンの原作「ガラスの家族」(偕成社)を映画化!

風のように

風のように_DVDジャケ 第26回日本映画批評家大賞アニメ部門声優賞(野沢雅子)受賞作品

原作・監修:ちばてつや
企画・監督:本多敏行
制作:㈱エクラアニマル
2016年/日本/カラー/42分
バリアフリー字幕+音声ガイド対応作品  ¥70,000(税別)

花を求めて日本中を旅する養蜂一家のトラックが谷底に転落し、ただ一人生き残った少年・三平は、蜂に刺されて倒れていた少女・チヨと出会い、彼女の住む里で暮らし始める。よそ者である三平を認めない村人たちだったが、荒れ地を一人で開墾する三平の姿を見て、次第に認めるようになる。そんな時、蜂の大群が飛んできて…。読みきり短編物語として1969年に雑誌に掲載されたちばてつやの原作アニメが現代に甦る。

不思議惑星キン・ザ・ザ

fushigi

監督:ゲオルギー・ダネリヤ 音楽:ギア・カンチェリ

1987年リオデジャネイロ国際映画祭グラフィック・コンセプション特別賞
1986年/旧ソ連/カラー/135分/35㎜・DVD
¥70,000(税別)

世界カルト映画史に燦然と輝く超脱力SF映画。建築技師マシコフは、「自分は異星人だという男がいる」と学生ゲデバンに声をかけられる。異星人の持っていた<空間移動装置>を押すと、ふたりはキン・ザ・ザ星雲にあるプリュク星にワープ。星の超貴重品であるマッチを利用して、二人は地球に帰ろうと画策。果たして、二人は地球に帰れるのだろうか・・・
●『不思議惑星キン・ザ・ザ』オフィシャルサイト

ポスター販売中

百日告別

ZF-013 監督・脚本:トム・リン
出演:カリーナ・ラム シー・チンハン(MaydayのSTONE)
2015年/台湾/中国語・日本語/96分/日本語字幕付
¥70,000(税別)

第52回金馬奨最優秀主演女優賞/第9回シネマジア映画祭(蘭)タイガービア審査員特別賞/第28回東京国際映画祭ワールド・フォーカス部門上映作品

監督が実体験をベースに映画化!
愛する人を失った者の心の軌跡を描いたヒーリング・シネマ

婚約者のレンヨウと自分たちのレストラン開店を夢見るシンミン。妻のシャオウェンと間もなく生まれる子どもを楽しみにしているユーウェイ。だが、同じ交通事故で、二人は愛する人を失う。出口のない哀しみから抜け出せずにいた二人が、事実を受け入れ、乗り越えていく姿を繊細なタッチで描く。主演はカリーナ・ラムと、アジアのスーパーバンドMaydayのギタリスト、シー・チンハン。深い優しさに包まれ、忘れ得ぬ感動に酔いしれる!

●映画『百日告別』オフィシャルサイト

娘よ

musumeyo_main_jpg 2014年/パキスタン・米国・ノルウェー/デジタル/93分 ¥70,000(税別)
クレテイユ国際女性映画祭(仏)観客賞/モジアク南アジア国際映画祭(加)2015特別賞/ソノマ国際映画祭(米)2015最優秀作品賞/南アジア国際映画祭(米)2014最優秀監督賞・観客賞/ベンガルール国際映画祭(印)2014NETPAC審査員特別賞/国際女性映画&TVショーケース(英)審査員賞
脚本/監督/ 製作:アフィア・ナサニエル
出演:サミア・ムムターズ モヒブ・ミルザー サーレハ・アーレフ

パキスタンの村で起こった実話をもとに、10年の準備期間を経て、ついに完成した話題作。
知られざるパキスタンの人々の日常生活を描きながら、山岳地帯の部族間での一触即発の危機を はらんだ撮影を始め、目もくらむような切り立った岸壁など、スクリーンを通して伝わって来る緊迫感は並々ならぬものがある。出演陣は、アララッキに舞台出身の名女優サミア・ムムターズ、幼い娘ザイナブに本作がスクリーン・デビューとなったサーレハ・アーレフ この他人気No.1男優のモヒブ・ミルザーなどパキスタンの演劇人が顔を揃えている。
また、全編を彩る印象的な音楽は米ドラマでも活躍する作曲家ピーター・ナシェルが当たっている。

●映画『娘よ』オフィシャルサイト

パンフレット販売中

クリス・マルケル特集

クリス・マルケル特集 2019<永遠の記憶>
2019年4月6日(土)~4月19日(金)
渋谷ユーロスペース
にて開催!
※上映期間中ゲストによるトークイベントを予定しております。詳しくは追って本サイトにて告知します。
まことに申し訳ございませんが、タイムテーブルが変更になります。
新しいタイムテーブルは決まり次第告知致します。


クリス・マルケルは 世界のあらゆる場所にいるのにどこにも見つからず
この世を去ってなお不死を約束されている
岡田秀則さん(映画研究者)


◆上映予定作品◆
『北京の日曜日』(1956年製作)
『シベリアからの手紙』(1958年製作)
『ある闘いの記述』(1960年製作) 1961年ベルリン国際映画祭最優秀長編ドキュメンタリー映画賞他
『不思議なクミコ』(1965年製作)
『イヴ・モンタン~ある長距離歌手の孤独』(1974年製作)
『サン・ソレイユ』(1982年製作) 1983年ベルリン国際映画祭OCIC特別賞他
『A.K.ドキュメント黒澤明』(1985年製作)
『レベル5』(1996年製作)

クリス・マルケル(Chris Marker) プロフィール◆
1921年~2012年 パリ生まれの映画作家。第二次世界大戦時に対ナチのレジスタンス組織に参加。
映像詩とでもいうような他に例のない独自な作風で、数多くの作品を発表。上記以外のフィルモグラフィは下記など。

1959年 宇宙飛行士
1962年 美しき五月
1965年 不思議なクミコ
1967年 ベトナムから遠く離れて
1977年 空気の底は赤い
1990年 音楽を聴く猫
1993年 アレクサンドルの墓:最後のボルシェヴィキ
1999年 アンドレイ・アルセニエヴィッチの1日
2001年 未来の記憶
2004年 笑う猫事件

ユーロスペース 03-3461-0211

いのちの深呼吸@ココマルシアター

『いのちの深呼吸』ココマルシアターで11/17(土)~公開決定!!公開中ワークショップを開催します。詳細は→http://いのちの深呼吸.com/#news

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化 全6巻

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化 
監修 猪郷久義(筑波大学名誉教授(理学博士))
文部科学省選定
各 9,500円(税別) 全6巻 57,000円(税別) 
※視聴覚施設、図書館等への納入価格は別途となります。お問い合わせください。

第1巻 火山活動と火山の形
第2巻 火山噴出物・火山岩、深成岩・造岩鉱物
第3巻 地震の原因と地球内部の働き
第4巻 地震に伴う土地の変化
第5巻 地層の重なりと過去の様子
第6巻 地層に見る過去の環境と地質年代

      CRD
※上記画像をクリックにてチラシデータ(PDF)をダウンロードできます

第1巻 火山活動と火山の形

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第1巻 火山活動と火山の形  9,500円(税別)

地球内部のエネルギーに起因する現象としての火山をとらえます。
地下のマグマの性質と関連づけて、火山の形、活動のようす、噴出物を観察します。

●日本の火山 ●火山活動とプレートの動き ●伊豆大島 ●三宅島 
●昭和新山とミマツダイヤグラム ●ハワイの火山
●溶岩の粘り気と火山の形

映像では桜島 浅間山 三原山 三宅島の噴火のようすや、昭和新山の成り立ち、
キラウエア山の溶岩流、昭和新山などをご覧いただけます。

 第2巻 火山噴出物・火山岩、深成岩・造岩鉱物

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第2巻 火山噴出物・火山岩、深成岩・造岩鉱物  9,500円(税別)

火山の噴出物とマグマの性質との関連を考察します。
また、火山岩と深成岩の違いを組織とマグマの冷え方とを関連付けてとらえます。
さらに、造岩鉱物の種類や含まれている割合の違いで火成岩の色が違うことを学びます。

●火山噴出物 ●火山岩と深成岩 ●造岩鉱物 
●桜島と火山灰 ●浅間山と鬼押し出し

映像では顕微鏡で見た火山灰、玄武岩(千葉県鴨川)、花こう岩(茨城県笠間市)、
花こう岩 安山岩の顕微鏡画像(偏光板)、シラスの露頭(鹿児島県)、
浅間山、鬼押し出しなどをご覧いただけます。

第3巻 地震の原因と地球内部の働き

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第3巻 地震の原因と地球内部の働き  9,500円(税別)

地震の原因を地球内部の働きと関連させ学びます。また、日本列島付近のプレートの動きによって地震の原因が説明できることを理解します。さらに、地震の揺れの大きさや規則性と地震の伝わり方を理解します。

●地球規模でのプレートの動き ●日本付近のプレートの動き 
●震央と震源 ●P波とS波 ●東北地方太平洋沖地震
●震度とマグニチュード

映像ではプレートの動きのシミュレーション、地震の発生などをご覧いただけます。

第4巻 地震に伴う土地の変化

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第4巻 地震に伴う土地の変化  9,500円(税別)

地震による隆起、沈降などさまざまな土地の変化と、
地震により海底が大きく変動して起きる津波や、土地がゆれて軟弱になる液状化を理解します。

●兵庫県南部地震 ●地震に伴う土地の変化の様子 ●隆起と沈降 
●地震による断層 ●津波

映像では液状化実験、濃尾地震、根尾谷断層(岐阜県)、正断層、逆断層、横ずれ断層、活断層、津波などをご覧いただけます。

第5巻 地層の重なりと過去の様子

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第5巻 地層の重なりと過去の様子  9,500円(税別)

地層の構成物などから地層の重なり方や広がり方についての規則性があることを各地で撮影した映像や、ボーリング資料の活用により理解します。また、地層に見られる断層と褶曲を理解します。

●地層の観察 ●さまざまな露頭 ●火山灰の観察 
●ボーリング調査 ●さまざまな地層

映像では屏風ヶ浦の露頭(千葉県)、ようばけ(埼玉県)、城ケ島(神奈川県)、伊豆大島(東京都)、関東ローム層、ボーリング調査のようすなどをご覧いただけます。

第6巻 地層にみる過去の環境と地質年代

中学校理科DVD 大地の成り立ちと変化

第6巻 地層にみる過去の環境と地質年代  9,500円(税別)

地層を構成する岩石や化石などから地層の堆積環境や生成年代の推定を学習します。
示相化石による地層の堆積環境の推定と、示準化石による地層の生成年代の推定を学びます。

●地質年代 ●示相化石、示準化石 など
●地層のでき方 ●地層を作る岩石 ●堆積岩 ●示相化石
●示準化石 ●地質年代

映像では堆積岩の露頭、石灰岩の露頭、凝灰岩の露頭、石灰岩の顕微鏡映像、
チャートの顕微鏡映像、凝灰岩の顕微鏡映像、貝の化石の産状などをご覧いただけます。

ヴェルナー・ヘルツォーク Werner Herzog

ヘルツォーク特集
誕生!ヘルツォーク

ポスター販売中

●予告編

 

●ヴェルナー・ヘルツォーク監督作品 上映予定劇場


東京
 
2021年
2月24日(水)~3月23日(火) 
シネマブルースタジオ 〒120-0034
東京都足立区千住1-4-1 東京芸術センター2階
上映作品:(※35mm上映)
アギーレ/神の怒り
フィツカラルド
TEL:0570-01-0161
 

埼玉
 
2020年
12月12日(土)~12月25日(金)
※終了しました
川越スカラ座
<川越ドイツ映画祭2020>

 
350-0062
埼玉県川越市元町1-1-1
上映作品:
カスパー・ハウザーの謎
問いかける焦土
TEL:03-3352-2471
 

東京
 
2018年
9月19日(水)・23日(日)・10月1日(月)・4日(木)

※終了しました
パンドラ創立31周年特集
(K’s cinema)

 
160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
上映作品:
9/19(水)カスパー・ハウザーの謎/小人の饗宴
9/23(日)問いかける焦土/カスパー・ハウザーの謎
10/1(月)小人の饗宴|10/4(木)問いかける焦土
TEL:03-3352-2471
 

  
 
2018年
1月20日(土)~26日(金)
※終了しました
渋谷アップリンク
 
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37-18
トツネビル1階
※上映作品:「問いかける焦土」「フィツカラルド」「アギーレ/神の怒り」「小人の饗宴」
TEL:03-6825-5503
 

  
 
2017年
10月7日(土)~27日(金)
※終了しました
新宿K’s cinema
 
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
 
TEL:03-3352-2471
 

神奈川 2018年
1月27日(土)~2月9日(金)
※終了しました
横浜シネマリン 〒231-0033
横浜市中区長者町6-95
TEL 045-341-3180

群馬 2017年
2月11日(土)~24日(金)
※終了しました
高崎電気館 〒370-081
群馬県高崎市柳川町31
TEL 027-395-0483

長野 2019年
1月19日(土)~2月1日(金)
上映作品:ヴォイチェック
※終了しました
シネマポイント
 
〒380-0833
長野県長野市権堂町2201イトーヨーカドー長野店5F
 
TEL:026-235-3683
 

2018年
11月24日(土)~
12月7日(金)
上映作品:ノスフェラトゥ
※終了しました
シネマポイント
 
〒380-0833
長野県長野市権堂町2201イトーヨーカドー長野店5F
 
TEL:026-235-3683
 

  
 
2018年
9月15日(土)~
上映作品:シュトロツェクの不思議な旅
※終了しました
シネマポイント
 
〒380-0833
長野県長野市権堂町2201イトーヨーカドー長野店5F
 
TEL:026-235-3683
 

  
 
2018年
8月4日(土)~31日(金)
8/4土~17金:アギーレ神の怒り
8/18土~31金:小人の饗宴

※終了しました
シネマポイント
 
〒380-0833
長野県長野市権堂町2201イトーヨーカドー長野店5F
 
TEL:026-235-3683
 

  
 
2017年
12月1日(金)
※終了しました
<爆音映画祭in松本> 〒390-0815
長野県松本市深志3-10-1
TEL 0263-33-3800

愛知
 
2019年
1月6日(日)9日(水)
問いかける焦土
1月7日(月)10日(木)
カスパー・ハウザーの謎

※終了しました
名古屋シネマスコーレ 〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町8-12
アートビル1F
TEL 052-452-6036

2018年
1月6日(土)~12日(金)
※終了しました
名古屋シネマテーク 〒464-0850
千種区今池1-6-13今池スタービル2F
TEL:052-733-3959

大阪 2018年
2月24日(土)~
※終了しました
シネ・ヌーヴォ 〒550-0027
大阪市西区九条1-20-24
TEL:06-6582-1416

京都 2018年
3月3日(土)~
※終了しました
京都みなみ会館 〒601-8438
京都市南区西九条東比永城町78
TEL:075-661-3993

 

 

 

  K2  ヴェルナー・ヘルツォーク Werner Herzog
1942年9月5日ドイツ生まれ。スジガネ入りのフリーターだった父親のもと、ドイツ南部を転々として電話も知らない少年時代を過ごす。『カスパー・ハウザーの謎』(1974年)でカンヌ国際映画祭審査員グランプリ、『フィツカラルド』(1982年)で同監督賞受賞。また、『ミスター・ロンリー』(2006年/ハーモニー・コリン監督)などでは俳優としても活躍。『ローエングリン』(1990年バイロイト音楽祭にて公演)や『忠臣蔵』(三枝成彰作曲・島田雅彦脚本1997年)など数多くのオペラも演出。2012年には、米国テキサス州の刑務所で服役中の死刑囚にインタビューしたドキュメンタリーInto the Abyss、2014年にはニコール・キッドマン主演でQueen of The Desertを完成させた後、現在は、Vernon God Little(邦訳「ヴァーノン・ゴッド・リトル 死をめぐる21世紀の喜劇」(D・B・Cピエール著/都甲幸治訳/ビレッジブックス刊))を原作に新作準備中である。

アレクサンドル・ソクーロフ

◆アレクサンドル・ソクーロフ監督作品 上映予定劇場◆


東京
moscow elegy (1)

ソクーロフ特集2021
2021年9月10日(金)~

吉祥寺
アップリンク吉祥寺
〒180-8520
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1パルコ地下2階
※上映予定作品:
「モスクワ・エレジー 〜タルコフスキーに捧ぐ〜」
「精神 (こころ)の声」デジタル・リマスター版
「エルミタージュ幻想」デジタル・リマスター版
「太陽」デジタル・リマスター版
TEL:0422-66-5042

東京 2021年
3月24日(水)~4月20日(火)
北千住
シネマブルースタジオ
〒120-0034東京都足立区千住1-4-1
東京芸術センター2階
※上映作品:(35mm上映)
3/24(水)~4/6(火)「モレク神」
4/7(水)~4/20(火)「牡牛座 レーニンの肖像」
TEL:0570-01-0161

2019年
2月23日(土)~3月8日(金)
3月12日(火)~3月15日(金)
※上映終了
渋谷
ユーロスペース
〒150-0044 渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 3F TEL:03-3461-0211

2018年
9月15日(土)~10月5日(金)の各上映日
※上映終了
パンドラ創立31周年特集
(K’s cinema)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
※上映作品:
9/15(土)エルミタージュ幻想
9/22(土)エルミタージュ幻想
9/24(月・祝)日陽はしづかに発酵し…
9/26(水)エルミタージュ幻想
9/28(金)ロシアン・エレジー日陽はしづかに発酵し…
9/30(日)ロシアン・エレジー
10/5(金)エルミタージュ幻想
TEL:03-3352-2471

2018年
3月17日(土)~4月13日(金)
※上映終了
渋谷
シアター
イメージフォーラム
〒150-0002 渋谷区渋谷2-10-2 TEL:03-5766-0114

神奈川 2018年
10月23日(火)~10月28日(日)
※上映終了
かまくら世界映画週間
ロシア・ソビエト篇
(鎌倉市川喜多映画記念館)
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目2番地12号
上映作品:『エルミタージュ幻想』
上映日時:10/23(火)14:00~|10/25(木)10:30~|10/27(土)10:30~|
TEL:0467-23-2500

愛知 2018年12月29日(土)~
2019年1月4日(金)
の各上映日
※上映終了
シネマスコーレ 〒453-0015 名古屋市中村区椿町8-12 アートビル1F
【上映作品】
『ロシアン・エレジー』12/29(土)・30(日)
『エルミタージュ幻想』1/2(水)・3(木)
『日陽は静かに発酵し…』1/4(金)
TEL:052-452-6036

2018年
5月26日(土)~6月1日(金)
※上映終了
名古屋シネマテーク 〒464-0850 千種区今池1-6-13今池スタービル2F
『ボヴァリー夫人』も上映致します
TEL:052-733-3959

京都 2018年
11月24日(土)~12月7日(金)
※上映終了
京都シネマ【名画リレー】 〒600-8411 下京区四条烏丸下る西側 COCON烏丸3F TEL:075-353-4723


 

 

SOKOUROV-2
 アレクサンドル・ソクーロフ Aleksandr N. Sokurov
 1951年シベリア生まれ

天皇ヒロヒトをイッセー尾形が演じた「太陽」(2006年)で、一躍日本でも知られたロシアを代表する監督。ソ連時代の全作品は公開禁止だった。映像と音、音楽、役者が一体となり、一幅の絵画を描くように構成される作風は映画界のみならず、芸術や文学を始め広い分野で評価が高く、中でも「エルミタージュ幻想」(2002年)の世界的大ヒットは特筆される。 







31周年特集は10月12日まで!

<パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~>は10月12日(金)まで!
ぜひ劇場新宿K’s cinemaに足をお運びください
【10月6日(土)以降の上映スケジュール(連日10:00~)】
10/6(土)エルミタージュ幻想|10/7(日)花咲くころ|10/8(月祝)夫婦の危機|10/9(火)結婚演出家|10/10(水)Viva!公務員
10/11(木)よりよき人生|10/12(金)シアター・プノンペン

「すきな映画を仕事にして」2018年10月中旬発行予定!

発行が遅れましたが、パンドラ創立31周年を記念して
すきな映画を仕事にして」2018年10月中旬発行予定!
中野理惠著(パンドラ代表) 定価:1500円(税別) 発売:現代書館 編集:キネマ旬報社 

カルトムービー特集@ユジク阿佐ヶ谷 上映作品変更

10/20(土)~11/9(金)ユジク阿佐ヶ谷“魅惑のカルトムービー特集”
【上映作品一部変更のお知らせ】
『不思議惑星キン・ザ・ザ』『アシク・ケリブ』『ざくろの色』『スラム砦の伝説』の上映となります。
『火の馬』は上映致しませんのでご了承ください。

『まぼろしの市街戦』≪4Kデジタル修復版≫予告編が完成!

『まぼろしの市街戦』≪4Kデジタル修復版≫予告編が完成しました!

光と闇の伝説 絶賛上映中@K’s cinema

『ロード・オブ・ザ・リングのピーター・ジャクソン監督作『光と闇の伝説 コリン・マッケンジー もうひとりのグリフィス』<パンドラ創立31周年特集>にて上映!

ノスフェラトゥ@長野シネマポイント

ヴェルナー・ヘルツォーク監督作品『ノスフェラトゥ』長野シネマポイントにて11月24日(土)~12月7日(金)上映決定!!

エルミタージュ幻想@京都シネマ

11/24(土)~12/7(金)『エルミタージュ幻想』京都シネマ<名画リレー>で上映!! 

『前橋飛行場』9/17監督舞台挨拶@K’s

<パンドラ創立31周年特集>にて上映『陸軍前橋飛行場』9/17(月・祝)10:00~上映後、飯塚俊男監督の舞台挨拶を行いました。詳しくはfacebookをご覧ください。

『いのちの深呼吸』公開記念イベント

ドキュメンタリー映画『いのちの深呼吸』公開記念イベント おかげ様で多くの方にご来場いただきました!!@ポレポレ東中野

「川越でLGBTQ映画をみる会」にて『ハーヴェイ・ミルク』上映

9/1(土)川越でLGBTQ映画をみる会で『ハーヴェイ・ミルク』上映!遠藤まめたさんのトーク有(18:30~21:00/会場 ウエスタ川越1階 会議室/参加費1,000円)問合せ・申込先:川越でLGBTQ映画をみる会事務局(電話:049-222-2900)

ソクーロフ特集2018<ソクーロフを発見する「権力の4部作」+傑作選>

ソクーロフ特集2018<ソクーロフを発見する「権力の4部作」+傑作選>
3/17(土)~4/13(金) 渋谷 シアター・イメージフォーラムにて開催!

トークゲスト決定!!
3月17日(土)15:00~『牡牛座』上映終了後 沼野充義さん(東京大学教授)
3月18日(日)13:00~『太陽』上映終了後 飯島洋一さん(建築評論家)
4月1日(日)13:00~『エルミタージュ幻想』上映終了後 近衛はなさん(女優・脚本家・詩人)


==================================================================
【お知らせ】
『牡牛座 レーニンの肖像』につき2018年4月7日(土)17:00より追加上映を行います。

【お詫び】
「痛ましき無関心」について、諸般の事情により、35mmプリントではなく、デジタルでの上映に変更となりました。
誠に申し訳ありませんが、何卒、ご了承の程、お願い申し上げます。
===================================================================

●上映作品
│A│モレク神 (1999│露・独│カラー│108分│配給:ラピュタ阿佐ヶ谷)
│B│牡牛座 レーニンの肖像 (2001│露│カラー│94分│配給:パンドラ)
│C│太陽 (2005│露・伊・瑞・仏│カラー│115分)
│D│ファウスト (2011│露│カラー│140分│配給:セテラ・インターナショナル)
│E│孤独な声 (1978=1987│ソ連│カラー│86分│配給:パンドラ)
│F│日陽はしづかに発酵し… (1988│ソ連│カラー│138分│配給:パンドラ)
│G│セカンド・サークル (1990│露│93分│カラー│配給:パンドラ)
│H│静かなる一頁 (1993│露・独│モノクロ+カラー│77分│配給:パンドラ)
│I│痛ましき無関心 (1983│ソ連│カラー│96分│配給:パンドラ)
│J│精神の声 (1995│露・独・日(パンドラ)│カラー│328分│配給:パンドラ)
│K│エルミタージュ幻想 (2002│露・独・日(NHK)│カラー│96分 │配給:パンドラ)
│L│チェチェンへ アレクサンドラの旅 (2007│露・仏│カラー│92分│配給:パンドラ)
│M│フランコフォニア ルーヴルの記憶 (2015│仏・独・蘭│モノクロ+カラー│88分)
│N│ストーン/クリミアの亡霊 (1992│露│カラー│88分│配給:パンドラ)
ソクーロフ特集本チラシ表 ソクーロフ特集本チラシ裏

●予告編







光と闇の伝説 コリン・マッケンジー もう一人のグリフィス


Dc7B1HUU8AA-kwm.jpg_small
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月16日(日)17:00~|9月19日(水)12:15~|9月22日(土)14:00~
                9月24日(月祝)17:15~|9月29日(土)17:15~|10月4日(木)10:00~
                10月5日(金)12:15~

1996年/ニュージーランド/モノクロ+カラー/53分
監督・脚本:ピーター・ジャクソン コスタ・ボーテス

『ロード・オブ・ザ・リング』のピーター・ジャクソン監督が、ニュージーランド南島の密林で巨大なセットを発見した。映画史を覆す大発見に胸躍らせたピーター・ジャクソン監督以下、ニュージーランドの映画人たちが、映画生誕100年の記念に、幻の天才映画監督コリン・マッケンジーの生涯を、一気に製作した夢の<モキュメンタリー>映画。

<Viva!イタリア傑作選>スケジュール (9/15(土)~21(金)連日12:10~ 神戸 元町映画館にて)

9月15日(土)『日々と雲行き』
9月16日(日)『マフィアは夏にしか殺らない』
9月17日(月)『もうひとつの世界』
9月18日(火)『フェデリコという不思議な存在』
9月19日(水)『夫婦の危機』
9月20日(木)『日々と雲行き』
9月21日(金)『マフィアは夏にしか殺らない』

イタリア傑作選@元町映画館

<Viva!イタリア傑作選>9/15(土)~21(金)連日12:10~神戸元町映画館にて開催!!
★上映スケジュールは→こちら

『Viva!公務員』@神戸アートビレッジセンター

『Viva!公務員』
9/21(金)22(土) 神戸映画サークル9月例会にて上映!
(会場:神戸アートビレッジセンター)

31周年特集上映予告編アップ

<パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに>各作品予告編(「旅の贈りもの」「ロシアン・エレジー」「鉱毒悲歌」「こつなぎ」を除く)をアップしました!
公式サイトより、ご覧ください→http://www.pan-dora.co.jp/pandora31/

禁じられた遊び 予告編アップ

9月1日(土)~新宿K’s cinemaにて公開『禁じられた遊び』予告編をアップしました!

アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン ろう者女子サッカー

アイ・コンタクト メイン
アイ2
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月20日(木)10:00~+トーク

監督:中村和彦(第27回山路ふみ子映画福祉賞受賞)

文部科学省特選
2010年/日本/カラー/聴覚障がい者用日本語字幕付/88分/ブルーレイ・DVD

等身大のろう者の姿に踏み込んだ日本初の長編スポーツ・ドキュメンタリー。2009年9月に台北で開催された、第21回夏季デフリンピックに初出場した<ろう者女子サッカー日本代表チーム>を追ったスポーツ・ドキュメンタリーである。映画は大会のみならず学校や職場など、選手たちの歩んできた道や家族の思い、ろう教育の変遷と現状を紹介する共に、オシャレで、おしゃべり、サッカー大好きな等身大の選手たちを描き出す。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第58話で『アイ・コンタクト』に触れています
●第58話 『プライドinブルー』『アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン~ろう者女子サッカー』


美しい夏キリシマ


監督:黒木和雄
出演:柄本佑 小田エリカ 石田えり 香川照之 左時枝 牧瀬里穂 原田芳雄 
第77回「キネマ旬報」ベストテン第一位・日本映画監督賞・新人男優賞/日本映画ペンクラブ会員選日本映画一位/日本映画批評家大賞新人賞・助演男優賞/第29回報知映画賞助演男優賞他多数受賞
文部科学省選定 日本映画ペンクラブ特別推薦

2002年/日本/カラー/シネスコ/DTSステレオ/118分/35mm・16mm・DVD
 監督自身が、生涯忘れることのなかったある夏の記憶を結実させた作品で、敗戦の影が漂う1945年夏、自分だけが生き残ったことを責める15歳の少年と、周辺の人々の<戦争という日常>を必死に生きるドラマが、きめ細かく描かれた日本映画史に残る傑作。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第48話 49話で『美しい夏キリシマ』に触れています
●第48話 『美しい夏キリシマ』①
●第49話 『美しい夏キリシマ』②

痛ましき無関心

itamashiki_mukanshin
モスクワ国際映画祭FIPRESCI賞
1983年/ソ連/カラー/96分
▶︎舞台は第一次世界大戦中のイギリス。上空にドイツの爆撃機が飛来する厳しい社会情勢とは無関係に、ショットヴァー船長と娘夫婦とその友人たちは、恋愛ゲームに興じていた。記録挿入など、斬新な手法が用いられている。本作もソビエト時代は上映禁止だった

ベル&セバスチャン

main-min2

Film Belle & Sebastion realise par Nicolas VANIER © Eric TRAVERS

監督:ニコラ・ヴァニエ(『狩人と犬、最後の旅』)
原作:セシル・オーブリー(「アルプスの村の犬と少年」)
出演:フェリックス・ボシュエ/デゥミトリ・ストロージュ(『そして友よ、静かに死ね』)
2013年/フランス/カラー/99分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

日本では「名犬ジョリィ」としてアニメ化された世界的ベストセラー文学「アルプスの村の犬と少年」を『狩人と犬、最後の旅』のニコラ・ヴァニエ監督が実写化。戦時中のフレンチアルプスを舞台に、野犬のベルと少年セバスチャンが育む固い絆を描いた感動の冒険アドベンチャー。

7番房の奇跡

main
監督・脚本:イ・ファンギョン
出演:リュ・スンリョン(『王になった男』)/パク・シネ(『となりの美男』)
2012年/韓国/カラー/127分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

第50 回大鐘賞最優秀主演男優賞・審査員特別賞・最優秀脚本賞・最優秀企画賞
第49 回百想藝術大賞映画部門大賞・女性人気賞
第34 回青龍映画賞韓国映画最多観客賞
第33 回韓国映画評論家協会賞助演女優賞

無実の罪で投獄された知的障がい者の父と幼い娘との絆が、周りの人々の心までを変えていく奇跡を描き、韓国のアカデミー賞で歴代最多の12部門にノミネート、4部門に輝き、韓国映画歴代動員3位の記録(公開当時)を樹立した大ヒット作。夢を忘れたすべての大人に贈る“塀の中”で起きた父子の感動の物語。

さらば、愛の言葉よ

ADIEUAULANGAGE_sub1
監督・編集・脚本:ジャン=リュック・ゴダール
出演:エロイーズ・ゴデ/カメル・アブデリ/リシャール・シュヴァリエ
2014年/フランス/カラー/69分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

第49 回全米映画批評家協会賞作品賞
第67 回カンヌ国際映画祭審査員特別賞受賞

ヌーベルヴァーグ隆盛の1960年代から半世紀以上にわたって新たな表現を追求し続けるフランス
映画界の巨匠ゴダールが新旧の技術を斬新に組み合わせた映画芸術として【3D】の可能性に挑み、
映画史を塗り替えた話題作。人妻と独身男、一匹のウェルシュシープドッグを巡る会話劇をヴィヴィ
ッドな映像美で描写。

遥かなる勝利へ

sub1
監督・脚本・製作:ニキータ・ミハルコフ
出演:ニキータ・ミハルコフ/オレグ・メンシコフ/ナージャ・
ミハルコワ
2011年/ロシア/カラー/152分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

巨匠ミハルコフによる『太陽に灼かれて』『戦火のナージャ』に続く3部作の最終章。第2次世界大戦下で主人公と娘が生き別れる原因を作った秘密警察の男がたどる命運も交え、生きることの喜びや愛
の美しさを描く。厳しい運命に翻弄されながらも必死に生きる父娘の姿が観る者の胸を打つ。

戦火のナージャ

main
監督・脚本・製作:ニキータ・ミハルコフ
出演:ニキータ・ミハルコフ/オレグ・メンシコフ/ナージャ・ミハルコワ
2010年/ロシア/カラー/152分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

巨匠ミハルコフがロシア映画史上最大級の製作費を投じて約16年ぶりに発表した『太陽に灼かれて』
の続編で壮大な戦争スペクタクル巨編! スターリンの粛清から第2次世界大戦という過酷な歴史に
翻弄される、生き別れの父娘がたどる皮肉な運命と互いを思う深い絆を映し出す。

太陽に灼かれて

main-min
監督・脚本:ニキータ・ミハルコフ
出演:オレグ・メンシコフ/インゲボルガ・ダクネイト/ナージャ・
ミハルコワ/ニキータ・ミハルコフ
1994年/ロシア・フランス合作/カラー/135分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

第67 回アカデミー賞外国語映画賞
第47回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ賞受賞他

ソ連映画を代表する名匠ニキータ・ミハルコフが30年代のスターリンの大粛清をテーマに、激動の
時代に引き裂かれた男女の悲劇を描いた人間ドラマ。アカデミー賞外国語映画賞&カンヌ国際映画
祭審査員特別ブランプリ賞のダブル受賞を果たした不朽の名作。

エルミタージュ幻想

本作はインターネットでもご覧になれます。

erumi
★2018年12/29(土)~2019年1/4(金)の各日、名古屋シネマスコーレにて
『ロシアン・エレジー』12/29(土)・30(日)
『エルミタージュ幻想』1/2(水)・3(木)
『日陽はしづかに発酵し…』1/4(金) 上映決定!!

2018年11月24日(土)~12月7日(金)京都シネマ【名画リレー】にて上映!!


オリジナル音楽演奏:ロシア国立エルミタージュ交響楽団/音楽演奏:マリーンスキー歌劇場管弦楽団(指揮:ワレリー・ゲルギエフ)/特別出演:ワレリー・ゲルギエフ
02年トロント国際映画祭最優秀造形賞・03年サンフランシスコ映画批評家協会賞・ドイツ映画撮影賞・2004年ニカ賞最優秀美術賞・アルゼンチン国際映画祭最優秀外国語映画賞他
2002年/露・独・日(NHK)共同制作/カラー/96分/35mm・DVD・DVカム

美術品が陳列されたままのエルミタージュ美術館(300万点以上の所蔵品は世界最大級)内部を使い、ロシア近・現代300年間の歴史を、映画史上初の90分ワンカットの手法で描いた、世界映画史上もっとも贅沢な作品で、世界的に大ヒットした。

パンフレット販売中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第44話 45話で『エルミタージュ幻想』に触れています
●第44話 エルミタージュ幻想の公開 RUSSIAN ARK
●第45話 日本橋三越の展覧会と、母の死(「エルミタージュ幻想」その2)

ソクーロフ特集リンクバナー 仮アップ

ソクーロフ特集2018<ソクーロフを発見する 「権力の4部作」+傑作選>
3/17(土)~4/13(金) 渋谷 シアター・イメージフォーラムにて開催!

トークゲスト決定!!
3月17日(土)15:00~『牡牛座』上映終了後 沼野充義さん(東京大学教授)
3月18日(日)13:00~『太陽』上映終了後 飯島洋一さん(建築評論家)

●上映予定作品
│A│モレク神 (1999│露・独│カラー│108分│配給:ラピュタ阿佐ヶ谷)
│B│牡牛座 レーニンの肖像 (2001│露│カラー│94分│配給:パンドラ)
│C│太陽 (2005│露・伊・瑞・仏│カラー│115分)
│D│ファウスト (2011│露│カラー│140分│配給:セテラ・インターナショナル)
│E│孤独な声 (1978=1987│ソ連│カラー│86分│配給:パンドラ)
│F│日陽はしづかに発酵し… (1988│ソ連│カラー│138分│配給:パンドラ)
│G│セカンド・サークル (1990│露│93分│カラー│配給:パンドラ)
│H│静かなる一頁 (1993│露・独│モノクロ+カラー│77分│配給:パンドラ)
│I│痛ましき無関心 (1983│ソ連│カラー│96分│配給:パンドラ)
│J│精神の声 (1995│露・独・日(パンドラ)│カラー│328分│配給:パンドラ)
│K│エルミタージュ幻想 (2002│露・独・日(NHK)│カラー│96分 │配給:パンドラ)
│L│チェチェンへ アレクサンドラの旅 (2007│露・仏│カラー│92分│配給:パンドラ)
│M│フランコフォニア ルーヴルの記憶 (2015│仏・独・蘭│モノクロ+カラー│88分)
│N│ストーン/クリミアの亡霊 (1992│露│カラー│88分│配給:パンドラ)
ソクーロフ特集本チラシ表 ソクーロフ特集本チラシ裏

●タイムテーブル

ソクーロフ特集 スケジュールHP用

●予告編


 

 

 

SOKOUROV-2

 アレクサンドル・ソクーロフ Aleksandr N. Sokurov
 1951年シベリア生まれ

天皇ヒロヒトをイッセー尾形が演じた「太陽」(2006年)で、一躍日本でも知られたロシアを代表する監督。ソ連時代の全作品は公開禁止だった。映像と音、音楽、役者が一体となり、一幅の絵画を描くように構成される作風は映画界のみならず、芸術や文学を始め広い分野で評価が高く、中でも「エルミタージュ幻想」(2002年)の世界的大ヒットは特筆される。 

 
 
 
 
●Links

banner01

ストーカー

『ストーカー』デジタルリマスター版
1979年/カラー/デジタル/スタンダード/155分
原作 『路傍のピクニック』(ストルガツキー兄弟)
タルコフスキーの名を世界映画史に刻印した作品である。SF愛好者なら知らぬ人のいないストルガツキー兄弟が、自らの原作をもとに脚本も執筆。隕石でも落ちたのか、大地に突然現れた空間<ゾーン>。その中には願掛けの<部屋>があると言われ、<ストーカー>と呼ばれる部屋案内人の三人の男たちがいた。雨、水、火などのタルコフスキー映画に欠かせない要素を駆使して、規制の多い当時のソビエト社会の暗喩と、そこに生きる人々の苦悩と未来への希望を描く。思索の愉悦を堪能できることだろう。
4.2.3

1975年/カラー/デジタル/スタンダード/110分
タルコフスキーの自伝的要素の濃い作品である。過去と現在を交差させる中から、<私>の記憶が蘇る。木立に囲まれた祖父の家で髪を洗う母。暮らしに困り宝石を売る母に従いて行ったこと。火事で納屋が燃えた年に家族の許から去っていった父。電話が突然鳴る。母の勤める印刷会社の同僚が誰かの死を知らせてきた。校正ミスで、アタフタした大人たちのことを思い出す。時として校正ミスは、命にもかかわる政治問題を引き起こした。第二次世界大戦、中国の文化大革命、宇宙開発、中ソ国境紛争など、激動の世界情勢も描かれ、心象風景が次第に形づくられてゆく。見た後、いつまでも余韻が残る不思議な魅力に溢れる作品である。ちなみに母のカットに流れるのは、タルコフスキー自らが詠む実父アルセニー・タルコフスキーの詩である。
kagami

惑星ソラリス
デジタル・リマスター版

1972年/モノクロ&カラー/デジタル/シネスコ/160分
原作『ソラリスの陽のもとに』(スタニスワム・レム)
1972年カンヌ国際映画祭審査員特別賞他世界SF映画史上に金字塔を打ち立てた作品である。海と雲に覆われ、生物の生存が確認されていない惑星ソラリス。だが、ソラリスの海は理性を持つと科学者たちは考え、何度も海と接触しようと試みたが失敗。宇宙ステーションは混乱に陥り、地上との交信が途切れてしまう。その調査のために派遣された心理学者クリスの目前に現れたのは、友人の死体に自殺した妻。さらに、残された二人の科学者は何かに怯えている・・・。極限状態にある人間の心に焦点を当て、哲学的命題を観客に投げかけてよこす。ちなみに未来都市の風景として映し出されるのは、東京都港区赤坂見附の立体交差。一人で見ては語りたくなり、誰かと一緒に見ては考える、そんな深い思索を呼び覚ます映画である。
wakusei

アンドレイ・ルブリョフ

1967年/モノクロ&カラー/デジタル/シネスコ/182分
1969年カンヌ国際映画祭批評家連盟賞

時は15世紀初頭。モスクワのアンドロニコフ修道院で、信仰と絵画の修業を積んだアンドレイたち僧侶は、降りしきる雨の田舎道を急いでいた。彼らは道中、旅芸人が権力を風刺して捕えられるのを目撃した。圧制に苦しむ民衆を目の当たりにしてアンドレイの苦悩は深まる。ロシア最高の伝説的イコン画家アンドレイ・ルブリョフ(14世紀後半から15世紀前半)の生涯を描き、同時に当時のロシア社会をあぶりだす。10のエピソードにより、時代と人間、社会と民衆を重層的に積み上げて映画を構成し、歴史の真実に迫った意欲作。ロケ地となったウラジーミル、スズタリ、ノヴゴロドなどの古都も美しく印象的である。

アンドレイ・ルブリョフ

僕の村は戦場だった
デジタルリマスター版

1962年/モノクロ/デジタル/スタンダード/91分
1962年ヴィネツィア国際映画祭サン・マルコ金獅子賞/サンフランシスコ国際映画祭監督賞
タルコフスキーの長編第一回監督作品。第二次世界大戦下のソビエト。カッコーの鳴く美しい村で、明るい陽光と戯れる12才の少年イワンはママから水をもらう。と、そこに銃声が響く。イワンは両親と妹をドイツ軍に殺され、一人ぼっちになってしまった。まだ、あどけなさの残る彼は、学校に通わせたいとの周囲の大人たちの思いをよそに、復讐心に燃えてパルチザンに協力し、危険をおかして敵の占領地域への偵察活動に従事するが・・。幼い者のこころをゆがめる戦争。激しい戦闘シーンと、少年の心に時折よみがえる平和な日々の対比の中で、戦争の悲惨さと虚しさが浮かびあがる傑作である。
僕の村は戦場だった

ローラーとバイオリン

1960年/カラー/デジタル/スタンダード/46分
1960年ニューヨーク国際学生映画コンクール第一位

バイオリン大好き少年サーシャは、近所の少年たちにいじめられているところを、青年セルゲイに助けられる。セルゲイはローラーで整地作業をする労働者だったが、これをきっかけに二人は友だちになり、サーシャは労働を知り、セルゲイは音楽に心を開かれてゆく。だが、二人で映画を見ることをサーシャの母親は反対するのだった・・・・。タルコフスキーが全ソ国立映画大学卒業制作としてつくった第一回監督作品で、アルベール・ラモリスの『赤い風船』に刺激されたと言われている。大学同窓の盟友アンドレイ・ミハルコフ=コンチャロフスキーと一緒に脚本を執筆。

ローラーとバイオリン

牡牛座-レーニンの肖像

oushiza
2001年カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品
2001年ニカ賞最優秀監督賞・作品賞・主演男優賞・女優賞・撮影賞・脚本賞・美術賞受賞
ロシア映画評論家協会最優秀最優秀監督賞・最優秀作品賞・主演男優賞・主演女優賞・撮影賞・脚本賞・美術賞受賞

2001年/ロシア/カラー/スタンダード/94分/35mm/35㎜・DVD
 
最初の脳梗塞の発作による療養中のレーニンと、妻と妹やスターリンなど周辺の人々を描いた作品である。共産党政権下で育ったソクーロフは、自らカメラを回すほど力を注ぎ、ロシアのアカデミー賞に相当するニカ賞の各部門を総ナメにした。ちなみにレーニンが療養している家は富豪のモロゾフ家の別荘であり、料理人はプーチンの祖父であった。

鉱毒悲歌

koudokuhika

1983年=2014年/日本/モノクロ+カラー/103分 ¥70,000(税別)
制作:蘇る「鉱毒悲歌」制作委員会
日本最初の公害事件足尾銅山鉱毒事件。製作開始から40年、幻の記録映画が甦る!
田中正造による告発で知られる栃木県渡良瀬川の足尾銅山鉱毒事件。煙害で消滅した松木村農民の話、雲竜寺に佇む坑夫の墓、住職が語る強制連行の話。銅山閉山後も続く珪肺病患者の闘い。さらに渡良瀬川下流、谷中村の芦原に佇む旧谷中村の墓地、その遺跡を守ろうとする人たちの活動、葦刈り権を巡る旧谷中村村民と周辺農民の争い、津軽海峡を渡り、北海道佐呂間に移住していった農民とその子孫の苦闘の姿を、カメラは淡々と追い続ける。最後まで田中正造と行動を共にした島田宗三さんのインタビューは貴重な記録である。谷中村農民に思いを寄せる田中正造の姿が伝わってくる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第62話で『鉱毒悲歌』に触れています
●第62話 最終話 最近の配給作品のことなど

精神 こころ の声

SOKUinn003-f

監督:アレクサンドル・ソクーロフ

ロカルノ映画祭ソニー賞
1995年/露・独・日(パンドラ)/カラー/328分(5話編成)

旧ソ連のタジキスタンでの内戦に派兵されたロシア軍兵士たちを撮った金字塔的作品。映画に登場する兵士全員が戦闘で死去している

孤独な声

kodokunakoe

ロカルノ国際映画祭銅豹賞
1978年=1987年/ソ連/カラー/86分
ニキータとリューバの愛の物語。タルコフスキーの擁護にもかかわらず上映禁止に。ひたすらコンクリートをこねる労働者、貧しい市民生活の描写などが、当局のカンに触ったのだろうか…

静かなる一頁

shizukanaru_1page
ストックホルム映画祭最優秀撮影賞
1993年/ロシア・ドイツ/モノクロ+カラー/77分 
SF的ともいえる要素を加えてロシア文学の傑作「罪と罰」を大胆に解釈!

ストーン/クリミアの亡霊

stone_climia

1992年/ロシア/カラー/88分 
夜、誰もいないはずのチェーホフ館に人影が…。番人の青年が覗くとチェーホフが服を着たまま水を浴びている!蘇ったチェーホフとこの青年との交流がモノクロの映像と神秘的な音響で幻想的に描かれる

小人の饗宴

kobito
1969―1970年/ドイツ/日本語字幕付き/96分/デジタル・リマスター版/BD  ¥70,000
出演:ヘルムート・デーリング
人里離れた施設で始まったアナーキーなドンチャン騒ぎ。衝撃的な内容に物議を醸したが、世界のアートシーンに与えた影響は計り知れない。ヘルツォークは「ニワトリが恐ろしいと示したのは私が最初です」と語る。

カスパー・ハウザーの謎

kasupa
1974年/日本語字幕付き/デジタル・リマスター版/109分/デジタル・リマスター版/BD ¥70,000
1974年カンヌ国際映画祭審査員グランプリ/FIPRESCI賞/エキュメニカル賞
1975年ドイツ映画賞最優秀美術賞他

出演:ブルーノ・S
音楽:ポポル・ヴー 使用音楽:ヨハン・パッヘルベル オルランド・ディ・ラッソ他
 映画史上に残る傑作。1828年、ニュルンベルクの路上で、言葉も喋れない青年が発見された。地下室に閉じ込められていたようだ。彼はカスパー・ハウザーと名付けられ、ある篤志家に引き取られ、言葉を習得して通常の生活を送るようになるが、突然正体不明の男に殺される・・・。
カスパーはナポレオン二世の落とし子などの噂もあるが出自も暗殺の真相も不明。小説・音楽など多くのクリエイターを引き付けたこの実話を題材に、ヘルツォークは、精神病施設からの脱走を繰り返したというアマチュアのブルーノ・Sをカスパーに起用。

シアター・プノンペン

本作はインターネットでもご覧になれます。

last reel_main
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月25日(火)12:15~|10月2日(火)14:30~|10月12日(金)10:00~

2014年/カンボジア映画/クメール語/105分/日本語字幕付
第27回東京国際映画祭国際交流基金アジアセンター特別賞/第3回(米)カンボジアタウン映画祭 最優秀作品賞 特別功労賞/第17回(伊)ウディネ・ファーイースト映画祭ブラックドラゴン賞/第5回カンボジア国際映画祭 タレント・アウォード/第1回ASEAN国際映画祭&アウォーズ 助演男優賞
脚本/監督:ソト・クォーリーカー
出演:マー・リネット ディ・サヴェット ソク・ソトゥン トゥン・ソービー

カンボジアの首都プノンペン。女子大生のソポンが廃墟のような映画館で見た古い恋愛映画。何とその主演女優は母だった!美しく輝いていた母の知られざる女優時代…。40年間も母を慕い続けている映画館主。映画の最終シーンが失われていることを知ったソポンは、今は病床に伏せる母の為に、映画を完成させようと決心する。だが、その時から、軍人の父、かつて母と愛し合った映画監督ソカなど、世界を揺るがせたクメール・ルージュの時代を懸命に生きた人々の、半世紀近くにも及ぶ数奇な運命が明らかになってゆく…。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第38話で『シアター・プノンペン』に触れています
●第38話 レンフィルム祭と『フルスタリョフ、車を!』

キンスキー、我が最愛の敵

キンスキー
©Werner Herzog Film
1999年サン・パウロ国際映画祭最優秀記録映画賞他
原題:Mein Liebster Feind
1998-1999年/独・英/カラー=モノクロ/95分/デジタル・リマスター版/BD

10代の頃、同じ下宿で暮らしたヘルツォークとクラウス・キンスキーの最狂コンビで
作った映画は5本。ヘルツォークは撮影現場で〈キンスキー殺し〉を持ちかけられ、
キンスキーに銃をぶっ放されたスタッフもいたとか。凄まじいエネルギーが伝わる
ドキュメンタリー。

                  

小人の饗宴

kobito

出演:ヘルムート・デーリング
1969―1970年/ドイツ/日本語字幕付き/96分/デジタル・リマスター版/BD
人里離れた施設で始まったアナーキーなドンチャン騒ぎ。衝撃的な内容に物議を醸したが、世界のアートシーンに与えた影響は計り知れない。ヘルツォークは「ニワトリが恐ろしいと示したのは私が最初です」と語る。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第41話で『小人の饗宴』に触れています
●第41話 ヘルツォーク作品との縁

日々と雲行き

kumoyuki_main_bright_trimed

監督:シルヴィオ・ソルディーニ 
出演:マルゲリータ・ブイ/アントニオ・アルバネーゼ  
イタリア・アカデミー賞 最優秀主演女優賞・最優秀助演女優賞/モスクワ国際映画祭 最優秀主演女優賞/ゴールデンCIAK賞 最優秀主演女優賞/イタリア映画記者協会賞 最優秀主演女優賞/ローマ映画祭 特別賞/イタリア映画祭2008上映作品
2007年/イタリア・スイス・フランス共同製作/デジタル/117分

一人娘が成人し豪邸で仲睦まじく暮らすミケーレとエルサのカップル。  
だが、夫のミケーレが失業してしまう…
イタリアを代表する俳優アントニオ・アルバネーゼとマルゲリータ・ブイ演じる中年夫婦を『ベニスで恋して』『風の痛み』のソルディーニ監督が見事に演出

Viva! 公務員

komuin_main

監督・原案・脚本:ジェンナーロ・ヌンツィアンテ 
主演:ケッコ・ザローネ  
2015年/イタリア/デジタル/86分
イタリア映画記者協会賞 最優秀プロデューサー賞/ゴールデンCIAK賞 最優秀助演女優賞/ナストロ・ダルジェント賞 最優秀プロデューサー賞/バリ国際映画祭 最優秀助演女優賞/イタリア・コンテンポラリー映画祭 観客賞/イタリア映画祭2016上映作品(上映時の邦題『オレはどこへ行く?』)

イタリア映画歴代興行収入トップの大記録を打ち立てたコメディ。
子供のころからの夢だった安定した終身雇用の職=公務員に就いて15年のケッコ。
だが、ある日、政府による公務員削減の対象になってしまった…

百日告別

百日告別

監督・脚本:トム・リン(林書宇) 
出演:カリーナ・ラム/シー・チンハン(石錦航)
第52回金馬奨最優秀主演女優賞/第9回シネマジア映画祭(蘭)タイガービア審査員特別賞/第28回東京国際映画祭 ワールド・フォーカス部門上映作品
2015年/台湾/中国語・日本語/96分

妻のシャオウェンと間もなく生まれる子どもを楽しみにしているユーウェイ。だが、交通事故が運命を大きく変えてしまう。シンミンは婚約を、ユーウェイは妻と未だ見ぬ我が子を失ってしまったのだ。人生の羅針盤を失ったかのように立ち尽くす二人。合同葬儀の場で初めてその存在を知った二人は出口のない悲しみの迷路から抜け出せずにいた。苦しみの中、ユーウェイはピアノ教師だった妻の生徒たちの家を尋ね歩く…。シンミンは新婚旅行をかねて新メニューを探しに行くはずだった沖縄へと旅立つ…。それぞれの旅の先に待ち受けていたものとは…。
愛する者を失った心の軌跡を繊細なタッチで描き出す、深い優しさに包まれ、忘れ得ぬ感動に酔いしれる台湾初のヒーリング・シネマ。

娘よ

本作はインターネットでもご覧になれます。
musumeyo_main_jpg 2014年/パキスタン・米国・ノルウェー/デジタル/93分
クレテイユ国際女性映画祭(仏)観客賞/モジアク南アジア国際映画祭(加)2015特別賞/ソノマ国際映画祭(米)2015最優秀作品賞/南アジア国際映画祭(米)2014最優秀監督賞・観客賞/ベンガルール国際映画祭(印)2014NETPAC審査員特別賞/国際女性映画&TVショーケース(英)審査員賞
脚本/監督/ 製作:アフィア・ナサニエル
出演:サミア・ムムターズ モヒブ・ミルザー サーレハ・アーレフ

パキスタンの村で起こった実話をもとに、10年の準備期間を経て、ついに完成した話題作。
知られざるパキスタンの人々の日常生活を描きながら、山岳地帯の部族間での一触即発の危機を はらんだ撮影を始め、目もくらむような切り立った岸壁など、スクリーンを通して伝わって来る緊迫感は並々ならぬものがある。出演陣は、アララッキに舞台出身の名女優サミア・ムムターズ、幼い娘ザイナブに本作がスクリーン・デビューとなったサーレハ・アーレフ この他人気No.1男優のモヒブ・ミルザーなどパキスタンの演劇人が顔を揃えている。
また、全編を彩る印象的な音楽は米ドラマでも活躍する作曲家ピーター・ナシェルが当たっている。

●映画『娘よ』オフィシャルサイト

パンフレット販売中

兼子 kaneko

kaneko_logoドキュメンタリー   監督 渋谷昶子  価格:50,000円(税別・送料別) カラー/80分


ドキュメンタリー映画『兼子』は、日本が世界に誇る声楽家である柳兼子の歌と生涯を、
カンヌ国際映画祭短編部門グランプリの渋谷昶子監督が描いた作品である。

柳兼子 1892年~1984年
東京音楽学校声楽科卒業後、日本の民藝運動の創始者と言われる柳宗悦と結婚。
京都で暮らし、女学校などで教鞭をとる。1928年ドイツに留学。
留学中、軍歌を歌わなかったことや、夫と共に日本の侵略政策に反対の立場を
明確にしていたことでも知られている。
戦後は、アルトの声楽家として87歳まで演奏活動を続け、
92歳、死の2か月前まで 後進の指導にあたった。
明治・大正・昭和を生きた彼女の音楽活動そのものが「わが国の生きた音楽史」でもある。
また、夫の柳宗悦の民藝運動にも妻として声楽家として協力。経済的にも大きく貢献。
そして、母として、三人の子供たちの養育にも力をそそいだ。
兼子を敬愛する人々20人へのインタビューによって描き出されるのは、
激動の歴史を生きた一人の女性の心の軌跡であり、兼子晩年の演奏は
日本歌曲の詩歌に込められた日本の美しいことばの復権でもある。
Kaneko_DVD_trimed
 収録曲
 笛/椰子の実/平城山/荒城の月/百人一首/母/いつとなく/九十九里/ハパネラ
 とほゆく雁/浜辺の歌/春の草、秋の草/鴉/沙羅/小諸なる古城のほとり/早春賦/
 嫌な甚太/金魚屋/苗

兼子を語る人たち(登場順/敬称略)
宇野功芳  鶴見俊輔  髙崎保男 水尾比呂志 柳 宗理 柳 宗民 柳 宗玄
深緑夏代  佐々木信男 三上かーりん 小林道夫 武岡登士子 武岡 徹 大島久子 佐藤公孝  菅野沖彦
相川マチ  軽部久子  栗本尊子  塚田佳男

©公益財団法人 日本民芸館

中原昌也さん登壇「タルコフスキー特集2017」初日トーク報告@K’s cinema

「タルコフスキー特集2017」おかげさまで、好調なスタートを切りました!

トークイベントには作家/ミュージシャン/映画評論家の中原昌也さんが登壇。

最近、映画を見ると殆ど寝てしまうが、今日見た「ノスタルジア」
では寝なかった。タルコフスキー作品は決して難しい映画ではなく、
現在の作家にも受け継がれているものは多い、と作品について
語ってくださいました。

世界中の映画ファンを虜にし続けているタルコフスキー監督作
全8作品、是非、この機会に劇場スクリーンでご覧ください!

 
DSCN3511trimed4

タルコフスキー特集2017

タルコフスキー特集 2017                       ロシア文化フェスティバル2017

◆上映予定劇場◆

関東  東京  渋谷UPLINK 4/29(土)~5/26(金)※上映終了   ※上映スケジュール
 K’s cinema 2/11(土・祝)~24(金)※上映終了
関西  大阪  シネ・ヌーヴォ 6/16(金)〜30(金)※上映終了
 京都  京都みなみ会館 12/30(土)~1/12(金)
 神戸  元町映画館 開催予定
中部  愛知  名古屋シネマテーク 4/8(土)~15(金)※上映終了
 新潟  シネ・ウインド 7/29(土)~※上映終了
 長野  シネマポイント 10/7(土)~20(金)「僕の村は戦場だった」
10/21(土)~11/3(金)「惑星ソラリス」
※上映終了
中国  広島  広島市映像文化ライブラリー 2018年1月5日(金)~14日(日)
 山口  山口情報芸術センター 11/23(木・祝)~26(日)
「惑星ソラリス」「ストーカー」「僕の村は戦場だった」「鏡」
※上映終了
九州
沖縄
 宮崎  宮崎キネマ館 9/16(土)~9/22(金) ※上映終了
 沖縄  桜坂劇場 開催予定

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<アンドレイ・タルコフスキー>Andrei Arsenyevich Tarkovsky

tarkovsky 1932年4月4日~1986年12月29日
長編監督作は7本と寡作だが、水、雨、光など自然を駆使した抒情的な作風により映
像の詩人と呼ばれ、没後30年を経て、いっそう世界中の映画ファンを虜にしている。
ソ連からフランスに亡命して僅か2年後の1986年、54才で肺ガンによりパリで客死。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ロシア文化フェスティバル2017 IN JAPAN
配給 パンドラ
協力 ザジフィルムズ/マグネット・コミュニケーションズ

こつなぎ〜山を巡る百年物語〜


kotsunagi-main

企画制作:菊地文代 監督:中村一夫 撮影:前島典彦 語り:すま けい
記録資料 撮影:菊地周 スティル撮影:川島 浩 インタビュー録音:篠崎五六
制作:㈱周

文化庁映画賞優秀賞受賞
1960~2009年/日本/モノクロ+カラー/120分/DVカム
大正時代に始まる岩手県小繋地域の入会権裁判の記録と、現在の暮らしを軸に展開する本作は、東北農民の暮らしを描き、大正から平成に至る日本の軌跡をあぶりだし、裁判の記録から飛躍して、生活する事を根源的に問いかけた深遠なドキュメントである。小繋裁判は、<社会的共通資産>(コモンズ)を提唱する宇沢弘文教授や戒能通孝教授らに支援され、同理論を提唱したエリノア・オストロム教授には、後の2009年にノーベル経済学賞が授与されている。3,11後、地域社会の大切さが見直されているが、本作はそれを守ろうとした気高い人々の物語である。

パンフレット販売中

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第61話 62話で『こつなぎ〜山を巡る百年物語〜』に触れています
●第61話 「こつなぎ」との出会い
●第62話 最終話 最近の配給作品のことなど

kotsunagi2 kotsunagi3

異境の中の故郷

『監督:大川景子 プロデューサー:管啓次郎 音楽:野中太久磨 整音:黄 永昌
ロケ地コーディネート:黃淑燕・笹沼俊暁 中国語翻訳:黄 耀進 英語翻訳:トーマス・ブルック
登場人物:リービ英雄・温又柔
2013年/日本/54分  ¥70,000

米国生まれのリービ英雄(1950年~)は、「万葉集」の英訳(1982年/全米図書賞受賞)に始まり、母語ではない日本語で、小説「千々にくだけて」(05年/講談社/大仏次郎賞)や「仮の水」(09年/講談社/伊藤整文学賞)などの執筆活動を続けている稀有な作家。少年時代を過ごした台湾へと52年ぶりに向かう彼をカメラは追う。そして「模範郷」(16年/集英社)の題材となった出来事を目撃する…。

●作家リービ英雄さんが7月25日(月)から日本経済新聞でエッセイを連載しています。

●リービ英雄さんの著書「模範郷」が第68回読売文学賞 小説賞を受賞しました。

ikyo_visual

カスパー・ハウザーの謎

kasupa
2019年1月7日(月),1月10日(木) 名古屋 シネマスコーレにて上映決定!!

『カスパー・ハウザーの謎』

1974年カンヌ国際映画祭審査員グランプリ/FIPRESCI賞/エキュメニカル賞
1975年ドイツ映画賞最優秀美術賞他

出演:ブルーノ・S
音楽:ポポル・ヴー 使用音楽:ヨハン・パッヘルベル オルランド・ディ・ラッソ他
1974年/日本語字幕付き/デジタル・リマスター版/109分/デジタル・リマスター版/BD
 映画史上に残る傑作。1828年、ニュルンベルクの路上で、言葉も喋れない青年が発見された。地下室に閉じ込められていたようだ。彼はカスパー・ハウザーと名付けられ、ある篤志家に引き取られ、言葉を習得して通常の生活を送るようになるが、突然正体不明の男に殺される・・・。
カスパーはナポレオン二世の落とし子などの噂もあるが出自も暗殺の真相も不明。小説・音楽など多くのクリエイターを引き付けたこの実話を題材に、ヘルツォークは、精神病施設からの脱走を繰り返したというアマチュアのブルーノ・Sをカスパーに起用。

ハーヴェイ・ミルク

harvey

ポスター販売中

1983年/アメリカ/カラー/日本語字幕付/87分  ¥45,238(税別)
監督:ロバート・エプスタイン リチャード・シュミーセン 
1984年アカデミー賞 最優秀長編記録映画賞
ニューヨーク映画批評家協会 最優秀ドキュメンタリー映画賞
ボストン映画批評家協会 最優秀ドキュメンタリー映画賞
ニヨン国際映画祭グランプリ
アメリカ・フィルム・ライブラリー協会 ブルー・リボン賞
サンダンス映画祭 審査員特別賞
国際ドキュメンタリー協会賞
ジョージ・フォスター・ピーボディ賞 他多数受賞 

同性愛者と公言して全米(世界でも)初の公職に選ばれたハーヴェイ・ミルクの活動と暗殺事件を追った作品。民主主義の根本を描き、世界各地で人々に感動と希望を与え続けている、世界映画史上に燦然と輝く不朽の名作。

三里塚シリーズDVD BOX 闘争から農村へ  小川プロダクション作品

全8巻セット ¥300,000
sanriduka_jacket_tall_8_1

●三里塚・第三次強制測量阻止闘争
1970年/日本/モノクロ/50分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:田村正毅
公団・機動隊と農民たちの3日間の戦いを描く。農民は自ら全身に糞尿をかけ立ち向かい、黒煙の中、激しく闘った。一週間の予定を3日間で切り上げた公団側。農民の創意的な阻止が発展する中で、公団は測量できたのか…。

●三里塚・辺田部落
1973年/日本/モノクロ/146分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:田村正毅 録音:久保田幸雄
公団による切り崩しが進む中、結束を守る辺田部落のありのままを記録。共同墓地が公団の手に落ちたことを知り動揺する老人。警官の死後、逮捕の恐怖に怯える若者。徹底した長回し撮影で、村の時間が現出と国際的に高く評価。

●日本解放戦線・三里塚の夏
1968年/日本/モノクロ/108分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:大津幸四郎・田村正毅 録音:久保田幸雄
1968年4月から7月、条件付き売却賛成の農家の土地立入り調査をする空港公団職員、護衛する機動隊と、阻止しようとする農民・学生をとらえた記録。「三里塚」シリーズの第1作。

●三里塚・第二砦の人々
1968年/日本/モノクロ/43分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:田村正毅
マンハイム国際映画祭ジョセフ・フォン・スタンバーグ賞受賞
地元農民に事前説明なく、新空港建設用地を測量しようとした国と公団は、機動隊を引き連れ強制収容を強行。農民側は徹底抗戦し砦を築く。鎖で自らの体を木にくくりつけ、一歩も動かない女性。助けようとスクラムを組む人々。

●三里塚・五月の空 里のかよい路
1977年/日本/モノクロ/81分  ¥70,000
製作:伏屋博雄・飯塚俊男・見角貞利・朝日節子・畑中広子 撮影:田村正毅
編集:小川紳介・福田克彦・原正・林鉄次・瓜生敏彦・川田弓子・白石洋子・渡辺孝明 ミキサー:久保田幸雄
山形県上山で農作業に従事していたスタッフが4年ぶりに三里塚に戻って撮影した作品。空港公団により倒される鉄塔。そして、耕作不能にまで破壊される農地…。

●日本解放戦線・三里塚
1970年/日本/カラー/141分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:田村正毅
日本映画監督協会新人監督賞
成田新国際空港建設に向けて整地される三里塚に暮らし続けようとする農民を見つめた作品。激しくなる公団による懐柔や切り崩しは、農民自身をあぶり出す。生きる源を求める人々。開拓の心を語る若者は、正の証を求めるように、土を掘り起こし始める。

●三里塚・岩山に鉄塔が出来た
1972年/日本/モノクロ/85分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:田村正毅
1972年2月、飛行審査を阻むべく鉄塔建設工事開始。全国から集ったトビ職、学生、現地の農民。3月、60・5メートルの塔が完成。塔は滑走路と称するコンクリートの塊の前に立ち、飛行審査を阻止し続ける…。

●映画作りとむらへの道
1973年/日本/モノクロ/54分  英語字幕
(三里塚シリーズDVD BOXのみに収録)
監督:福田克彦 撮影:川上晧市
映画が時代に対してできることは何か?真摯に問いかける姿勢は、混迷の今を生きる今こそ共有できる課題であろう。

現認報告書 羽田闘争の記録  小川プロダクション作品

1967年/日本/モノクロ/58分  ¥70,000
演出:小川紳介 撮影:大津幸四郎 録音:久保田幸雄
製作:上映実行委員会+岩波映画労働組合+映像芸術の会+グループびじょん
1967年10月8日佐藤首相訪越阻止闘争の際に、亡くなった京大生山崎博昭さん(当時18歳)の死の真相を探る。

現認報告書表1

圧殺の森 – 高崎経済大学闘争の記録  小川プロダクション作品

1967年/日本/モノクロ/58分  ¥70,000
演出:小川紳介 撮影:大津幸四郎 録音:久保田幸雄 製作:記録映画『圧殺の森』製作実行委員会+自主上映組織の会
日本の教育史に残る高崎経済大学の闘争の記録。裏口入学を容認した大学当局に抗議する学生たちは、学生ホールを占拠し学校と対立した…。

圧殺の森表1

パラジャーノフ監督作品

インターネットでもご覧になれます。

ポスター販売中

◆セルゲイ・パラジャーノフ監督作品 上映情報◆

2020年はセルゲイ・パラジャーノフ監督の没後30周年です

paradjanov2020_logo_1

paradjanov2020_poster


京都 2020年
2020年12月25日(金)~
セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映
京都みなみ会館
〒601-8424
京都市南区西九条川原城町110
上映作品:
『火の馬』
『ざくろの色』
『スラム砦の伝説』
『アシク・ケリブ』
TEL:075-661-3993

東京 2020年
10月31日(土)深夜
※上映終了
オールナイト上映にて一挙上映
(新文芸坐)
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3F
上映作品:
『火の馬』
『ざくろの色』
『スラム砦の伝説』
『アシク・ケリブ』
TEL:03-3971-9422

大阪 2020年
10月31日(土)~
11月6日(金)
※上映終了
セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映
第七藝術劇場
シアターセブン
〒532-0024
大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ
上映作品:
『火の馬』
『ざくろの色』
『スラム砦の伝説』
『アシク・ケリブ』
TEL:
06-6302-2073
(第七藝術劇場)
06-4862-7733
(シアターセブン)

愛知 2020年
11月30日(月)~
12月13日(日)
※上映終了
大須シネマ 〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須三丁目27番12号
上映作品:
『ざくろの色』
TEL:052-253-5815

東京 2020年
7月24日(金)~
7月30日(木)
※上映終了
セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映
(アップリンク渋谷)
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1階
上映作品:
『火の馬』
『ざくろの色』
『スラム砦の伝説』
『アシク・ケリブ』
TEL:03-6825-5503

東京 2020年
7月10日(金)~
7月23日(木)
※上映終了
セルゲイ・パラジャーノフ監督没後30周年記念上映
(アップリンク吉祥寺)
〒180-8520
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5−1 パルコ地下 2階
上映作品:
『火の馬』
『ざくろの色』
『スラム砦の伝説』
『アシク・ケリブ』
TEL:0422-66-5042

東京 2018年
2019年3月2日(土)~3月15日(金)
※上映終了
『ジョージアの幻想世界』特集
(ユジク阿佐ヶ谷)
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2−12−19−B1F
上映作品:
『ざくろの色』
『アシク・ケリブ』
『火の馬』
『スラム砦の伝説』
『アンドリエーシ』
『石の上の花』
※日替わり上映です。
上映する時間と回数は作品ごとに異なります。詳しいスケジュールは劇場HPを参照下さい。
TEL:03-5327-3725

東京 2018年
10月20日(土)~11月9日(金)
※上映終了
魅惑のカルトムービー特集
(ユジク阿佐ヶ谷)
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2−12−19−B1F
上映作品:
『ざくろの色』
10/30(火)16:30-|11/7(水)12:00-
『アシク・ケリブ』10/30(火)18:10-
『スラム砦の伝説』11/7(水)13:40-
TEL:03-5327-3725

東京 2018年
9月18日(火)・26日(水)・30日(日)
※上映終了
パンドラ創立31周年特集
(K’s cinema)
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
上映作品:
9/18(火)ざくろの色|9/26(水)アシク・ケリブ
9/30(日)ざくろの色アシク・ケリブ
TEL:03-3352-2471

広島 2018年
8月16日(木)~23日(木)
※上映終了
広島市映像文化ライブラリー 〒730-0011 広島市中区基町3-1 TEL:082-223-3525

東京 2018年
7月29日(土)~8月4日(金)
※上映終了
早稲田松竹 〒169-0075 新宿区高田馬場1-5-16
※上映作品:「ざくろの色」「火の馬」
「アシク・ケリブ」「スラム砦の伝説」
TEL:03-3200-8968

東京 2017年
2月9日(木)
※上映終了
新文芸坐 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-43-5
マルハン池袋ビル3F
※上映作品:「ざくろの色」「火の馬」
TEL:03-3971-9422

東京 2016年
8/27(土)~9/2(金)
※上映終了
渋谷アップリンク 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町37-18
トツネビル1-2F
<パラジャーノフ特集>
TEL:03-6825-5503

東京 2016年
4/16(土)~4/29(金・祝)
※上映終了
K’s cinema 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
<パラジャーノフ特集>
TEL:03-3352-2471

青年の海 – 四人の通信教育生たち  小川プロダクション作品

1966年/日本/モノクロ/56分  ¥70,000
監督:小川紳介 撮影:奥村祐治 製作:「大学通信教育生の記録映画」を作る会
<学ぶとはどういうことか>を問いかけ、飽食の現代でこそ、見られるべき作品である。

青年の海表1

全身小説家

1994年/157分/35ミリ ¥70,000(税別) 図書館外貸出可/有料上映不可
監督・撮影:原一男
出演:井上光晴、埴谷雄高、瀬戸内寂聴、野間宏
日本映画監督賞
キネマ旬報ベストテン1位・監督賞 毎日映画コンクール日本映画大賞 日本映画ペンクラブベスト1位

『ゆきゆきて、神軍』から7年、94年の日本映画各賞を総なめした大傑作。
小説『地の群れ』などで知られる、作家・井上光晴の生を描く長編ドキュメンタリー。
約40年にわたって創作=小説と格闘し、92年5月ガンに散ったひとりの小説家の「虚構と真実」が、インタビューを中心とする従来通りの記録映画的な部分と「イメージ篇」と名付けられた一種のドラマを交えて綴られる。
5年もの歳月を費やした原一男監督の意欲作で、埴谷雄高、瀬戸内寂聴などの作家が登場するのも興味深い。

DIG_DVD_Jct5_kanawa_0324

極私的エロス・恋歌1974

1974年/98分/16ミリ ¥70,000 図書館外貸出可/有料上映不可
監督・撮影:原一男
製作:小林佐智子
録音:久保田幸雄
編集:鍋島惇
音楽:加藤登紀子

「私にとって映画はコミュニケーションの方法」という原が、かつて一緒に暮らし子どもまでをなした女を追って沖縄へ行き、彼女が自力出産を行なうまでを捉えた作品。
「極私」の極致へと到達した未踏のドキュメンタリーとして、原一男の名を一躍知らしめた問題作。
「生きることの原点を描ききった」「見る者を強烈にとらえてゆさぶり続ける恐ろしい映画」「真実を見ることの衝撃」などの絶賛を浴び、日本列島のいたる所で若者の強烈な支持を集めた。

kyokushiteki_eros

ソ満国境15歳の夏

15sai_top
監督:松島哲也 原作:「ソ満国境・15歳の夏」(田原和夫著)
プロデューサー:野田慶人/宮澤誠一/松島哲也
脚本:友松直之 音楽:上野耕路 撮影:奥原一男 照明:田部 誠 録音:山田 均  
編集:宮澤誠一/清水和貴 美術:庄島 穀/小林久之  
製作:「ソ満国境 15歳の夏」製作委員会

出演:田中 泯 夏八木 勲
   金子 昇 大谷 英子 田中 律子 二階堂智 長本批呂士 上田耕一 小林 勝也
   香山 美子(特別出演)
配給:パンドラ+JSN(ジャパン・スローシネマ・ネットワーク)
文部科学省選定
2015年/カラー/デジタル/94分

すべては一通の招待状から始まった―――
未會有の打撃を受けた東日本大震災から1年後の福島。15歳の敬介は仮設住宅での生活を余儀なくされていた。中学最後の夏。放送部の作品づくりができないことを残念に思う敬介たちの許に、中国北東部の見知らぬ小さな村から、招待状が舞い込む。期待と不安を胸に、中国へと旅立つ敬介たち。招待主は村の長老・金成義(ジンツンイ)。彼の口から語られたのは、67年前、15歳だった少年たちの壮絶な体験だった…。

パパ、ママをぶたないで!

Sinna_mann_Daddy_and_Boj_in_tree

監督:アニータ・キリ
2010年広島国際アニメーションフィルムフェスティバル・グランプリ他多数受賞
2010年/ノルウェー/カラー/アニメーション/日本語字幕付き/20分/DVD
 
父親から母親への暴力に見かねた子どもの実話に基づき、アニメーションの技術を駆使して、女性監督が6年かけて完成。各地の映画祭では「社会への大切なメッセージが込められ、語り口も魅力的」と高い評価を受けた。「アニメーションは人の心情を理解する優れた方法。同じ問題を抱える大人に見てもらい活用してほしい」と監督は語っている。

さようならCP

1972年/82分/16ミリ ¥70,000(税別) 図書館外貸出可/有料上映不可
監督・撮影:原一男
製作:小林佐智子
録音:栗林豊彦

CP(脳性麻痺)者の急進的な団体「青い芝」の人々の生活と思想をカメラに収めた、原一男監督の第一作。
障害者だからといって自ら片隅でこっそりする生き方は、障害者差別を容認することになると考え、その不自由な体を積極的に人前にさらしていく。
「CP(障害者)=健全者という関係の共通項が身体の階級性にあり私自身の〈関係の変革〉というテーマをベースにして、被写体=演じる者を、撮る側にどこまで見ることに耐えられるかを賭けてみたかった」(原一男)

null

セカンド・サークル

second_circle
ロッテルダム国際映画祭FIPRESCI賞
1990年/ロシア/カラー/93分 
父親の死で帰省した息子。入れ替わり立ち替わり訪れる役人や医者は一様に機械的で融通がきかない…。監督は完成当時、「この映画は今のソ連(崩壊直前)を象徴する」と

知りたい仕事ライブラリー

5_foodcordinater
各巻60 分~ 90 分 
《L価格対象商品》 全10 巻 ¥150,000 各1巻¥18,000
全巻最後に5 分ほどの「リーダーズメッセージ」を収録。各業界を切り開いてきたリーダーたちの熱いアドバイスは、職業選択に役立つ金言ばかり!

第1巻 動物看護士/トリマー/動物訓練士 第2巻歯科衛生士/歯科技工士
第3巻 介護福祉士/理学療法士/作業療法士 第4巻 美容師/リフレクソロジスト/スポーツインストラクター
第5巻 フードコーディネーター/パン職人/料理人 第6巻 CGクリエイター/Webデザイナー
第7巻 一級建築士/測量士/鳶職 第8巻 コンシェルジェ・ウェイター/フロント・施設管理
第9巻 フラワーコーディネーター/ブライダルコーディネーター 第10巻 エディター/ミキサー/フォトグラファー

イングマール・ベルイマン監督作品

20世紀最大の巨匠イングマール・ベルイマン
黄金期の傑作選【デジタル・リマスター版】

1.ベルイマン三大傑作セット
「第七の封印」、「野いちご」、「処女の泉」
2.ベルイマンの黄金期
「夏の遊び」、「夏の夜は三たび微笑む」、「冬の光」
 
3本セット・・・¥171,000 6本セット・・・¥324,000

1918年スウェーデン生まれ。 52年の『不良少女モニカ』がヌーヴェル・ヴァーグの作家たちに激賞されて以降、『夏の夜は三たび微笑む』 (55)、『第七の封印』 (57)、『野いちご』 (57)、『処女の泉』(60)が各国の映画祭で受賞。60年代には〈神の沈黙〉三部作と呼ばれる『鏡の中にある如く』(6 1)、『冬の光』(63)、『沈黙』 (63)を発表。 82年の 5時間超にわたる大作『ファニーとアレクサンデル』発表後、監督を退く。 03年、突如 2 0年ぶりに『サラバンド』を監督。 07年、自宅にて 89歳で死去。生涯に手がけた作品は 5 0本以上にのぼる。

セルゲイ・パラジャーノフ Sargis Parajanoyan

パラジャーノフ
セルゲイ・パラジャーノフ
Sargis Parajanoyan 1924年1月9日~1990年7月20日
ソ連当時のグルジア(トルコの北方、南コーカサス山脈に位置し、現在はジョージアと呼称。ワイン発祥の地と言われている)に生まれたアルメニア人映画監督。鮮やかな色彩と様式による作風は世界映画史上、他に例がなく、死後は年ごとに評価が高まっている。1947年以後、数回に渡り投獄され、強制労働により不自由な生活を強いられながらも、監督や脚本家としてだけではなく、画家や工芸家としても素晴しい作品を残し、人々を魅了している。

パラジャーノフの創造した宇宙の底知れぬ生命力に圧倒され、いまだに眼にしたことのなかった夥しい事物たちが奏でるざわめきに魅惑されてしまうことだろう。わたしもまた彼の創造した驚異と夢幻の宇宙に心惹かれる者のひとりである。
 四方田犬彦
(研究者(映画史・比較文学・漫画・記号論)/「心ときめかす」(1988年/晶文社)より抜粋)

アギーレ/神の怒り

aguirre
1973年ドイツ映画賞最優秀撮影賞
1976年フランス映画批評家協会賞最優秀外国語映画賞
1977年全米映画批評家賞最優秀撮影賞 他

出演:クラウス・キンスキー
1972年/日本語字幕付き/新訳/91分/デジタル・リマスター版/BD
16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。『タイム』誌が選ぶ<歴代映画100選>の1本に!

ソルジェニーツィンとの対話

sol
監督:アレクサンドル・ソクーロフ
1998年/ロシア/カラー/178分(89分X2)/日本語字幕付
特典ライナーノート(執筆:阿部和重/上田洋子)付
L価格:39,200円(館外貸し出しはできませんのでご了承ください)

1974年にソ連を追放され、1994年に帰国した、ノーベル文学賞作家のソルジェニーツィン(1918年~2008年/「収容所群島」「イワン・デニソーヴィチの一日」)と、アレクサンドル・ソクーロフ監督が、文学、宗教、政治など多岐に渡り対話した貴重な記録である。

マリア

20160920-2
1975年=1988年/ソビエト/モノクロ+カラー/38分  一般価格¥6,800(税別) L価格¥13,600(税別)
監督:アレクサンドル・ソクーロフ
音楽:「子守唄」(ミハイル・グリンカ) 「納税義務者名簿」(アルフレード・シュニトケ)ベラルーシの民族音楽
ソクーロフ監督は一人のロシア農民マリアを1975年に撮影した。9年後、撮影したフィルムを持って村を再訪したソクーロフ監督を待っていたのは、予想もしない出来事だった。後に数多くの傑作を生み出すソクーロフ監督の才能の片鱗がうかがえる作品である。

モーツァルト・レクイエム

20160920
2004年/ロシア=イタリア/カラー/72分  一般価格¥9,800(税別) L価格¥19,600(税別)
監督:アレクサンドル・ソクーロフ 
演奏:サンクト・ペテルブルク交響楽 
歌:サンクト・ペテルブルク交響楽団付属聖歌隊
ソクーロフ監督の愛する古都ペテルブルク。その劇場でコンサートが始まる。演奏されるのはモーツァルトの名曲<レクイエム>。人々は集まり、音楽に聴き入る。カメラはひたすら舞台と人々を追う。全編全くセリフのない画面から漂うのは、モーツァルトとソクーロフという天才二人のオーラである。

モスクワ・エレジー〜タルコフスキーに捧ぐ〜

20160920-1
1986年=1987年/ソビエト/モノクロ+カラー/日本語字幕付/87分
一般価格¥9,800  L価格¥19,600(税別)
監督:アレクサンドル・ソクーロフ
亡命先のイタリアで客死した名匠アンドレイ・タルコフスキー。ソクーロフ監督の『孤独な声』が上映禁止処分を受けた時、彼は「この映画にも欠点はあるが、それは天才による欠点だ」と評価した。後年ソクーロフはタルコフスキーに捧げて本作をつくった。同じく亡命者だったロストロポーヴィチ演奏のチェロが終章を飾る。

野いちご

1957年/スウェーデン/モノクロ/91分
監督・脚本:イングマール・ベルイマン
出演:ビクトル・シューストレム グンナール・ビョルンストランド イングリッド・チューリン ビビ・アンデショーン
第8回ベルリン国際映画祭 金熊賞
1958年ヴェネツィア国際映画祭 イタリア批評家賞
1959年ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞
1959年アカデミー賞脚本賞 ノミネート
1962年度キネマ旬報外国語映画ベストテン 第1位

アンドレイ・タルコフスキーがオールタイム・ベストに挙げた、人生の豊かさとやさしさに満ちあふれた一本。人生の終わりにさしかかって旅をする老医師の一日を通じて、人間の老いや死、家族をテーマに、夢や追想を織り交ぜて描き、青春時代の失恋の思い出を野いちごに託した叙情的な一編。

第七の封印

1957年/スウェーデン/モノクロ/97分
監督・脚本:イングマール・ベルイマン
出演:マックス・フォン・シドー グンナール・ビョルンストランド ニルス・ポッペ ビビ・アンデショーン
第10回カンヌ国際映画祭 審査員特別賞
人生の意味を探る哲学的寓話。ペストが蔓延し世界の終末に怯える中世ヨーロッパで、十字軍の遠征から帰途についた騎士が、彼を追う死神に命賭けのチェスの勝負を挑む。ラストの“死の舞踏 ”をはじめ名場面の連続で後世に多大な影響を与えた傑作。ウディ・アレンは「最も好きで、最も影響を受けた映画」と語っている。

冬の光

1963年/スウェーデン/モノクロ/86分
監督・脚本:イングマール・ベルイマン
音楽:J・S・バッハ 
出演:グンナール・ビョーンストランド マックス・フォン・シドー イングリッド・チューリン
1963年度OCIC国際カトリック映画局 グランプリ
第8回ウィーン宗教映画週間 最優秀外国映画賞

信仰に疑念を抱いた牧師の苦悩を通して「神の不在」を描いた、ベルイマンの自伝的要素の濃い入魂の名編。新聞で中国の核開発を知った男が終末への恐怖から自殺。牧師は何もできずにただ祈るのみだ。神は何故沈黙したままなのか?教会の中で時間とともに変化する細やかな光が見事に表現されている。

処女の泉

1960年/スウェーデン/モノクロ/89分
監督:イングマール・ベルイマン
脚本:ウッラ・イーサクソン 
撮影:スヴェン・ニクヴィスト 
出演:マックス・フォン・シドー ビルギッタ・ヴァルベルイ
第33回アカデミー賞 外国語映画賞
第17回ゴールデン・グローブ賞 外国語映画賞
1961年度キネマ旬報 外国語映画ベストテン第1位

可憐な少女に起こった悲劇と、残された父親の痛烈な復讐を描く。北欧の清らかな光と影のコントラストが絶品。黒澤明監督を敬愛するベルイマンが、『羅生門』の影響を受けて誕生させた珠玉の名作。フランソワ・トリュフォーが高く評価した役者への演出の素晴らしさが見事に結実した、ベルイマン監督の代表作。

夏の遊び

1951年/スウェーデン/モノクロ/89分
監督:イングマール・ベルイマン
脚本:ウッラ・イーサクソン 
撮影スヴェン・ニクヴィスト 
出演:マックス・フォン・シドー ビルギッタ・ヴァルベルイ
ジャン=リュック・ゴダールが絶賛したベルイマン初期の傑作。学生時代に書いた小説「マリー」をベルイマンが自ら脚色し、プリマ・バレリーナの過去の苦い恋を描く。後の『野いちご』を想わせるフラッシュバックを使用。日記をもとに回想する主人公が、現在と過去を行き来しながら最後に未来への答えを見つけだす。

ゆきわりそうについて

<ゆきわりそう>とは
民間の福祉活動グループのことで、その活動のドキュメント8作品7枚

ゆきわりそうは、東京都豊島区に拠点を置くノーマライゼーション(障害者と健常者とが社会生活を共にするのが望ましいとの考え方)の具現化を目指すグループ。従来の枠にとらわれない独自でパイオニア的活動を展開している。

夏の夜は三たび微笑む

1956年カンヌ国際映画祭 詩的ユーモア賞 パルムドール ノミネート
1956年英国アカデミー賞 作品賞 男優賞 女優賞 ノミネート

1955年/スウェーデン/モノクロ/90分
監督・原案:イングマール・ベルイマン
脚本:イングマール・ベルイマン ヘルヴェット・グレヴェーニウス
出演:マイ・ブリット・ニルソン ビルイェル・マルムステーン アリフ・シェリーン
20世紀初頭の北欧を舞台に、白夜のなか複数の男女入り乱れる恋を描いた軽妙なタッチのコスチューム・プレイ。ベルイマン作品には珍しいエロティックな喜劇だが、緻密な構成、見事なショットの構図、充実した俳優らの演技力など作品の完成度が高く評価された。1973年にはブロードウェイでミュージカル化された。

嗚呼満蒙開拓団 

aamanmon
2008年/日本/カラー/120分 ¥55,000(税別)
監督:羽田澄子 製作:自由工房
2008年キネマ旬報ベスト・テン文化映画第1位
2008年日本映画ペンクラブ文化映画第1位

1931年の満州事変以後、日本政府の国策により内蒙古(旧満州)に送り込まれた開拓団民は約 27万人と言われている。日本の敗戦によって多くの人々が悲惨な体験をし、帰国できずに亡くなった人も 8万数千人にのぼる。生き残った人たちの語る逃避行の様子や、当時の写真、資料を駆使しての解説は、見る人の心に強く訴える。

アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン ろう者女子サッカー 

アイ・コンタクト メイン
2010年/日本/カラー/聴覚障がい者用日本語字幕付/88分 ¥50,000(税別)(DVD/ブルーレイ)¥80,000(税別)(DVD+ブルーレイ 2枚組)
監督:中村和彦
第34回山路ふみ子映画福祉賞
2009年9月に台北で開催された、第 21回夏季デフリンピックに初出場した<ろう者女子サッカー日本代表チーム>を追った映画である。大会のみならず学校や職場など、選手たちの歩んできた道や家族の思い、ろう教育の変遷と現状を紹介し、オシャレで、おしゃべり、サッカー大好きな等身大の選手たちを描き感動を呼ぶ。

旅の贈りもの 0:00発


320
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月19日(水)10:00~|10月3日(水)12:15~

公開:2006年10月7日
監督:原田昌樹
出演:櫻井淳子 多岐川華子 德永英明 大平シロー 大滝秀治
   樫山文枝 
2006年/日本/109分/カラー/ビスタサイズ/DTS-SH

誰もが旅に出たくなる――心と身体に効く、この感動と出会うために!
真夜中を告げる0時00分大阪発の列車。その列車に乗り込んだ5人の男女が辿り着いた先は、「風町」という小さな港町。降り注ぐ眩しい太陽とともに、彼らがそこで出会ったものとは…?
叙情豊かな西日本各地の風景、懐かしの名列車、そして出会いと感動―。鉄道の旅の魅力を余すところなく捉え、観た人誰もが旅に出たくなる、そんな魅力いっぱいのハートフルな感動作。出演は、TV「ショムニ」などの櫻井淳子、映画初出演の徳永英明、同じく映画デビューとなる期待の新人・多岐川華子、漫才でおなじみの大平シロー、大ベテランの大滝秀治など、多彩な顔ぶれが結集。
全編を彩るのは、懐かしい名曲の数々。徳永英明が歌うのは、本作のために書き下ろした「happiness」 と中島みゆきの名曲「時代」。エンディングを飾るのは、山口百恵を敬愛する中森明菜が歌う「いい日旅立ち」。情感たっぷりのメロディが、旅の映画にふさわしい感動を盛り上げる。なお、劇中の音楽は、気鋭のサウンドクリエーター、浅倉大介が手がけている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第55話 56話 57話で『旅の贈りもの 0:00発』に触れています
●第55話 『旅の贈りもの 0:00発』その1
●第56話  『旅の贈りもの 0:00発』その2
●第57話 出版とりやめと『娘道成寺 蛇炎の恋』

不思議惑星キン・ザ・ザ

fushigi

監督:ゲオルギー・ダネリヤ 音楽:ギア・カンチェリ

1987年リオデジャネイロ国際映画祭グラフィック・コンセプション特別賞
1986年/旧ソ連/カラー/135分/35㎜・DVD

世界カルト映画史に燦然と輝く超脱力SF映画。建築技師マシコフは、「自分は異星人だという男がいる」と学生ゲデバンに声をかけられる。異星人の持っていた<空間移動装置>を押すと、ふたりはキン・ザ・ザ星雲にあるプリュク星にワープ。星の超貴重品であるマッチを利用して、二人は地球に帰ろうと画策。果たして、二人は地球に帰れるのだろうか・・・
●『不思議惑星キン・ザ・ザ』オフィシャルサイト

ポスター販売中

上映情報
東京 ヒューマントラストシネマ有楽町
アップリンク吉祥寺

2021年5月14日(金)〜
愛知 大須シネマ(名古屋市) 2021年3月1日(月)~2021年3月14日(日)/一日一回上映

365日のシンプルライフ

本作はインターネットでもご覧になれます。
365simple_main
監督・脚本・主演:ペトリ・ルーッカイネン
配給:パンドラ+kinologue
2013年/フィンランド/カラー/日本語字幕付き/83分/ブルーレイ・DVD
ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女と別れたことをきっかけに、モノで溢れ返った自分の部屋をリセットする”実験”を決意。ルールは4つ。
[1]持ちモノ全てを倉庫に預ける [2]1日に1個だけ倉庫から持って来る
[3]1年間、続ける [4]1年間、何も買わない。
こうして始まった365日の“実験”生活とは・・。

「消費文化に対してよく考えられた一石を投じ、魅力的で面白い。オススメ!」-View London 
「この映画のメッセージは重要で時代を超える。更にスタイルも心地よい」-Hollywood News

●『365日のシンプルライフ』オフィシャルサイト

愛について、東京

ainitsuite_tokyo
1993年/日本/カラー/113分 ¥70,000(税別)
監督・脚本:柳町光男 
製作総指揮:田中穣、萩野正昭
撮影:安藤庄平
美術監督:木村威夫
美術:竹内公一 
音楽:立川直樹、溝口肇 
出演:ウー・シャオトン、岡坂あすか(現黒沢あすか)、戸川純、今井雅之 
ヴェネツィア国際映画祭招待作品
東京国際映画祭審査員特別賞
マンハイム国際映画祭審査員賞
ナント三大陸映画祭アジア映画賞・主演男優賞・市民賞
キネマ旬報ベストテン7位

東京郊外のと場でアルバイトをしながら日本語学校に通う北京からの留学生・方純は、ホストクラブで働く仲間と、いかさまで儲けた金で、日本料理屋で豪遊。そこで働く中国人少女・アイリンと知り合う。ある時、方純はアイリンらを誘い、いかさまパチンコを働くが …。中国人の日本での生活や愛を、日本人との関わりを通して描く傑作。

異邦人の河

ihoujin_no_kawa
1975年/日本/カラー/115分 ¥50,000(税別)(館内視聴だけではなく館外貸し出しも可能ですが、館内上映は許可できませんので、ご了承ください。)
監督・脚本:李學仁(イ・ハンギ)
製作:中村敦夫、李學仁 
撮影:安承(アン・スンミン)
音楽:ジョニー大倉(主題歌「いつになったら」)
出演:朴雲煥(パク・ウナン)(ジョニー大倉)、大関優子(現 佳那晃子)、菅貫太郎、中村敦夫、宇津宮雅代、馬渕晴子、米倉斉加年、河原崎長一郎、常田富士男、小松方正、絵沢萠子、粟津號、柳生博、藤田敏八、東野孝彦(英心) 
山本は川へ身投げした方順紅という名の在日韓国人の少女を助ける。少女は高い民族意識を持っていた。それとは対照的に、彼は李史礼という名前を持つ在日コリアンでありながら、それを隠していたが…。在日コリアンスタッフ&キャストによる初の日本映画。韓国籍の李學仁よる監督デビュー作、撮影の安承は北朝鮮籍という南北統一の製作陣。企画意図に共鳴した中村敦夫が出資・プロデュース・出演を務めた。主役のジョニー大倉は自身の韓国名、朴雲煥を名告り力演。だが、これによりラジオのレギュラー番組を降ろされてしまった。そんな時代に生まれた力強いテーマの傑作である。

イロイロ ぬくもりの記憶

iroiro_DVD_sell
2013年/シンガポール/99分/カラー/日本語字幕付 ¥70,000(税別)
監督・脚本:アンソニー・チェン
カンヌ国際映画祭新人監督賞(カメラドール)
台湾金馬奨作品賞・新人監督賞・助演女優賞・脚本賞
東京フィルメックス観客賞他多数受賞

1997年、シンガポール。小学生のジャールーは、問題ばかり起こすため、メイドのテレサに世話を任せられることに。ジャールーがテレサに懐くと、母親に嫉妬心が芽生える…。カンヌ国際映画祭で審査員全員一致で、カメラドール(新人監督賞)を受賞! 東南アジアの映画としては、評価だけでなく興行的にも成功した数少ない作品。

ウィンキーの白い馬

winkey_no_shiroi_uma

2005年/オランダ/カラー/96分 ¥40,000(税別)
監督:ミシャ・カンプ
オランダ・アカデミー賞最優秀脚本賞・最優秀子供映画賞
シカゴ国際子供映画祭審査員賞
ミュンヘン映画祭子供観客賞 他多数受賞

オランダにやってきた6歳の少女ウィンキーは、セント・ニコラスの日のプレゼントに馬が欲しいとお祈りをしていた。だが、それはかなわず、学校を飛び出したウィンキーの目の前に現れたのは…。

浮城

ƒvƒŠƒ“ƒg
2012年/香港/カラー/日本語字幕付/104分 ¥70,000(税別)
監督:イム・ホー
1940年代末、イギリス兵と香港女性との間に生まれた子どもが、子どものいない貧しい現地夫婦に買い取られ、船の上で成長。香港戦後史を背景に、一人の混血男性が英国企業の幹部になるまでを描いた人間ドラマ。

An die Freude─歓喜を歌う

An die Fraude
2007年/日本/カラー/80分 ¥35,000(税別)
製作:ゆきわりそう 
制作:アムール 構成・編集:飯塚俊男・渡辺智史 撮影:渡辺智史
1989年にNPO法人<ゆきわりそう>により結成された、障がいをもつ人々を中心に結成された合唱団<私たちは心で歌う・目で歌う>による、東京芸術劇場でのコンサートとそれに至るまでの練習、想い、家族やサポーター達を丹念に追った感動作。

弟が犬になっちゃった! 

otouto_ga_inu_ni_natchata
2004 年/ドイツ/カラー/字幕版・吹替版/96分 ¥50,000(税別)
監督:ペーター・ティム
脚本:トーマス・シュプリンガー
撮影:アヒム・ポウルハイム
出演:マリア・エーリヒ、イルム・ヘルマン、クリスティーネ・ノイバウアー
シカゴ国際子供映画祭最優秀作品賞
ローマ子供映画祭最優秀賞作品賞
リオデジャネイロ国際映画祭最優秀作品賞 

10 歳の少女マリエッタが誕生日にもらった魔法の石をこすると、なんと弟が犬になっちゃった!映画祭の賞を多数受賞したファミリー・ファンタジー映画の傑作。

かえるくんとマックス

21149C³
2009年/オランダ/カラー/字幕版・吹替版/75分 ¥50,000(税別)
監督・脚本:シモーネ・ファン・デュッセルドープ
撮影:ダニエル・ブーケ
出演:ニーノ・デン・ブレイヴ ホイットニー・フランカー タイス・フックネ
カイロ国際子供映画祭最優秀作品賞
モンテビデオ国際子供映画祭最優秀賞
クリスティアンサン国際子供映画祭ノルウェー観客賞

オランダの夏。なつかしい里山にも似た風景。さまざまな植物と虫や小動物。誰もが心やさしく、身近な幸せのありかを知っている。子どもから大人まで必見の傑作。

ネパールの人々とともに─ジャイチ、教育と農園で国づくり支援

nepal_no_hitobito_to_tomoni
2009年/日本/カラー/119分 ¥50,000(税別)
ネパールに学校と農場をつくったジャイチ。バシファント学校の開校から16年にわたり撮り続けた活動の、感動の記録。国際協力とは何かを考える上でも参考になる作品。

風を見た少年

kaze
2000年/日本/カラー/97分 ¥50,000(税別)
原作:C.W. ニコル
第45回アジア太平洋映画祭最優秀アニメーション賞
黄金色に輝く鷲に導かれ、アモンは自分が古来から伝えられた空飛ぶ<風の民>の末裔であることを知る。自然を慈しむ<風の民>の子として、真の平和を取り戻し、愛する者を守るため、アモンは独裁者と闘う。

祈りのコンサート2010─21世紀の平和のために

inori_no_concert

2010年/日本/カラー/聴覚障害者用手話付/78分 ¥35,000(税別)
■<私たちは心で歌う目で歌う合唱団>参加グループ
<東京都ゆきわりそうグループ> <ちょんこめ作業所(東京都八丈島)>
<チームいずみ(東京都)><希望の虹(千葉県)><障害者と共に第九を歌う輝く会(神奈川県)><ふれあいサークル手話隊(大阪府)>
平和な世界の実現は、ゆきわりそうの仲間たちが目指すノーマライゼーションの具現化の前提である。戦争のない平和な世界のためにこそ第九はある、その思いに共感した合唱グループが、2010年5月4日、東京芸術劇場に集まった。

かっぱのすりばち―福島県塙町の創作民話—ふるさとおはなしめぐり

kappa
2012年/日本/カラー/20分 ¥40,000(税別)
原作 :日本図書館協会選定「かっぱのすりばち ─菊池トヨばあちゃんの語りから」(一声社刊)
村の子ども達は、河童のかんきちから素潜りを教えてもらうが、庄屋の息子はどうしてもできず、秘かに一人で練習している時に水死してしまった。それを大人はかんきちの仕業と決めつけ殺してしまう。嘆き悲しむかっぱのかあちゃん。その後、疫病が流行った時、かあちゃんは…。かけがえのない命、許し受け入れることの大切さについて考えさせられる。

草とり草紙

kusatori_zoushi
1985年/日本/カラー/82分 ¥70,000(税別)
製作:波多野ゆき枝 
監督:福田克彦 
ナレーション:清水絋治
家族と離れ農業に従事しながら暮らす、明治32年(1889年)生まれの染谷かつさんの日常の記録。雑草をとりながら話す 19の物語を通して、彼女自身の記憶と夢と現実が、嘆きとも教訓話とも見えるように構成される。徹底して個人に密着することで、明治以降の日本人の軌跡、生活に根ざした思想までもフィルムに定着させた日本ドキュメンタリー映画史に残る傑作。

熊野から

kumano_kara_1
2014年/日本/カラー/90分 ¥70,000(税別)
監督:田中千世子 
撮影:鈴木一博 山本大輔
出演:海部剛史 伊勢谷能宣 雨蘭咲木子
俳優で旅行ライターの海部は、旅のエッセイを書くため友人の岡部と共に熊野を訪れる。初日は神倉神社から熊野川沿いに本宮大社十津川村へ。2日目は玉置神社を訪れた後、果無集落の入り口まで登り、3日目は大山の修験者道場へと…。海部は熊野の魅力に惹かれていく─。監督の田中千世子は映画評論家としてよく知られているが、この 10年間近くは、映画製作の道に。古典文学や古典芸能への深い造詣を背景に『能楽師 伝承』『みやび 三島由紀夫』などをコンスタントに発表している。

クリスマスに雪はふるの?

kurisumasu_ni_yuki_ha_huruno
1997年/フランス/カラー/90分 ¥40,000(税別)
セザール賞最優秀第1回監督作品賞/ルイ・デリュック賞(フランスの最優秀作品賞)
南仏プロヴァンスの片田舎に暮らす父母と7人の子供たち。身勝手な父親に耐える母と子供たち。季節は夏から秋へ、そして冬が訪れ、クリスマスに母親はある決心をする…。しみじみと心に残る作品。

ケイラ 雪原の友だち

keira
1999年/カナダ=ドイツ/カラー/字幕版・吹替版/96分 ¥50,000(税別)
監督:ニコラス・ケンドール
原作:エリザベス・ファン・ステーンウィク
出演:トッド・フェンネルヘンリー・ツェーニー ブロンウエン・ブース
シカゴ国際子供映画祭準グランプリ
亡き父への思いから新しい家族関係になじめず、孤独だった少年サムの心を開いていくのは、父の分身ともいえるアラスカン・マラミュート犬のケイラだった。犬と少年の強い絆が、凍えた家族関係を氷解していく。

ピョンヤン・ダイアリー

2004年/オーストラリア/カラー/日本語字幕付/68分 ¥40,000(税別)
近くて遠い国、北朝鮮の素顔に挑戦したノルウェー人女性監督が、マスコミでは取り上げられることのない北朝鮮の人々の、 21世紀を迎える直前の生身の姿を映しだした。

ジプシー・フラメンコ

本作はインターネットでもご覧になれます。
jipusi
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月21日(金)12:15~|10月1日(月)10:00~

脚本・監督 エヴァ・ヴィラ
配給:パンドラ+ピカフィルム
2013年山形国際ドキュメンタリー映画祭正式出品作
2012年/スペイン/デジタル/84分/ブルーレイ・DVD
1913年 スペインの農家に生まれた一人の娘が、やがて世界中の人々を魅了する名舞踊家になった。彼女の名はカルメン・アマジャ。その精神を今に受け継ぎ、母から娘へ、父から息子にジプシーの中で、受け継がれてゆくフラメンコの魅力の源泉を辿る。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第62話で『ジプシー・フラメンコ』に触れています
●第62話 最終話 最近の配給作品のことなど

ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR

god_speed_you
1976年/日本/カラー/91分 ¥70,000(税別)
製作・監督:柳町光男
撮影:岩永勝敏 横山吉文 塚本公雄 明石太郎
撮影は昭和 49年 10月から昭和 50年 7月、高度経済成長期のまっただ中に行なわれた。暴走族の大組織<ブラック・エンペラー>の新宿支部(構成員約100人)に属する少年たちの日常生活を、淡々とドキュメントした柳町光男監督の記念すべきデビュー作。

こつなぎ〜山を巡る百年物語〜

kotsunagi-main
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月21日(金)10:00~|9月30日(日)10:00~

1969年=2009年/日本/モノクロ+カラー/英語字幕選択可/120分  ¥50,000(税別)
詳細な解説書付 
企画制作:菊地文代
監督:中村一夫
配給協力:パンドラ

文化庁映画賞優秀賞
大正時代に始まる岩手県小繋地域の入会権裁判の記録と、現在の暮らしを軸に展開する本作は、東北農民の暮らしを描きながら、大正から平成に至る日本の軌跡をあぶりだし、裁判の記録に留まらず、自然と共存する地域社会での暮らしを問いかける深遠なドキュメントである。

パンフレット販売中

kotsunagi3

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第61話 62話で『こつなぎ〜山を巡る百年物語〜』に触れています
●第61話 「こつなぎ」との出会い
●第62話 最終話 最近の配給作品のことなど

これは映画ではない

koreha_eiga_deha_nai
2011年/イラン/カラー/日本語字幕付/75分 ¥70,000(税別)
監督・撮影・出演:ジャファール・パナヒ モジタバ・ミルタマスブ 
第64回カンヌ国際映画祭キャロッスドール(黄金の馬車)賞
2012年全米批評家協会賞実験的作品賞
2011年米「フィルムコメント」誌劇場未公開ベスト1 他多数受賞

舞台はテヘランのとあるアパートの一室。 2010年 3月、反体制的プロパガンダ活動により逮捕、自宅軟禁され、 20年間の映画製作禁止処分を受けたパナヒ監督が、自身の一日をビデオ撮影している。絨毯にテープを貼り脚本を再現したり、住人が犬を預けに来たり、監督の連行をゴミ回収の青年が知っていたり…。スリリングなスタイルで周到に組み立てられた映像は、ラストに驚きの展開を迎え、「自由」への逃走の場を作り出す!本作は、映画でなければ何をつくっても違反にならないだろう、というアイデアから製作され、 USBメモリにそのビデオを保存し、ケーキの中に隠してイランから密航、カンヌ映画祭に出品された。パナヒ監督は、2012年に思想の自由のためのサハロフ賞(欧州議会主催)を受賞。

THE ダイエット

2007年/オーストラリア/日本語字幕付/52分 ¥45,000(税別)
監督:関口祐加
2008年オーストラリア・メディア賞ベスト・ドキュメンタリー部門ノミネート
2008年東京国際女性映画祭クロージング作品
2009年全米ライブラリー協会賞

関口監督が、自らのダイエット挑戦をドキュメンタリー作品に。監督の自分探しの旅でもあり、ダイエットの奥深さに感動する。

ザ・フューチャー

2011年/アメリカ/カラー/91分 ¥50,000(税別)
監督・脚本・主演:ミランダ・ジュライ
2011年ベルリン国際映画祭正式出品
2011年サンダンス映画祭正式出品

来し方、行く末に悩み自分探しを続ける30代カップルの物語。初監督作品『君とボクの虹色の世界』でカンヌ国際映画祭新人監督賞(カメラドール)に輝き、映画だけでなくインスタレーションや小説でも、最先端の表現活動で世界的に注目されるミランダ・ジュライが、独特の映像センスでつくった最新作。

パンフレット販売中
ポスター販売中

最後のキス

lastkiss
2001年/イタリア/カラー/ 115分 ¥70,000(税別)
監督:ガブリエーレ・ムッチーノ
出演:ステファノ・アッコルシ ジョヴァンナ・メッゾジョルノ
2001年ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 監督賞・プロデューサー賞・編集賞・録音賞・助演女優賞
イタリア映画記者会シルバーリボン賞 編集賞・音楽賞・助演女優賞
フライアーノ映画祭音楽賞
2002年ニューポート国際映画祭主演男優賞
サンダンス映画祭観客賞

ウィル・スミス主演『幸せのちから』『7つの贈り物』のムッチーノ監督による大ヒット作。妊娠中の恋人がいるのに他の女性に惹かれるカルロ。マルコは結婚直前。別れた恋人を忘れられないパオロ。妻との間が絶望的なアドリアーノ。女性を愛せないアルベルト。30歳目前の5人の幼馴染の男性を巡る恋愛模様を軽やかに描く。

最初の人間

2011年/フランス=イタリア=アルジェリア/カラー/日本語字幕付/105分 ¥50,000(税別)
監督・脚本:ジャンニ・アメリオ 
原作:アルベール・カミユ
出演:ジャック・ガンブラン カトリーヌ・ソラ ドゥニ・ポダリデス
トロント国際映画祭 国際批評家連盟賞
イタリア・ジャーナリスト協会 シルバーリボン賞
イタリア・ゴールデングローブ賞 外国人記者グランプリ

貧しくても、文字など読めなくても、幸せだったあの頃…美しき故郷地中海を舞台に、サッカーとママンを愛したノーベル賞作家カミユの少年時代を生き生きと描いた自伝的ベストセラー小説を、名匠ジャンニ・アメリオが壮大なスケールで映画化!戦火に見舞われる故郷の今と美しい思い出を通して、家族の絆を歌い上げた感動作!

さらば愛しき大地

1982年/日本/カラー/135分 ¥70,000(税別)
監督・脚本:柳町光男 
撮影:田村正穀
音楽:横田年昭 
出演:根津甚八 秋吉久美子 矢吹二朗 山口美也子
キネマ旬報ベストテン 主演男優賞
第6回日本アカデミー賞 最優秀監督賞・主演男優賞・最優秀助演女優賞
第37回毎日映画コンクール撮影賞
ベルリン国際映画祭正式出品
キネマ旬報ベストテン2位

茨城県鹿島地方、ダンプ運転手の幸雄は粗暴だが、仕事熱心であった。しかし最愛の息子の溺死の後、生活は荒れ、妻へ暴力をふるい、仏壇を壊し…。高度経済成長の波をもろに被った茨城県鹿島地方で、実際に起きた覚せい剤による殺人事件を題材に、絶望的な愛の極限を徹底したリアリズムと鮮烈な映像で鋭く描いた傑作!

サンタクロースになった少年

santakuro-suninatta_shonen
2003年/フィンランド/カラー/80分 ¥40,000(税別)
フィンランド・アカデミー賞 最高人気賞・最優秀撮影賞
サラソータ映画祭観客賞
エレバン国際子供映画祭最優秀作品賞 他多数受賞

事故で独りぼっちになった幼いニコラスを、村人たちは1年交代で世話をすることに。クリスマスはニコラスが新しい家族に移る日…。悲しくも心温まるサンタクロース誕生秘話。

私を守る─DV被害と女性たちの証言

1993年/アメリカ/カラー/日本語吹替版/30分  ¥40,000(税別)
スタディガイド:戒能民江(お茶の水女子大学) 
製作・監督:マーガレット・ラザルス レナー・ヴンダーリッチ
1993年米国アカデミー賞最優秀短編記録映画賞受賞 他多数受賞
本作品で証言をするのは、夫からの暴力被害に苦しんだ末、相手を殺してしまった罪で服役中の3人のアメリカ人女性。彼女たちはなぜパートナーを殺さなければならなかったのか。3人が率直に語る怒り、苦しみ。その中から動機と真実があきらかにされ、諸問題があぶり出される。

真田幸村 紅蓮の猛将-講談「難波戦記」-

koudan_dvd_h1

2015年/日本/カラー/約90分予定 ¥ 70,000(税別)
出演:旭堂南湖 
企画・製作:フラッグ 
戦国時代最後の大決戦、大坂の陣で<真田丸>を築き、家康を討伐直前まで追い詰めた人気 No.1の戦国武将・真田幸村の活躍を、事実と虚構を絶妙に織り交ぜて紡ぎ、江戸時代から連綿と語り継がれている講談「難波戦記」。古くから伝わる日本の最高峰話芸<講談>を、新たな映像表現を駆使して描く新感覚エンターテインメント!旭堂南湖は、大阪舞台芸術新人賞や文化庁芸術祭新人賞受賞の、次世代を担う期待の講談師である。

365日のシンプルライフ

cover2
監督・脚本・主演:ペトリ・ルーッカイネン
2013年/フィンランド/カラー/日本語字幕/83分 ¥70,000(税別)
ロングランヒットのフィンランド発お片づけ映画!
ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女と別れたことをきっかけに、モノで溢
れ返った自分の部屋をリセットする“実験”を決意。ルールは4つ。
 ❶持ちモノ全てを倉庫に預ける。
 ❷1日に1個だけ倉庫から持って来る。
 ❸1年間、続ける。
 ❹1年間、何も買わない。
こうして始まった365日の“実験”生活とは…。

3年-1巻 しぜんのかんさつをしよう             

3_1_shizen_no_kansatsu_wo_shiyou
SRV3-01 18分 ¥16,500

身近な自然の中でのタンポポなどの植物や動物の観察を通して、色や形、大きさなどの特徴をとらえる観察のし方とその注意点、記録のし方を学び、生物には色や形、大きさなど固有の形などがあることを学びます。さらに、小さなものを観察するための虫めがねの使い方を学びます。

●校庭の生きもの  ●生きもののすがた  ●虫めがねのつかい方
●ノゲシとタンポポ  ●生きものの名前のしらべ方  
●いろいろな植物のかんさつ ●小さな生きものの小さなせかいへ
【Plus Clip】植物をさがそう

3年-2巻 こん虫をそだてよう チョウのそだち方

3_2_konchu_wo_sodateyou
SRV3-02 23分 ¥16,500
モンシロチョウの卵の中が変化し、幼虫が出て食べ物を食べて脱皮を繰り返し、さなぎとなり成虫になるまでの観察を通してこん虫の育ち方には一定の順序があることやこん虫の体の特徴を学習します。また、こん虫の完全変態と不完全変態の違いも学びます。

モンシロチョウ  たまごからよう虫へ  モンシロチョウのかい方
よう虫のそだち方  さなぎからせい虫へ  チョウの体のつくり
トンボやバッタのそだち方  こん虫の体のつくり

Plus Clipアゲハのそだち方  カイコガのそだち方
*映像ではモンシロチョウの卵の変化、幼虫の変化を見ることができます。

3年-3巻 動物のすみかをしらべよう

SRV3-03 14分 ¥16,500
こん虫などの動物がいる場所とようすの観察から、こん虫は食べ物があり、かくれることができる場所をすみかにして、自然と関わり合って生きていることを学びます。また、動物は身を隠すために、色や形を変えるなどすることを興味ある映像で学びます。
           
動物のすみか  動物と植物のかかわり  動物のかくれんぼ

Plus Clipインタビュー こん虫のいる場所

3年-4巻 太陽のうごきと地面のようすをしらべよう

SRV3-04 18分 ¥16,500
太陽の見える方向とかげの向きをくらべ、太陽のかげは太陽の反対がわに見えることをとらえ、太陽の反対側にあるかげの向きは時間がたつと動くことから太陽がどのように動くかを観察します。また、太陽があたり暖められている日なたと日かげの地面の違いを学びます。

かげのでき方  太陽のうごきをしらべる  日なたと日かげ

Plus Clip ほうしゃおんど計
*太陽が動いていくようすを時間をちぢめた映像でみることができます。
数時間の太陽の影の動きや高層ビルの日陰が移動する映像も見ることができます。

第1巻 マット運動 ~技のポイントと練習・補助のしかた~

高等学校体育DVD全3巻セット¥33,000

開脚前転・倒立前転・跳び前転・伸膝前転・開脚後転・伸膝後転・後転倒立・側方倒立回転・倒立ブリッジ
・前方倒立回転・首はね起き・頭はね起き・片足平均立ち・片足正面水平立ち・Y字バランス・頭倒立・補助倒立
・倒立歩行・組み合わせ技の例・その他、前段運動と技術の練習方法を多数収録

第2巻 鉄棒運動 ~技のポイントと練習・補助のしかた~

高等学校体育DVD全3巻セット¥33,000

前方支持回転・ふみこし下り・横とびこし下り・前方伸膝支持回転・前方ひざかけ回転・ひざかけ降りあがり・ひざかけ上がり
・け上がり・逆上がり・後方支持回転・後ろ振りとびひねり下り・棒下振り出し下り・後方ひざかけ回転・組み合わせ技の例
・その他前段運動と技術の練習を多数収録

第3巻 跳び箱運動 ~技のポイントと練習・補助のしかた~

高等学校体育DVD全3巻セット¥33,000

開脚跳び・かかえこみ跳び・開脚伸身跳び・屈伸跳び・台上前転・首はね跳び
・頭はね跳び・前方屈腕倒立回転跳び・前方倒立回転跳び・側方倒立回転跳び
・その他前段運動と技術の練習を多数収録

第1巻 動物看護士/トリマー/動物訓練士

各巻60 分~ 90 分 
《L価格対象商品》 全10 巻 ¥150,000 各1巻¥18,000
全巻最後に5 分ほどの「リーダーズメッセージ」を収録。各業界を切り開いてきたリーダーたちの熱いアドバイスは、職業選択に役立つ金言ばかり!

第2巻 歯科衛生士/歯科技工士

第3巻 介護福祉士/理学療法士/作業療法士

第4巻 美容師/リフレクソロジスト/スポーツインストラクター

第5巻 フードコーディネーター/パン職人/料理人

5_foodcordinater

第6巻 CGクリエイター/Webデザイナー

第7巻 一級建築士/測量士/鳶職

第8巻 コンシェルジェ・ウェイター/フロント・施設管理

第9巻 フラワーコーディネーター/ブライダルコーディネーター

第10巻 エディター/ミキサー/フォトグラファー

第1巻 情報セキュリティ~ネットワークの身近な危険性と安全対策~(24 分)

1_jouhousecurity
●学校・各巻 ¥9,500/全2 巻 ¥19,000
●視聴覚ライブラリー・各巻 ¥28,500/全2巻 ¥57,000

○情報セキュリティ ○不正侵入 ○個人認識 ○コンピュータウイルス
○ネットワークの故障や障害 ○情報の信頼性 ○インターネット上にある情報の危険性 ○データの紛失 ○情報セキュリティポリシー ○企業における情報のバックアップ

第2巻 情報モラル~変わりゆくネットワーク社会のルールとマナー~(22 分)

2_jouhou_moraru
●学校・各巻 ¥9,500/全2 巻 ¥19,000
●視聴覚ライブラリー・各巻 ¥28,500/全2巻 ¥57,000

○情報モラルと私たちの生活 ○人権・プライバシーの保護 ○肖像権の保護 ○個人情報の保護 ○知的財産権 
○著作物の利用 ○著作権が制限される場合(著作物が自由に使える場合) ○違法ダウンロード ○ SNS のマナー ○心身への影響

第1巻 面接にそなえて

1_mentsetsu_ni_sonaete
全3巻セット ¥28,500
面接の役割と重要性を紹介。
面接時のマナーと常識、面接の流れをわかりやすく解説。
また、自己推薦書(自己PR カード)の書き方や面接当日までの準備などもていねいに解説。

第2巻 面接の攻略法

2_mensetsu_koryakuhou
全3巻セット ¥28,500
面接のポイントや攻略法を紹介。
よく聞かれる質問事項を厳選、実践的なアドバイスを紹介。
その他、グループ面接での注意点や、困ったときの対処方法など、クイズを交えながら紹介。

第3巻 面接攻略シミュレーション

3_mensetsu_koryaku_simyure-shon
全3巻セット ¥28,500
面接はきちんと準備をしておくことで、安心して臨める。
実際の面接の雰囲気をつかめるように、ドラマ形式を採用。
実際の面接に近い体験ができる。第1巻と第2 巻のおさらいや練習などに最適。

いざという時に役立つ応急手当の手順と方法

1_oukyu_teate
保健 第1巻 ¥12,000
心肺蘇生法やAED の使用法を含む、新しい応急手当の手順と方法をていねいに紹介。適切な手当は傷害の悪化を防止できることを理解できるようにする。 

保健・医療機関や医薬品の有効利用

2_hoken_iryo_kikann_ya_iyakuhinn
保健 第2巻 ¥12,000
保健・医療機関の役割をわかりやすく解説。また新単元として新しく加わった医薬品では主作用と副作用があることや、
使用回数、使用時間、使用量などの正しい使用法を紹介 

創作ダンス~表現して踊る楽しさ【文部科学省選定】

1_dance_sousaku_dance
ダンス 第1巻 ¥12,000
創作ダンスの学習経験に応じて多様なテーマから1 時間の授業展開例を分かりやすく紹介。
また、授業でそのまま使える創作ダンスの音楽CD 付き。男女必修に対応。

現代的なリズムのダンス ~リズムに乗って踊る楽しさ【文部科学省選定】

2_dance_gendaiteki_na_rizumu_no_dance
ダンス 第2巻 ¥12,000
ロック、ヒップホップのリズムで踊る1 時間の授業展開例のほかに、
ロック、サンバ、ヒップホップのリズムの特徴と踊り方のポイント、「ワークショップ型」の活動の工夫などを収録。 

中学生のための剣道【文部科学省選定】

2_budo_kendo
武道 第2巻 ¥11,000
初めて剣道を学ぶ中学生が楽しく取り組めるよう、
手ぬぐいの簡単なつけ方や新聞竹刀での練習方法、簡単な試合例などを紹介する。男女必修に対応。

中学生のための柔道【文部科学省選定】

1_budo_judo
武道 第1巻 ¥11,000
模範技の紹介だけでなく、ボールやフラフープなどを使用したウォーミングアップや受け身の練習方法も紹介。
安全で楽しい柔道の授業づくりに最適。男女必修に対応。

マット運動 ~技のポイントと練習・補助の仕方

1_kikaiundo_matto
器械運動 第1巻 ¥11,000
回転系や巧技系の基本的な技から発展技までを紹介。
段階的な練習方法や補助具を活用した練習方法を多数収録。
技の組み合わせでは、生徒の能力に応じて初級から上級に分けた例を紹介。

鉄棒運動 ~技のポイントと練習・補助の仕方

2_kikiaundo_tetsubo
器械運動 第2巻 ¥11,000
支持系や懸垂系の基本的な技、条件を変えた技から発展技までを紹介。
補助具や補助者を活用した練習方法を多数収録。
技の組み合わせでは、生徒の能力に応じて初級から上級までに分けた例を紹介。

跳び箱運動 ~技のポイントと練習・補助の仕方【文部科学省選定】

3_kikaiundo_tobibako
器械運動 第3巻 ¥11,000
切り返し系や回転系の基本的な技、条件を変えた技から発展技までを紹介。
やさしい運動からの段階的な練習方法、着手位置のポイントの解説、補助具を活用した練習方法などを多数収録。  

第1巻 火山活動と火山の形

1_kazankatsudou_to_kazan_no_katachi
地球内部のエネルギーに起因する現象としての火山をとらえる。地下のマグマの性質と関連づけて、
火山の形、活動のようす、噴出物を観察。●火山噴火のしくみ●粘り気と火山の形●三宅島の火山 など

第2巻 火山噴出物・火山岩、深成岩・造岩鉱物

rika2
火山の噴出物とマグマの性質との関連を考察する。火山岩と深成岩の違いを組織とマグマの冷え方と関連付けてとらえる。
さらに、造岩鉱物の種類や含まれている割合の違いで火成岩の色が違うことを学ぶ。

第3巻 地震の原因と地球内部の働き

rika3
地震の原因を地球内部の働きと関連させ学ぶ。
また、日本列島付近のプレートの動きによって地震の原因が説明できること、また、地震の揺れの大きさや規則性と地震の伝わり方を理解する。

第4巻 地震に伴う土地の変化

rika4
地震による隆起、沈降など様々な土地の変化と、地震により海底が大きく変動して起こる津波や、土地が揺れて軟弱になる液状化を理解する。
●地震に伴う液状化 ●津波 など 

第5巻 地層の重なりと過去の様子

地層の構成物などから地層の重なり方や広がり方についての規則性があることを各地で撮影した映像や、ボーリング資料の活用により理解する。
また、地層に見られる断層と褶曲を学ぶ。

第6巻 地層にみる過去の環境と地質年代

rika6
地層を構成する岩石や化石などから地層の堆積環境や生成年代の推定を学ぶ。
●地質年代 ●示相化石、示準化石 など

3年-5巻 日常生活でなっとく 理科の活用・発展 3年

3_5_nichijouseikatsu_de_nattoku
SRV3-05 15分 ¥16,500
風やゴムの力を活用して動くものや、同じ重さの水と綿の比較、また、光の反射を活用した光ダクトなど、日常生活で理科が活用されている例などを映像で見ることにより理科を理解します。

ゴムや風でものをうごかそう     
 ・ものをうごかす風   ・風力発電  
太陽の光をしらべよう   
 ・ソーラークッカー   ・太陽の光の利用   ・太陽の光を使った室内照明          
ものの重さをしらべよう       
 ・セイウチの体重測定  ・かつおぶしの重さ  ・ものの重さとしゅるい                        
豆電球にあかりをつけよう     
 ・豆電球のソケット    ・電気を通すもの通さないもの   
じしゃくのふしぎをしらべよう    
 ・身の回りのじしゃく   ・ちきゅうもじしゃく

4年-1巻 季節と生き物①春、夏

4_1_kisetsu_to_ikimono
SRV4-01 16分 ¥16,500
サクラ、オオカマキリ、ヒキガエル、ツルレイシなど春と夏の身近な動物と植物の活動や成長を季節と関係付けて観察し、生き物はそれぞれの活動に適した季節があり、季節によって活動のようすに違いがあることを学びます。

かんさつ計画をたてよう   気温と水温のはかり方
身近な動物、植物~春~  ツルレイシの育て方  身近な動物、植物~夏~

Plus Clipカブトムシのかい方
*映像では 5日間のツルレイシの成長の時間を縮めた映像もみることができます。

4年-2巻 季節と生き物②1年間をふりかえって~

SRV4-02 21分 ¥16,500
春から1年間を通して観察した、サクラ、オオカマキリ、ツルレイシなどを通して、春から暖かくなる夏までの成長と、秋になり寒くなってからは成長せずに結実し、種子を作って枯れたりして越冬するなど、季節と動植物の成長の関わりを学びます。
        
サクラのかんさつ   オオカマキリのかんさつ  ツルレイシのかんさつ
ヒキガエルのかんさつ   ツバメのかんさつ

Plus Clip各地の季節のうつりかわり

4年-3巻 天気と気温

SRV4-03 16分 ¥16,500
太陽が出ている晴れの穏やかな日の気温は日中に上がり、太陽がさえぎられる曇りや雨の日の気温の変わり方は小さいなど、天気によって1日の気温の変化のし方に違いがあることを観測をとおして学びます。また、1日の気温は日中は高く、夜に低くなることが多いことを学びます。

晴れの日とくもりの日   気温のはかり方  1日の気温の変化
百葉箱と自記温度計   地面の温度と気温

Plus Clipインタビュー 良い天気、悪い天気(気象予報士 木原実さんのお話)

4年-4巻 星や月①星の明るさや色~夏の星~

4_4_hoshi_ya_tsuki_1jpg
SRV4-04 28分 ¥16,500
こと座のベガ、はくちょう座のデネブ、わし座のアルタイルと夏の大三角を観察し、星がまとまって星座となって名前がついていることを学びます。また、さそり座のアンタレスから、星には明るさや色に違いがあることも学びます。
        
七夕の話  夏の大三角  せいざ早見の使い方  星の明るさ
星の色   公開天文台とプラネタリウム

Plus Clip天体望遠鏡の取り扱い方

4年-5巻 星や月②月の動き

4_5_hoshi_ya_tsuki_2
SRV4-05 18分 ¥16,500
月は太陽と同じように東の方から南の高い空を通って西へ動くこと。また、日によって見える形が変わり、さらに、時刻によって見える位置が変ることを午後と夜の半月、夜の2時間の満月の観察により学びます。
         
半月の動き   満月の動き   月の形  わたしたちのくらしと月

Plus Clip デジタルカメラでの月のさつえい   ビデオカメラでの月のさつえい

4年-6巻 星や月③星の動き~冬の星~

4_6_hoshi_ya_tsuki_3
SRV4-06 20分 ¥16,500
午後7時と9時のオリオン座の観察により、星座は、時間がたつと位置は変わるが星のならび方は変わらないことを学びます。また、冬の大三角、さらに北極星を中心として回るカシオペア座についても学びます。映像では星のまとまりとしてのオリオン座やカシオペア座が動くようすが時間を縮めた映像で見ることができます。
          
オリオンざのかんさつ   オリオンざの動き   カシオペヤざの動き
冬の大三角    「うちゅう」を調べ、利用する

Plus Clipインタビュー うちゅうでの実験(宇宙飛行士 星出彰彦さん) 
Plus Clip  オリオンざシートでかんさつ
       
*オリオン座やカシオペア座が時間を縮めて見た映像で動いていくようすがわかります。
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還も紹介します。

4年-7巻 わたしたちの体と運動 

4_7_watashitachi_no_karada_to_undou
SRV4-07 17分 ¥16,500
人の骨の位置やきん肉の存在を調べ、体を支えたり動かしたりするときに使われるさまざまな骨ときん肉、関節について学びます。また、人と同じように動物の体にも骨、きん肉、関節があり、種類によってきん肉などのようすが違うことも学びます。
        
わたしたちの体   人のほねときん肉   いろいろなほねときん肉
動物のほねときん肉

Plus Clip X線で見るほねの動き

4年-8巻 自然の中の水~水のゆくえ~

4_8_shizen_no_naka_no_mizu
SRV4-08 18分 ¥16,500
地面にしみこんだ水が蒸発して空気中に出ていくことから、空気中には水蒸気が含まれていることを学び、空気中の水蒸気が結露して再び水になって現れることを時間を縮めた映像で学びます。また、水が自然の中で水蒸気となり雲となりやがて雨や雪などの形に変えながら循環していることも学びます。
         
消える水   水のゆくえ   空気中の水じょう気
くらしの中の水じょう気   自然の中をめぐる水   地球(水の星・生命の星)

Plus Clip川から見える湯気

4年-9巻 日常生活でなっとく 理科の活用・発展 4年 

SRV4-09 15分 ¥16,500
空気でふくらむエアドーム、鉄道線路の温度変化によるつなぎ目の変化、冬の凍った滝と夏の滝など理科が日常生活で活用されている例や日常生活の現象などから理科を理解します。
      
電池のはたらき   
 ・光電池の利用 ・うちゅうでの光電池の利用    
とじこめた空気や水     
 ・とじこめた空気と水 ・はずむボール ・エアドーム
 ・とうふを守る水 ・水の力で持ち上げる      
ものの温度と体積    
 ・空気をひやすと ・レールのつなぎめ   
もののあたたまり方       
 ・金ぞくのあたたまり方 ・水のあたたまり方 ・空に上がるねつ気球                       
すがたをかえる水   
 ・すがたをかえる水 ・水と氷の体積 ・えき体になった鉄

5年-1巻 天気と情報①天気の変化

5_1_tenki_to_jouhou_1
SRV5-01 24分 ¥16,500
天気は雲の量や動きなどによって変化すること。雲には雨をふらす雲などさまざまな種類があること。また、天気はおよそ西から東へと変化しており、数日間の気象観測をもとにした気象情報を読みとり予想できることを学びます。
         
天気と雲   雲のようすの観察   いろいろな雲
天気の変わり方    天気の予想    天気の言い習わし

Plus Clipインタビュー 気象予報士になるために(気象予報士 木原実さんのお話)

5年-2巻 天気と情報②台風と天気の変化

5_2_tenki_to_jouhou_2
SRV5-02 19分 ¥16,500
台風の動きはおよそ西から東へと変化していくという天気の動きの規則性があてはまらないことや、天気は台風の動きによって変化すること。また、台風は風や雨をもたらし、台風が近づくと風が強くなり、降雨は短時間に多量になることなどを学びます。
         
台風の接近と天気   台風の発生   台風のひがいをふせぐ工夫

Plus Clip 目で見る風速、雨量~風水害体験~

5年-3巻 メダカのたんじょう~生命のつながり①~

5_3_medaka_no_tanjou
SRV5-03 20分 ¥16,500
メダカのおすとめすの見分け方と飼い方をおさえ、おすとめすを一緒に飼い、たまごを産ませ、メダカの受精卵が変化して、子メダカがたんじょうするまでを観察します。映像では受精卵の中で子メダカがたんじょうするまでの姿を見て学ぶことができます。
         
メダカ   メダカのおすとめす  メダカのかい方
メダカの受精と受精卵   メダカのたまごの変化  川にすむ生物

Plus Clipサケの一生 
*映像ではメダカのたまごの数日間の変化、たまごの中で血液が流れるようす、
心臓が動くようす、目がわかるようになったようすなどを見ることができます。

5年-4巻 メダカのたんじょう、水の中の小さな生物~生命のつながり②~

5_4_medaka_no_tanjou_mizuno_nakano_chiisana_seibutsu
SRV5-04 17分 ¥16,500
メダカの食べ物である水中の小さな生物を顕微鏡で観察し、メダカが水中の小さな生物を食べて生きていることを学び、池や小川などにすむ魚は小さな生物を食べて生きていることを学びます。また、顕微鏡の正しい使い方も学びます。

水の中の小さな生物   けんび鏡の使い方
池や小川の小さな生物  海の中の小さな生物

Plus Clip海や川の小さな生物   ミクロの世界のたんけん家

5年-5巻 人のたんじょう~生命のつながり③~

5_5_hito_no_tanjou
SRV5-05 18分 ¥16,500
受精した人の卵はおよそ38週かけて母体内で少しずつ体が成長してたんじょうすることや、胎児が羊水で満たされた子宮の中で母親からたいばんとへその緒を通して養分を得て成長し生まれてくることを学びます。

母親のおなかの中の子ども   受精卵の成長
胎児を育てる子宮    胎児の大きさ  おなかで子どもを育てること
ほかの動物のたんじょう

Plus Clipハムスターのたんじょう
 
*映像では3Dグラフィックで見た胎児の動きのようすを見ることができます。

5年-6巻 植物の実や種子のでき方~生命のつながり④

5_6_shokubutsuno_miya_shusino_dekikata
SRV5-06 18分 ¥16,500
アサガオでめしべ、おしべなどの花のつくりをおさえ、めしべの柱頭におしべの花粉がつくと受粉すること、受粉した花とそうでない花とを条件をそろえて育てることにより、結実には受粉が必要であることを学びます。また、虫や風などが受粉の役割に関係していることも学びます。
         
花のつくり   おしべとめしべ   受粉の役わり
花のつくりと実    花粉の運ばれ方   生命のつながり

Plus Clipいろいろな花の花粉
*映像では開花する際におしべが伸び、受粉するようすも見ることができます。
Ph アサガオのめしべ

5年-7巻 流れる水のはたらき①流れる水のはたらき~しん食、運ぱん、たい積

5_7_nagareru_mizu_no_hataraki_1
SRV5-07 16分 ¥16,500
流れる水には土地をしん食したり、石や土などを運搬したり、堆積させたりするはたらきがあることを、「まっすぐ、曲がって流れているところ」、「ゆるやかと急に流れているところ」のそれぞれに水の量をふやして水を流した実験と実際の川のようすで学びます。
         
流れる水のはたらきを調べる  流れる水のはたらきと川のようす
川での観察と実験

Plus Clip多摩川~上流から下流~

*映像では流水実験や流れる水のはたらきと川のようす、川での観察と実験川の水中撮影、も見ることができます。
*山の川の源流から海の河口までの映像

5年-8巻 流れる水のはたらき ②川の上流の石と下流の石

5_8_nagareru_mizu_no_hataraki_2
SRV5-08 15分 ¥16,500
川の上流と下流では川原の石の大きさや形にどのような違いがあるか、また、どうして違いができたのかを実際の川の上流と下流の映像で学びます。また、上流ではしん食のはたらきがよく見られ、下流では堆積のはたらきがよく見られることを実際の川のようすで学びます。
         
上流と下流のようす   上流と下流の石のちがい
上流から下流への川の流れ

Plus Clip石の旅

5年-9巻 流れる水のはたらき ③流れる水と変化する土地

5_9_nagareru_mizu_no_hataraki_3
SRV5-09 15分 ¥16,500
雨が降った後の川の水の量が増えた川と土地のようすを学びます。雨が短時間に多く降ったり、長い時間降り続いたりして川の水の量が増え、流れる水のはたらきが大きくなり、しん食、運搬のはたらきが大きくなること。また、流れの遅いところに堆積すること。さらに、長い年月をかけて土地が変化することを学びます。
         
川の水の量がふえるとき   森林は緑のダム
すがたを変える土地    川遊びでの注意

Plus Clip模型で見る川のつくり

5年-10巻 流れる水のはたらき ④川とわたしたちの生活

5_10_nagareru_mizu_no_hataraki_4
SRV5-10 17分 ¥16,500
長雨や集中豪雨がもたらす川の増水に備えるための工夫としての堤防や遊水池などを学びます。また、自然を考えた川づくりとして生物がすみやすい川や魚道などを映像で学びます。さらに、川を活かすわたしたちの生活との関係も学びます。
        
日本の川  こう水にそなえる工夫  自然を考えた川づくり
川のかんきょうと川にすむ生物  川と人の生活

Plus Clip土石流

5年-11巻 日常生活でなっとく 理科の活用・発展 5年

5_11_nichijouseikatsu_de_nattoku_rikano_katsuyou
SRV5-10 17分 ¥16,500
塩田での塩づくり、水に砂糖を溶かすとどこまで溶けるかの実験、リニアモーターカー、大きなふりこなど理科が日常生活で活用されている例、日常生活の現象などから理科を理解します。
     
電磁石の性質  
・電磁石の利用 ・超電導リニア      
もののとけ方   
・水よう液の重さ ・水よう液にとけているもの
・水にとけるさとう ・オレンジジュースのろ過 ・塩田での塩づくり
ふりこの動き

6年-1巻 体のつくりとはたらき①吸った空気のゆくえ

6_1_karada_no_tsukuri_to_hataraki
SRV6-01 18分 ¥16,500
空気を吸ったりはいたりすることで、空気中の酸素が肺を通して血液中に取り入れ、血液中の二酸化炭素などをはく空気の中へ出す呼吸のはたらきを学びます。さらに、えらで呼吸する魚の呼吸についても学びます。
         
吸った空気のゆくえ  吸う空気とはいた空気のちがい~石灰水の実験~
吸う空気とはいた空気のちがい~気体検知管の実験~
肺の中のつくり   動物の呼吸

Plus Clip特別な装置で見た人体
        
*映像では気道カメラによる気管の映像も見ることができます。

6年-2巻 体のつくりとはたらき ②食べ物のゆくえ

6_2_karada_no_tsukuri_to_hataraki_2
SRV6-02 16分 ¥16,500
口から食べたものは歯で噛みくだかれ、だ液で変化され、食道を通り、胃に入り小腸、大腸へと運ばれながら消化、吸収され、養分が血液中に入ること。また、吸収されなかったものはふんや尿として体外に排出されることを学びます。
         
だ液のはたらき    食道のはたらき  胃のはたらき
小腸、大腸のはたらき   かん臓のはたらき  消化管の長さ

Plus Clip魚の体の内部のようす

*映像では胃、腸の内視鏡映像、胃のレントゲン映像、小腸の柔毛の顕微鏡映像 
フナの解剖また、逆立ちでも液体は食道を通っていく実験を見ることができます。

6年-3巻 体のつくりとはたらき ③体をめぐる血液とはたらき

6_3_karada_no_tsukuri_to_hataraki_3
SRV6-03 15分 ¥16,500
心臓のはたらきで酸素や養分が血管を通る血液によって全身に送られ、また、全身から二酸化炭素など体の中の不要なものが血管を通る血液によって肺や、腎臓などから尿やはく息などとして排出されたりすることを学びます。また、心臓のはく動と血管の脈拍についても学びます。
         
血液のじゅんかんとはたらき  体のすみずみにある血管
動物の血液の流れを見よう  心臓の役割 心臓の動きを感じる~はく動と脈はく~
体をめぐる血液

Plus Clipいろいろな動物のはく動数

*映像では顕微鏡で見たメダカの尾びれの血流を見ることができます。
*映像では大きい動物のはく動と小さい動物の拍動を見ることができます。

6年-4巻 体のつくりとはたらき ④人の体のおもな臓器

6_4_karada_no_tsukuri_to_hataraki_4
SRV6-04 16分 ¥16,500
人が生命活動を維持するための臓器として胃、小腸、大腸、心臓、肝臓、肺、腎臓などのおもな7つの臓器があることをそれぞれの体内の位置とともに学びます。また、それらが互いに関わりあって、体のはたらきがつねに保たれていることを学びます。
         
いろいろな臓器  肺  胃  小腸  大腸  かん臓
心臓  じん臓  骨に守られている臓器

Plus Clip3Dグラフィックで見た人体

6年-5巻 植物の成長と水の関わり

6_5_shokubutsu_no_seicho_to_miU_no_kakawari
SRV6-05 17分 ¥16,500
植物の根やくき、葉などには水の通り道があり、根から取り入れた水は、ここを通って植物の体のすみずみに行きわたり、水はおもに葉にある気孔から水蒸気となって蒸散することを実験や時間を縮めた実験の映像などで学びます。
         
成長と水の関わり   植物から出ていく水  葉の表面
蒸散の利用   水耕さいばい

Plus Clip色水とカーネーション   蒸散による水の吸い上げ実験

6年-6巻 生物どうしの関わり

6_6_seibutsu_doushino_kakawari
SRV6-06 16分 ¥16,500
植物を食べている動物も他の動物と食べる、食べられるという関係があること。また、動物の食べ物をたどると日光があたると養分ができる植物にたどりつくことを学びます。さらに、植物は日光があたると、空気中の二酸化炭素を取り入れて酸素を出すなどして、植物と動物は空気を通して関わり合っていることを学びます。
        
食べ物を通した生物どうしの関わり   豊かな森が川や海を豊かにする
空気を通した生物どうしの関わり  食物連鎖

Plus Clipダンゴムシの観察

6年-7巻 月と太陽①月の形とその変化

6_7_tsuki_to_taiyou_1
SRV6-07 18分 ¥16,500
月の位置や形と太陽の位置を調べ、月が輝いて見える側に太陽があること。また、月の見える位置は日によって変わり、さらに、満月、三日月、半月などの月の形の見え方は太陽と月の位置関係によって変わることを学びます。
        
かがやく月   月と太陽の位置  月の形の変化
月の満ち欠け  日食

Plus Clip月食

6年-8巻 月と太陽②月と太陽の表面のようす

6_8_tsuki_to_taiyou_2
SRV6-08 16分 ¥16,500
月も太陽も同じように球形であり、月は太陽の光を反射しているが、太陽はみずから強い光を出していること。また、月の表面にはクレーターなどがあるという月の表面のようすは、太陽と違いがあることを学びます。
        
月の表面の観察  月の表面のようす  太陽の表面のようす
月と太陽の大きさときょり

Plus Clipインタビュー 宇宙飛行士の訓練(星出彰彦さん)

* 映像では 太陽表面のプロミネンス、月の裏側、太陽、地球、月の大きさと距離
クレーターのでき方再現実験 

6年-9巻 土地のつくりと変化 ①土地をつくっているもの / 流れる水による地層

6_9_tochi_no_tsukurito_henka_1
SRV6-09 21分 ¥16,500
地層はれき、砂、泥、火山灰および岩石などからできて、層をつくって重なり、横にも奥にも広がっていることを各地の地層で学びます。そして、地層には流れる水のはたらきでできているものがあること。また、地層の中から見つかる化石や岩石、さらに、変形する地層についても学びます。
        
しまもようのがけ  土地をつくっているもの   地層の広がり
化石   地層のでき方  いろいろな岩石  変形する地層

Plus Clip地層の広がり~屏風ヶ浦~

6年-10巻 土地のつくりと変化 ②火山のはたらきによる地層

6_10_tochino_tsukurito_henka_2
SRV6-10 15分 ¥16,500
地層には火山のふん火によって火山灰が積もってできた地層があり、火山灰は観察すると特徴の1つとして角ばっていること。また、火山灰は遠くまで風に運ばれることがあることを各地の地層で学びます。
        
火山灰の地層   火山灰の観察  火山のふん火
日常生活と火山灰  博物館の利用

Plus Clip三宅島のふん火

* 映像では 三宅島の噴火、 桜島、火山灰が遠くへ飛ぶ実験もみることができます。

6年-11巻 土地のつくりと変化 ③火山活動による土地の変化

6_11_tochino_tsukurito_henka_3
SRV6-11 23分 ¥16,500
火山活動は火山灰や溶岩などによって土地を大きく変化させたり、新しく土地を作り出したりすることを流れ出る溶岩、火山でできたくぼ地、火山でできた湖、海底火山など火山活動によって土地のようすが変化していくことを学びます。
        
火山のふん火   活動している火山  ふん火によって変化した地形
もり上がってできた山   海底火山  災害予知と防災
わたしたちの生活と火山

Plus Clip浅間山と鬼押出し 
Plus Clip 海底火山~西之島新島~

地熱発電所 
*映像では 海底火山西ノ島新島 ハワイの火山も見ることができます。

6年-12巻 土地のつくりと変化 ④地震による土地の変化

SRV6-12 24分 ¥16,500
土地は地震によって土地がもり上がったり沈んだり、断層が現れたり、がけがくずれたりして土地が変化することを各地の実例で学びます。また、地震発生のしくみをコンピュータグラフィックによるシミュレーションにより学びます。さらに、地震に備える取り組みも学びます。
         
東北地方太平洋沖地震   地震による土地の変化
地表に現れた断層   地震でもり上がった土地  地震による液状化
地震災害と防災  地震の予測

Plus Clipインタビュー みなさんに伝えたいこと~地震と津波の経験~

*映像では地震による液状化の実験、液状化、地震発生のしくみを見ることができます。

6年-13巻 電気の性質とその利用

6_13_denki_no_seishitsu_to_sono_riyou
SRV6-13 20分 ¥16,500
電気は作り出したり、蓄えたりすることができること。電気は光、音、熱、運動などに変えて使うことができること。また、電熱線の発熱は太さによって変えることができること。さらに、身の回りには電気の性質や働きを利用した道具があることを学びます。
         
電気が届くまで   発電所のしくみ  つくる電気~発電機のしくみ~
身の回りの電気の利用   電気の移りかわり  電気とわたしたちの生活

Plus Clip電気をためるコンデンサー  
Plus Clip電熱線の太さによる発熱の違い

6年-14巻 生物と地球環境

6_14_seibutsu_to_chikyu_kankyo
SRV6-14 16分 ¥16,500
生物は生命を維持するために水を体内に取り入れているという水の関わりと、水は地球上を循環していること。また、酸素を吸って二酸化炭素をはき出しているが植物は二酸化炭素を取り入れて酸素を出し、空気は生物の命を支えていることなど、地球上の生物は水と空気を通して互いに関わり合って生きていることを学び持続可能な社会への理解を深めます。
         
生物と水の関わり   地球上の水・空気・生物
地球環境を守る

Plus Clip水をきれいにする二枚貝

6年-15巻 日常生活でなっとく 理科の活用・発展  6年

6_15_nichijo_seikatsu_de_nattoku_rikano_katsuyo_hatten
SRV6-15 15分 ¥16,500
強い酸性の川の中和、身のまわりの役立つてこ、りんじくの実例、燃焼のための空気の取り入れなど理科が日常生活で活用されている例などから理科を理解します。
         
ものの燃え方              
・ものの燃え方と空気   ・ 炭をつくる       ・燃える金属                     
水よう液の性質             
・ムラサキキャベツ液で調べてみよう         ・中和の利用                      
てこのはたらき                           
・身の回りのてこ         ・自転車のてこ                         
電気の性質とその利用       
・コンデンサーの利用   ・火力発電のしくみ  ・水力発電のしくみ ・再生可能エネルギー

マット運動~技のポイントと練習・補助のしかた~

1_matto_undou
監修:上原三十三(愛知教育大学教授) SK-1 ¥9,500
安全な授業のための注意点と3台のカメラによる同時撮影により立体的にポイント、コツをアドバイスします。基本技から技の繰り返し、スムーズな技の組み合わせ、さらに発展技へも挑戦をめざし、マット運動の楽しさが身につくことを願っています。
基本的な回転技や倒立技 3、4年
安定した基本的な回転技や倒立技と発展技、それらの繰り返し、組み合わせ 5,6年
   前転、大きな前転、開脚前転、後転、開脚後転
   壁倒立、補助倒立、頭倒立、ブリッジ
   腕立て横跳び越し,側方倒立回転

鉄棒運動~技のポイントと練習・補助のしかた~ 

2_tetsubou
監修:上原三十三(愛知教育大学教授) ST-2 ¥9,500
安全な授業のための注意点と数台のカメラによる同時撮影により立体的にポイント、コツをアドバイスします。基本技から技の繰り返し、スムーズな技の組み合わせ、さらに発展技へも挑戦をめざし、鉄棒運動の楽しさが身につくことを願っています。
基本的な上がり技や支持回転技,下り技 3年、4年
安定した基本的な上がり技や支持回転技、下り技、発展技、繰り返し、組み合わせ 5年、6年
上がり技 
 膝掛け振り上がり、膝掛け上がり 
 補助逆上がり、逆上がり
支持回転技 
 かかえ込み回り、前方支持回転、後方支持回転
 後方片膝かけ回転、前方片膝かけ回転
下り技 
 前回り下り 転向前下、片足踏み越し下り
 両膝掛け倒立下り、両膝掛け振動下り

とび箱運動~技のポイントと練習・補助のしかた~

3_tobibako
監修:上原三十三(愛知教育大学教授) ST-3 ¥9,500
安全な授業のための注意点と3台のカメラによる同時撮影により立体的にポイント、コツをアドバイスします。基本技から技の繰り返し、スムーズな技の組み合わせ、さらに発展技へも挑戦をめざし、跳び箱運動の楽しさが身につくことを願っています。
    
基本的な支持跳び越し技 3年、4年
安定した基本的な支持跳び越し技 発展技 5年、6年
 切り返し系の技 開脚跳び、大きな開脚跳び、かかえ込み跳び
 回転系の技 台上前転、大きな台上前転

どうぶつと なかよく なろう~ふれあいと しいく~

1_doubutsu_to_nakayoku_narou
SK-1 ¥15,000
動物の継続的な飼育を通して命の尊さを実感させ、生き物への親しみをもたせます。
また、モルモットの抱き方、動物の立場にたった餌の与え方などの世話の仕方を学び、
愛情と責任を持って正しく飼育することを学びます。
  ・どうぶつの せわで きを つけること ・あったかいね ともだちだね
  ・しんぞうの おとを きいて みよう  ・せわの しかた
  ・みんなで きょうりょくして せわをしよう ・アレルギーについて

がっこうに くる みち~わたしの つうがくろ~

2_gakkou_ni_kuru_michi
SK-2 ¥15,000
交通ルールの基本 通学路の歩き方を映像で指導できます。
道路の危険箇所、雨の日、さらに通学路にある標識も説明します
通学のルールとマナー  通学路の危ないところ  通学路の危ないところ
通学路のさまざまな標識

いきもの はっけん~やご・ザリガニ~

SK-3 ¥15,000
やごとザリガニのすみかとつかまえ方。つかまえてからのすみかを考えてじょうずに育てる方法を考えます。
     ・計画を 立てよう  ・やご・ザリガニさがしに しゅっぱつ
       ・大切にするよ やご・ザリガニのおうち ・生きものって すごいな

わたしの 町を たんけんしよう~みんなで 使う としょかん・じどうかん~

SK-4 ¥15,000
町たんけんに行くときの安全と危険防止のための守りたい約束。みんなで使う公園、図書館、児童館などを利用するときのルールとマナーを学びます。
・みんなで たしかめに 行きたいね ・町たんけんに しゅっぱつ
        ・としょかん・じどうかん

むかしの あそびに ちょうせん 

5_mukashi_no_asobi_ni_chosen
SK-5 ¥15,000
日本の昔から伝わる伝統的ないろいろな遊びに興味を持ち、伝承遊びの楽しさや
面白さを知り、安全に遊ぶことができるように動機づけをサポートします。
  あやとり  こま ビー玉  けん玉 おはじき お手だま 

生きているって すごい ~どんな 生きものが いるかな~

SK-6 ¥15,000
身近にいる生き物のそれぞれが住んでいた環境を考えて、生き物のすみかを作り、
それぞれの世話のし方の違いによって育て、生き物がえさを食べ、脱皮や産卵、羽化
などで育ち、子孫を残すなどを観察し、生命の大切さに気付きます。
      田んぼや川、池の中のいきもの ・やご ・ザリガニ ・メダカ ・おたまじゃくし など 
      林の中の木にいるいきもの ・クワガタ ・カブトムシ ・カミキリムシ など
      草原や花だんにいるいきもの ・アゲハ ・モンシロチョウ ・カタツムリ など 

第1巻 有名なマザー・グース 

1_morther_goose_cow_y
マザー・グースの世界を絵本アニメとネイティブによる英語の歌と、読み聞かせで構成!いずれも英語・日本語・カタカナ発音の字幕付き!
英語で歌おう!マザー・グース全4巻セット¥38,000

代表曲をラインナップ(収録9曲)
Good Morning to You/Eensy Weensy Spider/Old MacDonald Had a Farm/
Mary Had a Little Lamb/The Alphabet /Ten Little Indians/
Bingo/Row,Row,Row Your Boat/London Bridge

第2巻 心に残るマザー・グース 

2_mother_goose_cat-dog_g
マザー・グースの世界を絵本アニメとネイティブによる英語の歌と、読み聞かせで構成!いずれも英語・日本語・カタカナ発音の字幕付き!
英語で歌おう!マザー・グース全4巻セット¥38,000

 繰り返しが多く歌詞を覚えやすい歌を特集(収録9曲)
Humpty Dumpty/One,two,three,four,five/The Muffin Man/
I’m a Little Teapot/Hot Cross Buns/Polly,Put the Kettle on/
Skip to My Lou/Sally Go Round The Sun/Hush-A-Bye-Baby

第3巻 世界で人気のマザー・グース

3_mother_goose_goose_b
マザー・グースの世界を絵本アニメとネイティブによる英語の歌と、読み聞かせで構成!いずれも英語・日本語・カタカナ発音の字幕付き!
英語で歌おう!マザー・グース全4巻セット¥38,000

映画や小説で引用も多い名曲集(収録9曲)
Hickory,Dickory,Dock/Here We Go Round The Mulberry Bush/
Ring-a-ring-o’roses/Please Pudding Hot/Pat-A-Cake,Pat-A-Cake/
Pussy Cat,Pussy Cat/Ladybird,Ladybird/ Hey Diddle Diddle/Bye, baby bunting

第4巻 言葉遊びで覚えるマザー・グース

4_mother_goose_hanpty_p
マザー・グースの世界を絵本アニメとネイティブによる英語の歌と、読み聞かせで構成!いずれも英語・日本語・カタカナ発音の字幕付き!
英語で歌おう!マザー・グース全4巻セット¥38,000

英語の発音に慣れる練習に最適(収録15曲)
See you later, alligator/Acca bacca soda cracker /Ice cream/
Bow-wow, says the dog/Rain,rain,go away/Betty Botter/
Thirty days hath September/Eeny,meeny,miny,mo/Five Little Monkeys/
Star light,star bright/Peter Piper/She Sells Seashells/
I cannot bear to see a bear/This is the house that Jack built/
How many cans a canner can if a canner can can cans?

ハリウッドとアジア女性

2011年/アメリカ/カラー/日本語字幕付/30分  ¥40,000(税別)
ライナーノート解説:小林富久子(早大教授)
監督:エレイン・キム
第13回ソウル国際女性映画祭正式出品
ハリウッド映画でアジア人がどのように描かれてきたかを、実例(『ミッション:インポッシブル』『チャーリーズ・エンジェル』等多数)から分析し、将来を考察した、米国ではロングセラーとなっている教材。

GF*BF

GFBF
2012年/台湾/カラー/日本語字幕付/105分 ¥70,000(税別)
監督・脚本:楊雅喆(ヤン・ヤーチェ)
出演:桂綸鎂(グイ・ルンメイ) 張孝全(ジョセフ・チャン)
2012年台湾金馬奨 主演女優賞・観客賞
台北電影奨 主演男優賞・助演男優賞・プレス賞
アジア太平洋映画祭 主演女優賞

戒厳令下の1985年から2012年までの激動の台湾を舞台に、男女3人の27年間にわたる友情と愛情を描いた青春映画。高校生の美宝(メイバオ)、忠良(チョンリャン)、心仁(シンレン)の3人は、社会変革への情熱に燃えていたが、ある時、忠良の秘密が明らかになり…。台湾のアカデミー賞とも言われる第 49回台湾金馬奨で桂綸鎂が主演女優賞を受賞。

ジグザグキッドの不思議な旅

2012年/オランダ=ベルギー=イギリス=スペイン=フランス/カラー/日本語字幕版・吹替有/85分 ¥70,000(税別)
監督:フィンセント・バル
ヨーロッパ映画賞 最優秀子ども映画賞
ベルリン国際映画祭 ジェネレーション部門オープニング作品
京都国際子ども映画祭 オープニング作品

パパは世界一の警察官、でも幼い時に亡くなったママは謎につつまれている──。ノノはもうすぐ 13歳。母の秘密を探るため南仏リヴィエラへと旅立った。大人への入口にさしかかった少年の自分探しの旅。過去と現在、空想と現実、誘拐と追跡。カラフルでアップテンポな場面展開で、見る者を釘付けにする痛快ロードムービーアドベンチャー!

ジプシー・フラメンコ

jipusi
2012年/スペイン/カラー/日本語字幕付/84分 ¥70,000(税別)
監督:エヴァ・ヴィラ 
山形国際ドキュメンタリー映画祭2013コンペティション部門正式出品
【カルメン・アマジャ生誕100周年記念作品】
固い絆で結ばれたバルセロナのジプシー・コミュニティの中で、フラメンコという遺産が、どのように次世代に受け継がれてゆくのかを鮮やかに映し出し、フラメンコの魅力の源泉をとらえた異色のフラメンコ映画。伝説のフラメンコ・ダンサー、カルメン・アマジャの生誕 100年を記念して制作された作品。彼女の血を引く母娘による息をのむステップ、ダンサーを夢見る少年のパッションみなぎる踊り、男たちの超絶技巧のフラメンコ・ギター、魂を揺さぶる歌声…。フラメンコの神髄に溢れたシーンの数々に圧倒される!

ジャングルの少女タイナ

janguruno_shojo_taina
2001年/ブラジル/カラー/字幕版・吹替版/90分 ¥50,000(税別)
監督:セルジオ・ブロッシ タニア・ラマルカ
出演:ユーニス・バイア カイオ・ロメイ ルイ・ポラナ
カイロ国際子供映画祭最優秀作品賞
モンテビデオ国際子供映画祭最優秀賞
シカゴ国際子供映画祭観客賞・大人審査員賞
ケルン子供映画祭最優秀作品賞
ウィーン国際映画祭最優秀作品賞

アマゾンのジャングルに暮らす8 歳の少女タイナは、祖父から森の伝説と歴史を学び、森の見張り番のように成長していった。大自然の豊かさを実感できる作品。世界中で絶賛された。

ジャングルの少女タイナ2-みんなで守る森

janguruno_shojo_taina_2
2004年/ブラジル/カラー/字幕版・吹替版/76分 ¥50,000
監督:マウロ・リマ
製作:ダニエル・フィリオ イヴァン・テイシェイラ
出演:ユーニス・バイア アリレーネ・ロドリゲス
カイロ国際子供映画祭 最優秀作品賞
モンテビデオ国際子供映画祭 最優秀賞
クリスティアンサン国際子供映画祭 ノルウェー観客賞
シカゴ国際子供映画祭 子供審査員賞
ミュンヘン映画祭 最優秀作品賞
ブルックリン音楽アカデミー子供映画祭 最優秀作品賞
ジッフォーニ(イタリア)国際映画祭 特別賞
オーバン(オーストラリア)国際子供映画ビデオ祭 観客賞

前作のタイナは美しく成長し、インディオの子供たちの中心的存在になっていた。タイナが再び、森の生態系を破壊する密猟者たちに立ち向かう。世界でさまざまな映画賞を受賞。

十九歳の地図

19saino_chizu
1979年/日本/カラー/109分 ¥70,000(税別)
監督:柳町光男 
原作:中上健次 
出演:本間優二 蟹江敬三 沖山秀子 原知佐子 白川和子 竹田かほり
「映画芸術」ベストテン1位
キネマ旬報ベストテン7位

新聞配達をしながら予備校に通う吉岡まさる(19歳)は、配達先の家への不満度を×印の数で表した配達区域の地図を密かにつくっていた。地図ができるとそれぞれの家にいたずら電話をかけている。そんな吉岡の部屋にはホラ吹きで、常に金が無い典型的な「クズ」の独身男が同居していた。暗く絡み合う人間関係に絡まれた吉岡の鬱屈は…。原作は芥川賞作家中上健次の同名小説。柳町監督の衝撃的劇映画デビュー作!

スウィーティー

suuxi-texi
1989年/オーストラリア/カラー/97分 ¥50,000(税別)
監督・脚本:ジェーン・カンピオン
1989年オーストラリア映画批評家協会賞 監督賞・主演女優賞
ロサンゼルス映画批評家協会賞
ジョルジュ・サドゥール賞 他多数受賞

『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオンの長編監督デビュー作。スウィーティーとケイは正反対な姉妹。家族はバラバラ。スウィーティーはスターを夢見たまま大人になり、勝手気儘で家族を苦しめる。ケイはそんな姉が大嫌いで、ウチに閉じこもりがちな性格になった。父は優しいだけで頼りなく、母親は家出中だ…。

ゾウがお家にやってきた

zouga_ouchini_yattekita
2005年/オランダ/カラー/字幕版・吹替版/84分 ¥50,000(税別)
監督:マルティン・コールホーフェン
脚本:ミーケ・デ・ヨング
出演:イエッツセ・リンスマ トム・ファン・ケッセル カリス・ファン・
ハウテン
カイロ国際子供映画祭 最優秀監督賞
ズリン国際子供映画祭 最優秀映画賞・最優秀子供審査員賞受賞

主人公の少女が大好きなゾウが突然家の庭に現れた。意表を突く事件をめぐる、破天荒な母と娘の絆や、隣人との交流を、ユーモアと愛情で描いた作品。

小三治

kosanji
2009年/日本/カラー/104分 ¥ 70,000(税別)
出演:柳家小三治 柳家三三 立川志の輔 桂米朝 
語り:梅沢昌代
05年に紫綬褒章、14年に旭日小綬章を受章し、重要無形文化財保持者(人間国宝)であり、噺家として日々精進する柳家小三治。その高座は勿論のこと、寄席の楽屋裏から地方興行の旅、プライベートに至るまで 3年半に渡って寄り添ったドキュメンタリー。惹かれたものには、基礎からミッチリ取り組む姿勢、新境地に臨むことを怠らず新たなネタおろしに苦悩する背中、落語を離れた時に見せる人間臭さや本音…。気難しそうな姿とは裏腹に、少年のような純粋な瞳で常にまっすぐにものを見つめる“人間・小三治 ”の魅力が描かれている。

●10/30(月)より朝日新聞「語る―人生の贈りもの」で柳家小三治さんのインタビューの連載が始まりました。全14回です。是非お読みください。

プッチーニに挑む〜岡村喬生のオペラ人生〜

映画上映希望受付中

P1

2012年/日本/カラー/88分 ¥70,000(税別)
監督:飯塚俊男 
ナレーション:倍賞千恵子
2012年東京国際映画祭 正式出品
 
岡村喬生さんが2021年1月6日亡くなりました。89歳でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。

プッチーニの傑作オペラ『蝶々夫人』台本中で描かれる日本誤認の訂正を求めて、オペラ宗主国イタリアに挑む国際的オペラ歌手、岡村喬生。それは日本文化の誇りを取り戻す闘いであった。岡村の一途な姿を追い、同時に、オペラが公演されるまでの舞台裏を描いた、滅多に見ることのできないハラハラドキドキのオペラ・ドキュメント!

P2

ダブルシフト〜パパの子育て奮闘記〜 

Double Shift Picture 05
【北欧発イクメン映画の決定版!】
監督 マリア・エッセーン
2005年/スウェーデン/カラー/日本語字幕付/89分 ¥70,000(税別)
テレビで天気予報を担当しているエマと、タクシー運転手のヨーナスは一緒に暮らしている。二人の間にできた赤ちゃんを、8カ月間、面倒をみていたエマが、仕事に復帰。育児をバトンタッチされて戸惑うヨーナス。育児休暇を楽しむ別のパパ、ヨッケに「男の方が育児に向いている」と諭されてもヨーナスは育児を楽しめない。子どもが言葉を覚え、歩き始めるに従い、育児の喜びを知り始めるが…。今の日本より、遥かに進んだ子育てへの考え方に感服!

●8月3日(水)厚生労働省で開催された「育児参加について考えるセミナー~男性・女性それぞれの視点から~」にて上映されました。

だれのものでもないチェレ

dareno_monodemonai_chere_2
1976年/ハンガリー/カラー/日本語字幕付/89分 ¥30,000(税別)
監督:ラースロー・ラノーディ 
原作:ジグモンド・モーリツ 
出演:ジュジャ・ツィノコッツィシャンドル・ホルヴァート 
ハンガリー映画批評家賞
カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭 監督賞

孤児のチェレは、国からの養育費目当ての農家に引き取られたが、服も着せてもらえず、学校にも通わせてもらえず、ただ牛の番をするだけで酷い虐待を受ける日々。とうとうチェレは家出をするが、孤児院に収容され、再び非情な養親に引き取られてしまう。養家で使用人として働く老人と共に、馬小屋で暮らすようになったチェレは、老人の優しさに触れ、初めて人との心の交流を知る。だが、チェレにはさらに過酷な運命が待ち受けていた…。ハンガリーでは400万人以上が見たと言われる国民的映画!

地平線のキックオフ

2013年/スイス=エチオピア/カラー/日本語字幕版・吹替版/92分 ¥70,000(税別)
監督:ステファン・イェーガー
京都国際子ども映画祭 グランプリ
ドバイ子ども国際映画祭 観客賞
クーリブカ・アフリカ映画祭 特別パフォーマンス賞
こども国際映画祭in沖縄 上映作品

メッシに憧れる 12歳のストリートキッズ、アドマス。「美しい地平線」という意味だ。アドマスの住む町にサッカー業界の大物フランツがやってきた!アドマスは彼に近づこうと目論む──。富と貧困、権威と無名、対極にいる二人が、反撥し合い、時に助け合いやがて心を開くとき、それは自分自身の姿に気がついたときだった。

地の群れ

chinomure
1970年/日本/モノクロ/127分 ¥70,000(税別)
監督:熊井啓 
脚本:井上光晴 熊井啓 
製作:大塚和 高島幸夫 
音楽:松村禎三 
原作:井上光晴 
出演:鈴木瑞穂 松本典子 寺田誠 紀比呂子 奈良岡朋子 佐野浅夫 北林谷栄 宇野重吉 
在日朝鮮人の少女を妊娠させた宇南は、少女の姉宰子にその責任を追及されたが否定し、炭坑を去った。時が経ち、医者となった宇南は佐世保で診療所を開いていた。その患者の一人に明らかに原爆病と思われる少女がいたが、少女の母は、差別を恐れて頑なに自分は被爆していないと言う。一方、宇南も爆心地で父を探し回ったため、自分も被爆者ではないかという不安を抱いていた。ある日、被差別部落に住む徳子が診察所に「強姦の証明書を書いてほしい」とやってきた。それがきっかけとなり、宇南自らの黒い過去が脳裏に甦る。さらには二つの集落の間で長年くすぶっていた怨念と憎悪が炎上し、思わぬ悲劇へと向かっていく…。軍港がある佐世保を舞台に、被爆者、被差別集落、在日朝鮮人、米軍基地といった切実な問題を通して、「差別の重層性」を鋭くえぐる重厚な傑作。

イルカと泳ぐ日

iruka_to_oyogu_hi
2007年/日本/カラー/80分 ¥35,000(税別)
ナレーション:油井昌由樹
障がいのある子どもが御蔵島の海で野生のイルカと泳いだ<ゆきわりそうドルフィンプログラム>の18か月の記録。時代に生まれた力強いテーマの傑作である。

天国へのシュート

tengoku_eno_shuto
2004年/オランダ/カラー/字幕版・吹替版/90分 ¥50,000(税別)
監督:ヨラム・ルーセン
脚本:フランク・ケテラー
撮影:レムコ・パッカー
出演:ヤンニック・ヴァン・デ・ヴェルデ トーマス・アクダ ウェンディ・ヴァン・ディーク
オランダ・アカデミー賞 金の映画賞
シカゴ子供映画祭 観客賞
キンダー・フィルム・フェスティバル 東京グランプリ 他多数受賞

プロのサッカー選手になることを夢見る12歳の少年レムコは、同じようにプロを目指していた父エリックの突然の死に呆然自失、もはやプレーできないほどだった。だがある日亡くなったはずの父が現れる…。それはレムコにだけ見える父の姿だった。

トムとトーマス

tomu_to_thomas
2003年/イギリス=オランダ/カラー/110分 ¥40,000(税別)
シカゴ国際子供映画祭 子供審査員賞
お互いを知らずに育った双子のトムとトーマスは、9歳の誕生日に遂に出会い、二度と離れないと誓うが…。クリスマスのロンドンを舞台に繰り広げられる冒険ストーリー。

ナヌムの家

nanumu_top
1995年/韓国/日本語字幕付/96分 ¥50,000(税別)
製作・監督:ビョン・ヨンジュ 
1995年山形国際ドキュメンタリー映画祭小川紳介賞(新人監督賞)
元<従軍慰安婦>の女性 6人が共同生活をする「ナヌムの家」。家事をし、デモに出かけ、戦時中の体験をぶっきらぼうに、時にはつぶやくように語り、歌い踊りながら支えあって暮らす彼女たちの日常生活を映し出す。本作公開を契機として、広辞苑に<ナヌムの家>が記載されるようになった。また、ドキュメンタリー映画としては、韓国映画史上初の劇場公開をし、驚異的な観客数を動員した。

パンフレット販売中

ニーナ〜ローマの夏休み

NINA_main_trimming
2012年/イタリア/カラー/80分 ¥70,000(税別)
監督:エリザ・フクサス
出演:ディアーヌ・フレーリ ルカ・マリネッリ
2012年東京国際映画祭 正式出品
バカンスでめっきり静かになったローマ。人々は郊外に、海や山に、外国に行き夏休みを楽しんでいる。そんなローマに残るニーナは、北京の大学の博士号取得のためにある家に留守番として雇われる。明るいイタリアの陽光の中で繰り広げられるひと夏。1981年生まれの女性監督エリザ・フクサスの長編デビュー作。

パンフレット販売中

カミングアウト~10代の場合

サンフランシスコGay&Lesbianフィルムフェスティバル正式出品
アメリカ製作/30分/日本語字幕付  ¥70,000(税別/団体価格)

※大学・学校・自治体・企業などで教育目的の価格で、非営利でしたら、上映会開催も可能です。
※個人対象の一般価格商品はありません。

LGBTへの理解の手引きとして最適
10代の当事者を始め、教師、カウンセラー、親などへのインタビューを通して、LGBTへの理解を深めるための手引きとして最適な作品です。
日本より遥か数十年前から取り組んでいる米国で、学校教材として製作、活用された実績を持つ本作は、日本でもようやく端緒についたLGBTの
理解促進に欠かせない作品です。
2016年9月発売予定

9月27日トークのご報告

Alison

南牧村むかし話

DSC_0051
2014年/日本/カラー/45分 ¥45,000(税別)
制作:アムール 
製作:南牧郷土研究会
企画:市川太平 中山幸代 金井治 
監督:飯塚俊男 
撮影:重枝昭典 鷹澤幸一
平成25年度「群馬の文化」支援事業
群馬県の南西部、長野県との県境にある南牧村は、2013年の人口が約2300人。そのうち 65歳以上の高齢者が 6割近くに達し、日本一の限界集落である。しかし、かつては、林業・こんにゃく・養蚕など山と川を利用した畑作で人々は元気に暮らしていた。そうした山の暮らしの中で培われた「南牧のむかし話」が本作で静かに語り継がれている。

ハートの問題

heart
2009年/イタリア/カラー/104分 ¥70,000(税別)
監督:フランチェスカ・アルキブージ 
出演:アントニオ・アルバネーゼ キム・ロッシ・スチュアート
2009年ヴァレンシア地中海映画祭 主演男優賞 脚本賞
『かぼちゃ大王』のアルキブージ監督作品。集中治療室で意気投合したアルベルトとアンジェロ。アルベルトは脚本家として成功したが孤独な一匹狼。一方、自動車修理工場の経営者アンジェロには愛する妻子と母がいた。退院後も容態のよくないアンジェロは、死後をアルベルトに託そうと秘かに考え、彼を自宅に住まわせるが…。

ゴールイン ゆきわり走

2008年/日本/カラー/53分 ¥35,000(税別)
障がい者と共に走ったホノルルマラソンの記録。車椅子、徒歩、走るなど、移動方法は自由。

性暴力-男たちの取り組み

seiboryoku
1999年/アメリカ/カラー/日本語吹替版/採録シナリオ付/27分 ¥40,000(税別)
監督:ジャネット・フォワード
1999年全米演出家協会賞
強姦は性暴力文化の蔓延するこの社会に生きるすべての人に関わる問題である、との観点に立ち学校教育や広告など様々な場面を例に啓蒙活動をする、米国ロサンゼルスの男性市民グループ。彼らによる性暴力防止のワークショップを記録したドキュメンタリー作品。

はじめて馬に乗った日

hajimete_uma_ni_notta_hi
2007年/オランダ/カラー/字幕版・吹替版/80分 ¥50,000(税別)
監督:ミッシャ・カンプ タマラ・ボス
出演:エビイ・タム アーロン・ワン ハンイ・ハン
オランダ・アカデミー賞 観客賞 子供映画賞
シカゴ国際子供映画祭 準グランプリ
ミュンヘン映画祭 子供映画審査員賞

馬を逃がしたことで嘘をつき、心の中に沈殿する罪悪感。妹の誕生で生じた疎外感。孤独な中での責任を果たす覚悟。さりげなく教えてくれる大切なことの数々。

100人の子供たちが列車を待っている

100children02
1988年/チリ/カラー/58分 ¥ 30,000(税別)
監督:イグナシオ・アグエロ 
日本語版字幕 :野谷文昭
1989年ラテンアメリカ映画祭記録映画部門グランプリ
バルバライソ映画批評家協会賞
アメリカ映画&ビデオ協会レッドリボン賞 他多数受賞

チリのサンチャゴの貧しい地区で暮らす子供たちが、映画づくりを学習していく過程を記録。女教師アリシア・ベガと共に、簡単なアニメ装置を作り、プランニング、遠近法、カメラの動きまでを体験する。完成後20年以上も見られ続けている。教職を目指す人必見の映画。

フイチンさん

huichin_san
2003年/日本/カラー/60分 ¥50,000(税別)
原作:上田トシコ(1959年第5回小学館漫画賞受賞、2003年日本漫画家協会賞 文部科学大臣賞受賞)
原作は少女マンガ史上不朽の名作。お金持ちのリュウタイ家の門番の娘で明るく元気なフイチンさんと、リュウタイ家の一人息子リイチュウ坊ちゃまの毎日が、ユーモラスに描かれる。

ピリペンコさんの手づくり潜水艦

Pilipenko
2006年/ドイツ/カラー/日本語字幕付/90分 ¥45,000(税別)
監督:ヤン・H・ドレーフス レネー・ハーダー
クリーブランド国際映画祭グランプリ
山形国際ドキュメンタリー映画祭 市民賞 他受賞・招待映画祭多数

ウクライナの小さな村のピリペンコさんは、若い頃から壮大な夢を持っていた。自作の潜水艦で黒海に潜ることだ!家族や親戚、ご近所さんのうんざり顔にもめげず、ヘソクリを貯め部品を揃える。果たしてピリペンコさんの夢は叶うのか…。世界中の映画祭で話題になった映画!

パンフレット販売中

Devotion 小川紳介と生きた人々

devotion

本作のバーバラ・ハマー監督が3月16日、ニューヨークで卵巣がんのために79歳で亡くなりました。
心よりご冥福をお祈りいたします。

監督:バーバラ・ハマー
2000年/日米共同製作/カラー&モノクロ/デジタル/82分

2001年山形国際ドキュメンタリー映画祭特別招待作品日本ドキュメンタリー映画史に大きな足跡を残した、小川紳介監督率いる小川プロダクションは、成田闘争の記録に始まり、山形に拠点を移して現地の農民と暮らしを共にしながら、定点観測的に映画を製作した。小川監督と共に映画製作に携わったメンバーへの取材により、あぶりだされるものとは・・・。

旅するパオジャンフー

1995年/日本/カラー/95分 ¥70,000(税別)
監督:柳町光男 
撮影:田村正毅
音楽:清水靖晃
ヴェネツィア国際映画祭正式出品“イメージの窓”正式招待
台湾金馬奨映画祭 正式招待
ウィーン映画祭 正式招待

職業として文化としてやがては消えていく運命にあるが、不思議な活力に溢れるパオジャンフー(台湾の香具師(やし)のこと)。彼らに魅せられた柳町監督が、独特の視点でつくった貴重なドキュメンタリーである。柳町監督は台湾に渡り 30時間にも及ぶフィルムを回して本作を完成させた。撮影は小川プロ作品で世界的にその名を知られる田村正穀。

ペリカンマン

pericanman
2004年/フィンランド/カラー/字幕版・吹替版/85 分 ¥50,000(税別)
監督:リーサ・ヘルミネ
撮影:ティモ・サルミネン
原作:レーナ・クルーン
出演:カリ・ケトネン ロニー・ハーラカンガス インカ・ヌオルガム
シカゴ国際子供映画祭最優秀作品賞
ロンドン子供映画祭 子供審査員賞
カイロ国際子供映画祭 最優秀作品賞・サラソータ子供国際審査委員賞

人間になりたかったペリカンが、変身して少年との友情を築きながらも、次第に人間社会の愚かさ、残酷さ、他者になろうとすることの無意味さに気づいていく。ユーモアとファンタジー満載!

ぼくとロッタの大逆転

boku_to_rotta_no_daiboken
2006年/ノルウェー/カラー/字幕版・吹替版/70分 ¥50,000(税別)
監督:マグヌス・マッテンス
原作:マーリット・ニコライセン
出演:トマス・サラビー・ヴァトレ ルイス・エンゲブリクトセン・バイ
第56 回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞
「汚い」、「かわいくない」と揶揄されるねずみのロッタをペットとして飼っている少年が、いわれなき偏見や無理解などに立ち向かっていく。キュートでいじらしい傑作ファミリー映画。

プライドinブルー

pride
2007年/日本/カラー/障がい者用日本語字幕付/83分 ¥45,000(税別)
監督:中村和彦 
ナレーション:寺田農
文部科学省選定
文化庁映画賞 優秀賞

2006年夏、ドイツで行われた知的障がい者による、通称<もうひとつのワールドカップ>、「INA S-FIDサッカー世界選手権大会」に出場した日本人選手と大会を描いた。選手たちは夢を持って生きる喜びに溢れている。

鉱毒悲歌

煙害で枯れた足尾の山
煙害で枯れた足尾の山
 
koudoku2
田中正造と最後まで行動を共にした島田宗三さん
制作委員会:谷 博之/猪瀬建造/野添嘉久 山崎守邦/岸 博明/石川征子
撮影スタッフ:宮島義勇/趙 根在/中村和夫
ナレーター:辻萬長  録音:櫂の会  資料提供:下野新聞
協力:谷中村強制破壊を考える会/谷中村遺跡を守る会
1974年~1979年ごろまでの制作参加者:相ケ瀬好郎/宇塚昭二/柳田幸恵
滝田香代子/谷 博之 
蘇る『鉱毒悲歌』制作委員会:小川修二(㈱歩行社)/鎌田泰二・鎌田篤子(和紙あかりアート和灯屋)/坂本道子(㈲アートセンターサカモト)/武井貴志(㈱テイクス設計事務所)/戸崎嘉博(㈱プロテック)

 
日本最初の公害事件足尾銅山鉱毒事件。製作開始から40年、幻の記録映画が甦る!
田中正造による告発で知られる栃木県渡良瀬川の足尾銅山鉱毒事件。煙害で消滅した松木村農民の話、雲竜寺に佇む坑夫の墓、住職が語る強制連行の話。銅山閉山後も続く珪肺病患者の闘い。さらに渡良瀬川下流、谷中村の芦原に佇む旧谷中村の墓地、その遺跡を守ろうとする人たちの活動、葦刈り権を巡る旧谷中村村民と周辺農民の争い、津軽海峡を渡り、北海道佐呂間に移住していった農民とその子孫の苦闘の姿を、カメラは淡々と追い続ける。最後まで田中正造と行動を共にした島田宗三さんのインタビューは貴重な記録である。谷中村農民に思いを寄せる田中正造の姿が伝わってくる。

ボクの熱気球

bokuno_netsu_kikyuu
2005年/オランダ=ドイツ=イギリス/カラー/字幕版・吹替版/92分  ¥50,000(税別)
監督:ウィレム・ファン・デ・サンド・バッキホイズン
脚本:ミーカ・ド・ヨング
出演:ユープ・トラーエン ネールチャ・ド・ヴレー ルース・リュカ
オランダ・アカデミー賞 審査員特別賞 最優秀美術賞
クリスティアンサン国際子供映画祭 最優秀作品賞 他多数

気球に乗って消えてしまった両親を探す少年レーポルと、夢をあきらめない大人たちの冒険ファンタジー。レーポルが最後に見つけたものは、両親の愛に匹敵する本当の愛だった…。感動のエンディング。

ムルと子犬

murutokoinu
2008年/フィンランド/カラー/字幕版・吹替版/97分 ¥50,000(税別)
監督:カイサ・ラスティモ
脚本:カイサ・ラスティモ マルコ・ラウハラ
出演:ロンヤ・アルヴィロンミ ラウラ・マルミヴァーラ ヤンネ・ヴィルタネン
キンダー・フィルム・フェスティバル上映作品
父親がベルリンから持ち帰った子犬に狂喜する7歳の少女ムル。ところがこの犬は手がつけられないほど強く大きくなり、街中で大騒動を引き起こす。涙と笑いの、心が切なくも温かくなる友情の物語。

メモリー First Time 

Memory_JKT_SELL
2012年/香港=中国/カラー/日本語字幕版・吹替版/95分  ¥70,000(税別)
監督:韓延(ハン・イエン)
大学に聴講生として通う宋詩喬(ソン・シーチャオ)は先天性筋無力症治療薬による記憶障害に悩まされつつ、母親と二人で暮らしている。そんな詩喬の秘かな楽しみは、高校時代の同級生で憧れだった宮寧(コン・ニン)へのメッセージを、ウォークマンに入れたカセットテープに吹き込むことだった…。

黙して契れ

mokushitetigire
2010年/ヴェネズエラ/カラー/字幕版/97分 ¥50,000(税別)
監督:マルセル・ラスキン
脚本:マルセル・ラスキン ロアン・ホネス
出演:エリウ・アルマス フェルナンド・モレ ゴンスラ・クペロ マルセラ・ヒロン
第56 回カンヌ国際映画祭 国際批評家連盟賞
アカデミー賞 ベネズエラ代表作品
モスクワ映画祭 最優秀作品賞 観客賞 ロシア映画批評家協会賞
ナポリ国際映画祭 最優秀作品賞
ロサンゼルス・ラティーノ国際映画祭最優秀作品賞

サッカー選手を夢見ながら危険なスラムで生きる兄弟を描いたドラマ。兄を尊敬する弟・ダニエルと、家計を支えるためにストリートギャングの手先として犯罪まがいの行為に手を染める兄・フリオ。ある日二人にプロサッカーの入団テストの話が…。

ハローヒポの四季

2008年/日本/カラー/52分 ¥35,000(税別)
群馬県安中市、妙義山の麓。障がい者と子どもたちに向けたクラブ<ハローヒポ>の2年半にわたる記録。

湯の里ひじおり─学校のある最後の1年

2009年/日本/カラー/76分 ¥45,000(税別)
監督:渡辺智史 
プロデューサー:飯塚俊男 
製作:アムール+パンドラ
湯治客が減少した山形県肘折温泉。134年の歴史に幕を閉じることになった肘折小中学校で、一人の青年団員が、ブラスバンドを始めようと呼びかける ─。

不戦賛歌/あの頃、ゆきわりそうには信がいた

2008年/日本/カラー/英語字幕選択/約53分
2008年/日本/カラー/約66分        2枚組 ¥35,000(税別)
知的障がい者通所授産施設の劇団<みつばちブンブン>による公演記録。イメージトレーニングにより、怒り、喜びなど、彼らの感情表現が豊かに弾ける。

ゆきわりそうの日々

2009年/日本/カラー/73分 ¥35,000(税別)
ノーマライゼーションの具現化を目指すグループ<ゆきわりそう>の日々の活動記録。

ベロニカの告白/サバイバー─暴力被害を生きのびて(2枚組)

『ベロニカの告白』 1997年/アメリカ/カラー/日本語吹替版/6分 
監督:ディーズ・ロジャース
『サバイバー─暴力被害を生きのびて』 1989年/アメリカ/カラー/日本語吹替版/29分 
監督:コロラド州ボールダー郡強姦対策チーム
2枚組  ¥40,000(税別)
2002年ガッチーナ国際映画祭 最優秀主演男優賞 最優秀脚本賞
ウィメン・イン・ザ・ディレクターズ・チェア選定
アメリカン・フィルム&ビデオ・フェスティバル出品

『ベロニカの告白』:性虐待を受けた少女の手紙をもとに製作。カウンセラーの研究や学校でのディスカッションの素材として最適。
『サバイバー─暴力被害を生きのびて』:ジュリアは自宅で見知らぬ人に、キャロルは10歳の時に家族に、男性のランディは公衆トイレで襲われた…。

レイチェル・カーソンの感性の森

2008年/アメリカ/カラー/日本語字幕付/55分 ¥50,000(税別)
監督:クリストファー・マンガー
脚本:カイウラニ・リー 
出演:カイウラニ・リー(レイチェル・カーソン)
農薬を始めとする化学物質の危険性を、世界で初めて告発したアメリカの生物学者レイチェル・カーソン(1907年〜1964年)。彼女の著書、「センス・オブ・ワンダー」の一人芝居を続けてきた女優のカウラニ・リーが、著者や家族、自然の大切さについて語り感動を呼ぶ。

レイプカルチャー

1983年/アメリカ/カラー/日本語吹替版/採録シナリオ付/30分 ¥30,000(税別)
製作・監督:マーガレット・ラザルス レナー・ヴンダーリッチ
日常生活の中に性犯罪を生み出す土壌があることを解き明かし、刑務所での更正プログラムで、加害男性たちが自分の犯した犯罪をとらえ返す貴重な映像も収録。本作品は、1983年に米国で製作されたが、専門家や大学、刑務所、コミュニティなどで教材として広く活用されている。

おじいちゃんの里帰り

ojichan
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月17日(月祝)14:30~|9月27日(木)10:00~

監督:ヤセミン・サムデレリ 脚本:ヤセミン&ネスリン・サムデレリ
2011年ドイツ映画大賞最優秀脚本賞・ドイツ映画大賞銀賞/ドイツ映画批評家協会賞最優秀新人監督賞・最優秀脚本賞/ミュンヘン映画祭最優秀子役賞/シカゴ国際映画祭観客賞/NYストーニーブルック映画祭特別賞他/2013年あいち国際女性映画祭オープニング上映作品
2011年/ドイツ/カラー/101分/ブルーレイ・DVD
家族とともにトルコからドイツへ移住して50年…フセインじいちゃんの半世紀にも及ぶ涙ぐましいまでの奮闘ぶりと、彼が新世代の家族へとバトンタッチをしてゆく姿を、優しくユーモラスに綴る笑いと涙の感動作。女性監督ヤセミン・サムデレリと実妹ネスリンが、実体験をもとに50回以上もの推敲を重ねて脚本を執筆。民族、文化、世代を越えて大きな共感を呼び、ドイツで約7ヶ月ものロングラン上映、150万人動員の大ヒットを記録。

よりよき人生


yoriyoki
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月20日(木)14:30~|10月5日(金)14:30~|10月11日(木)10:00~

監督 セドリック・カーン 出演 ギョーム・カネ レイラ・ベクティ
ローマ国際映画祭2011最優秀主演男優賞受賞/2011年東京国際映画祭正式出品作
2011年/仏・加/111分/35mm・DVD
 
シェフを目指す35歳のヤン(ギョーム・カネ)は、採用面接に行ったレストランでナディア(レイラ・ベクティ)と出会う。すぐさま恋に落ちたふたり。ナディアはシングル・マザー。息子で9歳のスリマンとヤンは直ぐに打ち溶け、友達のように仲良くなる。ある日三人で出かけた湖畔で、ヤンは廃屋を見つけ、素敵なレストランになると直観がひらめく。物件を押さえにかかるヤンだが、行動力があっても先立つものがなければ融資も受けられない。2人の手持ち資金は僅かだった―――

チルソクの夏

2003年日本映画監督協会新人賞
監督・脚本:佐々部 清
出演:水谷紀里 上野樹里 夏木マリ 山本譲二
文部科学省選定 青少年映画審議会推薦 文化庁芸術振興事業
2003年/日本/カラー(一部モノクロ)/114分/DVD
 
1977年、メールも携帯もなく、日本と韓国が近くて最も遠かった時代、山口県の高校生郁子は、日韓親善陸上競技大会で韓国の高校生に淡い恋心を抱き、翌年の再開を約束する。さわやかな感動作である。

フルスタリョフ、車を!

furusuta1

監督・脚本:アレクセイ・ゲルマン 撮影:ウラジーミル・イリネ
音楽:アンドレイ・ペトロフ
出演:ニーナ・ルスラノヴァ、ユーリー・ツリロほか
1998年/露・仏共同製作/142分/35㎜
 
スターリン体制下の厳しい現実を生き抜いた人々を、強烈なタッチで活写した群像劇。1953年、スターリン政権下のソ連。不穏な空気が立ちこめている。モスクワの大病院の脳外科医にして赤軍の将軍でもあるクレンスキーは、病院と家庭、愛人宅を行き来する毎日を送っていた。そんな中、スターリンの命令により、KGBがユダヤ人医師の迫害計画である<医師団陰謀事件>を発動する。事態を察したクレンスキーは逃亡するが、捕らえられ強制収容所に送りに。しかし同時に別の陰謀も動いていたため、クレンスキーは釈放され、山奥の別荘に連行される。山荘にいたのは重い病に臥せっているスターリンであった。手遅れであることを悟ったクレンスキーは、スターリンに最後の放屁をさせると、こつ然と姿を消す。10年後、マフィアとなってたくましく生き抜くクレンスキーの姿があった。

村の写真集

監督:三原光尋
出演:藤竜也 海東健 宮地真緒 甲本雅裕 桜むつ子 吹石一恵 大杉漣 原田知世
第8回上海国際映画祭最優秀作品賞&最優秀男優賞
2004年/日本/カラー/アメリカンヴィスタ/ドルビーSR/111分/35mm・16mm・DVD

 
山間に消え行く村を写真に残すために、人々を訪ね歩く寡黙な父と、反発する息子。
四国の豊かな自然を舞台に、家族の絆を改めて感じさせる感涙作!
 

もうひとつの世界


foto1
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月20日(木)16:45~|9月28日(金)10:00~

監督:ジュゼッペ・ピッチョーニ 
出演:マルゲリータ・ブイ シルヴィオ・オルランド
1999年ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞作品賞・主演女優賞・プロデューサー賞・脚本賞/編集賞/AFIフェスティバル観客賞・審査員賞/モントリオール世界映画祭審査員特別グランプリ他
1998年/イタリア/日本語字幕付き/101分/BD・DVD
 
『ぼくの瞳の光』が日本で劇場公開され人気を博した、ピッチョーニ監督の代表作。生涯を修道生活に捧げる儀式を控えているカテリーナと、独身でクリーニング店の経営者なのに、従業員の名前すら覚えようとしないエルネストは、捨て子を通して偶然に知り合う。エルネストは、捨て子を自分の子かもしれないと思い、カテリーナと共に母親さがしを始める。辿り着いた先に待っていたのは・・。人物描写が見事で、情感あふれる秀逸な一本。  

チェチェンへ アレクサンドラの旅

chechen01

監督:アレクサンドル・ソクーロフ
音楽監督:ワレリー・ゲリギエフ 演奏:マリーンスキー歌劇場管弦楽団
主演:ガリーナ・ヴィシネフスカヤ
アメリカ映画協会time for peace賞最優秀ヨーロッパ作品賞・監督賞・女優賞
文部科学省選定 <キネマ旬報>ベストテン第10位

2007年/露・仏共同製作/カラ―/ドルビー・デジタル/ヨーロッパヴィスタ/92分
/35mm・DVD

チェチェンのロシア軍駐屯地に赴任する孫を訪ねる祖母。戦地で彼女が見た光景とは・・・。実際のロシア軍駐屯地でオールロケされた平和を静かに訴える傑作。主演のヴィシネフスカヤは世界的オペラ歌手で、チェリストの亡きロストロポーヴィチ夫人。80歳にして映画初出演とは思えない堂々たる存在感に圧倒される。

ローザ・ルクセンブルク

roza1

監督・脚本:マルガレーテ・フォン・トロッタ
出演:バーバラ・ズーコヴァ ダニエル・オルブリフスキ
第36回カンヌ国際映画祭主演女優賞/ドイツ映画賞女優賞受賞
1986年/ドイツ/カラー/2時間2分/ブルーレイ・DVD
 
1906年、ワルシャワ。狭い刑務所の部屋に女性がひしめく中にローザがいる。と、女性たちが口々に叫ぶ。獄舎の庭で目隠しをされた男たちが銃殺される。取調室で、アナ・マチュケは偽名だと指摘されるローザ。ローザは、恋人であり活動の同志でもあったレオ・ヨギヘスと共に逮捕されて、ワルシャワ監獄に収監されたのだ。だが、5か月後、彼女だけが釈放される。彼女は熱心に活動する一方で、ヨギヘスと家庭を持ち、子どもを産むことを願っていた。だが、時代は大きく動き、その中で人々の運命も翻弄されてゆく―。
19世紀から第一次世界大戦の時代にかけて、激動の時代を、人間解放と世界平和を求めて生き抜いた偉大な女性思想家ローザ・ルクセンブルク(1870年~1919年)。本作は、真摯で魅力的なローザの人柄と、情熱的で波乱に富んだ生涯を描き、大ヒットした作品である。フォン・トロッタ監督は、活動家としてだけではなく、一人の情感あふれる魅力的な人物として、ローザを描き出すことに成功し、ローザ役を演じたバーバラ・ズーコヴァは、カンヌ国際映画祭主演女優賞を受賞し、映画は人々の記憶に長く残ることになった。2013年岩波ホールの大ヒット作『ハンナ・アーレント』の、マルガレーテ・フォン・トロッタ監督と女優ズーコヴァによる1986年の記念すべき第一回コラボ作でもある。

UFO少年アブドラジャン

ufo

監督:ズリフィカール・ムサコフ
1992年/ウズベキスタン/カラー/スタンダード/モノラル/88分/35mm・DVD
 
ウズキスタンの農民バザルバイが<惑星αβツェントリオン>から来た少年を、アブドラジャンと名づけ、息子として家に連れ帰ると、奇妙な現象が次々に起こる。長閑な風景に繰り広げられる騒動。チープな手作りSFと村民の姿は、精緻な映画を見慣れた目には新鮮で、温かさと素朴な笑いを呼び起こしてくれる。

問いかける焦土


35_05
©Werner Herzog Film
2019年1月7日(月)10日(木) 名古屋 シネマスコーレにて上映決定!!

メルボルン国際映画祭1993グランプリ
原題:Lektionen in Finsternis
1992年/仏・英・独/カラー/54分/デジタル・リマスター版/BD

ワーグナー、シューベルト、ヴェルディ、マーラー、プロコフィエフらの荘厳な楽曲
を背景に描かれる湾岸戦争(1991年)のドキュメント。戦火により黒煙を上げる油田
地帯、破壊され人気が消えた町、海水のように流れてゆく石油。見知らぬ惑星での出来
事のようである。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第41話で『問いかける焦土』に触れています
●第41話 ヘルツォーク作品との縁

ナヌムの家

nanumu_top
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月18日(火)12:15~|9月24日(月祝)12:15~

製作・監督:ビョン・ヨンジュ 
1995年山形国際ドキュメンタリー映画祭小川紳介賞(新人監督賞)受賞
1995年/韓国/96分/16㎜・DVD

 
元従軍慰安婦の女性6人が共同生活をする「ナヌムの家」。家事をし、デモに出かけ、戦時中の体験をぶっきらぼうに、時にはつぶやくように語り、歌い踊りながら支えあう彼女たちの日常生活を映し出す。ドキュメンタリー映画としては、韓国映画史上初の劇場公開で驚異的な観客を動員。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第22話 23話 24話で『ナヌムの家』に触れています
●第22話 ナヌムの家 その1
●第23話 ナヌムの家 その2 
●第24話 『ナヌムの家』3 劇場公開初日の消化器事件

パンフレット販売中

フェデリコという不思議な存在

本作はインターネットでもご覧になれます。

button_twitter

『フェデリコという不思議な存在』上映情報

都道府県 劇場 上映期間 電話番号
東京 アップリンク渋谷 2020年8月14日(金)~8月27日(木) 03-6825-5503
神奈川 川崎市アートセンター 2020年10月24日(土)~29日(木)
<フェデリコ・フェリーニ映画祭>内にて
044-955-0107
愛知 名古屋シネマテーク 2020年9月26日(土)~10月2日(金) 052-733-3959
京都 アップリンク京都 2020年9月25日(金)~
9月25日(金) 09:30
9月26日(土) 09:25
9月27日(日) 09:45
9月28日(月) 09:30
9月29日(火) 09:30
9月30日(水) 09:30
10月1日(木) 09:30
075-600-7890
福井 メトロ劇場 <フェデリコ・フェリーニ映画祭>(10月10日~11月13日)
開催期間中、数回上映予定。上映日は追って告知致します。
0776-22-1772
沖縄 桜坂劇場 2020年11月28日(土)~12月4日(金) 098-863-1933
029
監督:エットレ・スコーラ
出演:トンマーゾ・ラゾッティ マウリツィオ・デ・サンテス
第59回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品
第50回ダヴィッド・ディ・ドナッテッロ賞作品賞・監督賞など6部門受賞
第70回ヴェネツァ国際映画祭特別招待作品

2013年/イタリア/93分/DCP・ブルーレイ

フェデリコとはフェデリコ・フェリーニのこと!

“イタリアが世界に誇る映画監督フェリーニに捧げるオマージュ”
風刺雑誌「マルカウレリオ」の編集部でマンガを描き始めた若きフェリーニ。夜、ローマ市内をドライブしながら、他人の打ち明け話を聞くのが好きだった不眠症のフェリーニ。アカデミー賞を4回も受賞したフェリーニ。このドキュメンタリードラマは、数々のエピソードを軸に、フェリーニ作品と、『カサノバ』のオーディション風景など実際の映像の数々を交え、若い頃、風刺雑誌で机を並べた巨匠スコーラが、敬意と愛情を持ちフェリーニの素顔に迫った、映画ファン必見の作品である。

最後のキス

本作はインターネットでもご覧になれます。
lastkiss
監督:ガブリエーレ・ムッチーノ 
出演:ステファノ・アッコルシ ジョヴァンナ・メッゾジョルノ 
クラウディア・サンタマリア ステファニア・サンドレッリ
2001年ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞監督賞・プロデューサー賞・編集賞・録音賞・助演女優賞/イタリア映画記者会シルバーリボン賞編集賞・音楽賞・助演女優賞/フライアーノ映画祭主演女優賞・編集賞・助演女優賞
2002年ニューポート国際映画祭主演男優賞・サンダンス映画祭観客賞

2001年/イタリア/115分/DVD

ウィル・スミス主演『幸せのちから』『7つの贈り物』のガブリエーレ・ムッチーノが、2001年に本国イタリアで撮った大ヒット作。30歳目前のカルロ、マルコ、パオロ、アドリアーノ、アルベルトの5人は幼なじみ。カルロは恋人ジュリアの妊娠を知ったが、18歳の少女に惹かれている。マルコは結婚直前。別れた恋人を忘れられないパオロ。アドリアーノは妻との間が絶望的だ。そして、アルベルトは女性を愛せない。また、ジュリアの母は平凡な生活に飽き飽きしている。そんな若者と彼らを取り巻く人々をめぐる恋愛模様が、軽やかに描かれる。往年の名女優ステファニア・サンドレッリの演技をはじめ多くの映画賞に輝いたイタリアらしい映画。

ローザ・ルクセンブルク

roza1
1986年/西ドイツ/カラー/日本語字幕付122分/ ¥55,000(税別)
監督:マルガレーテ・フォン・トロッタ(『ハンナ・アーレント』)
主演:バーバラ・ズーコヴァ(『ハンナ・アーレント』)
1986年カンヌ国際映画祭主演女優賞
19世紀から第一次世界大戦の時代にかけて、人間解放と世界平和を求めて生きた偉大な女性思想家ローザ・ルクセンブルク(1870年〜1919年)。真摯で魅力的な人柄と、情熱的で波乱に富んだ生涯を描き、大ヒットした映画。『ハンナ・アーレント』の、マルガレーテ・フォン・トロッタ監督と女優ズーコヴァによる記念すべき第一回コラボ作。

アシク・ケリブ

5.0.2

2018年10月20日(土)~11月9日(金)ユジク阿佐ヶ谷にて開催    
“魅惑のカルトムービー特集”にて上映決定!!
上映作品:
『ざくろの色』10/30(火)16:30-|11/7(水)12:00-
『アシク・ケリブ』10/30(火)18:10-
『スラム砦の伝説』11/7(水)13:40-
『不思議惑星キン・ザ・ザ』も上映致します。

1988年/74分/デジタル・リマスター版/ブルーレイ・DVD

原作は世界的に知られるロシアの詩人レールモントフによる恋物語。
主人公のアシク・ケリブは貧しいながらも心優しい吟遊詩人。
大切な娘マグリとの結婚を、その父に認められるために修行の旅に出る。
マグリには1000の昼と夜の後に戻ると約束して・・・。

ただ一人の父親

Luca Lucini
監督:ルカ・ルチーニ
出演:ルカ・アルジェンテーロ ディアーヌ・フレーリ
2008年/イタリア/93分/DCP・ブルーレイ
10ヶ月になる娘を育てるシングルファーザーのカルロは、医師の仕事と育児の両立に悪戦苦闘する日々を過ごしていた。時折、思い出すのは妻のメリッサの事。彼女とは葛藤を繰り返し、離婚を決意しかけた時期に、娘ソフィアをみごもっていることがわかった。出産を決意したメリッサだが、彼女は出産時に亡くなってしまったのだった。カルロの脳裏には、妻との日々が時折よみがえり、その度に、後悔の念に苛まれていた。そんなある時、ジョギング中に、フランス人女性カミーユと知り合う・・。 

ハーヴェイ・ミルク

harvey

製作・監督:ロバート・エプスタイン リチャード・シュミーセン
1984年/アメリカ/カラー/87分/16mm・DVカム・DVD

1985年アカデミー賞最優秀長編記録映画賞/ニヨン映画祭グランプリ/
ニューヨーク映画批評家協会賞最優秀ドキュメンタリー賞/
ボストン映画批評家協会最優秀ドキュメンタリー賞/
サンダンス映画祭審査員特別賞/国際ドキュメンタリー協会賞他多数受賞

ゲイと公言して、全米初の公職(サンフランシスコ市市政執行委員)に選ばれた
ハーヴェイ・ミルクの活動と、その暗殺事件の裁判を記録した
世界のドキュメンタリー映画史上に残る傑作。
民主主義の基本が描かれていると大学でも多く取り上げられている。
ちなみに本作品の劇映画化「ミルク」(2008年/ガス・ヴァン・サント監督)も、
09年アカデミー賞最優秀主演男優賞(ショーン・ペン)と脚色賞に輝いている。

●上映予定劇場

東京  2021年
7月18日(日) 
※終了しました
清瀬市アミューホール 〒204-0021
東京都清瀬市元町1-2-11 アミュー内
TEL:042-495-7002

東京 2018年
9月25日(火)
10月5日(金)
※終了しました
新宿K’s cinema
パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
TEL:03-3352-2471

東京 2017年
1月27日(土)~
2月23日(金)
※終了しました
新宿K’s cinema 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
TEL:03-3352-2471

愛知 2019年
1月6日(日)
1月9日(水)
シネマスコーレ 〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町8-12
アートビル1F
TEL:052-452-6036

愛知 2017年
3月24日(土)~
30日(金)
13:00~1回上映
※終了しました
名古屋シネマテーク 〒464-0850
千種区今池1-6-13今池スタービル2F
TEL:052-733-3959

大阪 2017年
3月3日(土)~
9日(金)
※終了しました
シネ・ヌーヴォ 〒550-0027
大阪市西区九条1-20-24
TEL:06-6582-1416

———————————————————————————————–
※ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載
弊社代表 中野理惠の連載「すきな映画を仕事にして」
第1話と第2話は『ハーヴェイ・ミルク』についてです。ぜひ、ご一読ください。
●第1話 『ハーヴェイ・ミルク』との出会い
●第2話 「オカマのリョウキ殺人!?」〜『ハーヴェイ・ミルク』公開のころ

●2017年11月29日(水)参議院議員会館 講堂にて『ハーヴェイ・ミルク』上映会開催決定!
→終了しました

晴れ舞台はブロードウェイで!〜シニア劇団の挑戦〜

harebutai_wa_broadway_de
2011年/日本/カラー/68分 ¥40,000(税別)
監督:倉田操
ニューヨーク国際インディペンデント映画祭 海外ドキュメンタリー部門最優秀賞
大阪府箕面市。市民講座「60歳からの演劇入門」に参加した60代から80代までのメンバーにより産声をあげた劇団「すずしろ」。<どうせやるなら夢は大きく!>と芝居の本場ブロードウェイでの公演に挑戦。涙と笑いで一杯のドキュメント!

シュトロツェクの不思議な旅

本作はインターネットでもご覧になれます。
syutoro1
1977年タオルミナ国際映画祭審査員特別賞
1978年ドイツ映画批評家協会最優秀作品賞 他
出演:ブルーノ・S エーファ・マッテス
1976年/ドイツ/日本語字幕付き/104分/デジタル・リマスター版/BD
シュトロツェクは刑務所出所後、エーファとシャイツ老と、成功を夢見てドイツから米国に渡るが・・。シュトロツェクに『カスパー・ハウザーの謎』のブルーノ・S、エーファに『ドイツ・青ざめた母』のエーファ・マッテスを起用。三人いずれも見事なはまり役!

ニーナ~ローマの夏休み

本作はインターネットでもご覧になれます。
NINA_main_trimming
監督:エリザ・フクサス 脚本:エリザ・フクサス ヴァリア・サンテッラ
出演:ディアーヌ・フレーリ ルカ・マリネッリ
2012年東京国際映画祭正式出品作
2012年/イタリア/78分/ブルーレイ/ブルーレイ・DVD
 
バカンスでめっきり静かになったローマ。人々は郊外に、海や山に、外国に行き夏休みを楽しんでいる。そんなローマに残るニーナは、北京の大学の博士号取得のために、のとある家に留守番として雇われた若い女性ニーナが経験するひと夏。1981年生まれの女性監督エリザ・フクサスの長編デビュー作

パンフレット販売中

夕凪の街 桜の国

yuunagi

監督:佐々部 清
原作:こうの史代(第9回手塚治虫文化賞新人賞 平成16年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞受賞)
出演:田中麗奈 麻生久美子 中越典子 藤村志保 堺正章
第32回報知映画賞主演女優賞/第81回「キネマ旬報」ベストテン第9位/
第62回毎日映画コンクール主演女優賞/第50回ブルーリボン賞主演女優賞/第17回日本映画批評家大賞作品賞・審査員特別賞

2007年/日本/カラー/118分/35mm・16mm・DVカム・DVD
 
原爆投下から13年後の広島で原爆症発症の恐怖を抱える皆実と、現代に生きる皆実の弟の娘七波の2人の女性を通して、原爆の悲劇と生きる喜びを描く。

日陽 ひび はしづかに発酵し…

hibiha_shizukani_hakkoushi
★2018年12/29(土)~2019年1/4(金)の各日、名古屋シネマスコーレにて
『ロシアン・エレジー』12/29(土)・30(日)
『エルミタージュ幻想』1/2(水)・3(木)
『日陽はしづかに発酵し…』1/4(金) 上映決定!!

 
ベルリン国際映画祭OCIC賞 他多数
1988年/ソ連/カラー/138分
中央アジアの荒涼としたウラン採掘坑跡地を舞台に、ロシアと中央アジアの青年の交流を軸に、スターリンの強制移住に端を発した民族問題、イスラム教とキリスト教古儀式派との関係、核開発による自然破壊など、複雑なロシア現代史が隠喩のように込められている傑作!

ハートの問題

本作はインターネットでもご覧になれます。
heart
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月17日(月祝)16:45~|9月25日(火)14:30~

監督:フランチェスカ・アルキブージ 
出演:アントニオ・アルバネーゼ キム・ロッシ・スチュアート
2009年ヴァレンシア地中海映画祭主演男優賞・脚本賞
フランチェスカ・アルキブージ監督
2009年ヴァレンシア地中海映画祭主演男優賞・脚本賞

2009年/イタリア/104分/DVD
 
『かぼちゃ大王』『明日、陽はふたたび』などが劇場公開されたアルキブージ監督作品。心臓発作の集中治療室で同室になり意気投合したアルベルトとアンジェロ。アルベルトは脚本家として成功しお金持ちだが、恋人に去られ、気を許せる友だちもいない。一方、自動車修理工場の経営者アンジェロには愛する妻と子、母がいた。退院後も容態のよくないアンジェロは、死後をアルベルトに託そうと秘かに考え、一人ぼっちのアルベルトを自宅に住まわせ、妻と買い物に行かせたり、別荘で二人が過ごすように仕組んだりする・・。笑いながらもしんみりと心に響く感動作。

アンドリエーシ

11
1954年―1955年製作/ヤーコフ・バゼリャンとの共同監督/61分/ブルーレイ・DVD
アンドリエーシは正義感の強い少年。笛と犬を友に、狼の出る草地で村人から預かった羊の群れの番をしていた。ある時、英雄ヴェノヴァンから勇気と独立心をほめられ、魔法の笛を贈られるが、嫉妬した悪魔が羊と犬を連れ去ってしまう。取り戻そうと悪魔を追いかけるアンドリエーシ・・・

ノスフェラトゥ

本作はインターネットでもご覧になれます。
nos1
『ノスフェラトゥ』2018年11月24日(土)~12月7日(金)長野シネマポイントにて上映決定!!

1979年ベルリン国際映画祭銀熊賞/最優秀美術賞
1979年ドイツ映画賞最優秀男優賞(クラウス・キンスキー)
1980年カルタヘナ映画祭最優秀男優賞 他

出演:クラウス・キンスキー イザベル・アジャーニ ブルーノ・ガンツ
1978年/ドイツ/日本語字幕付き/103分/デジタル・リマスター版/BD
 
クラウス・キンスキー演じる白塗りのドラキュラ伯爵の迫力と、アジャーニの妖しい美しさに息をのむ。『ヒトラー~最後の12日間~』の名優ブルーノ・ガンツが、アジャーニとカップルを演じているのも見もの。

100人の子供たちが列車を待っている

2019年1月6日(日)9日(水) 名古屋 シネマスコーレにて上映決定!!

監督イグナシオ・アグエロ
1989年ラテンアメリカ映画祭記録映画部門グランプリ/アメリカ映画協会レッドリボン賞/アメリカ映画・ビデオフェスティバル ジョン・グリアソン賞他多数受賞
1988年/チリ映画/カラー/日本語字幕付き/58分/16㎜・DVD
 
チリの首都サンチャゴで暮らす映画を見たこともない貧しい子供たちが、映画づくりを学習していく過程をドキュメントした作品。子供たちは女性教師アリシアから<遊びましょう>と、紙や木で簡単なアニメ装置を作り、映画のプランニング、遠近法、カメラの動きまでを体験する。本作は、一週間に一度、現地の教会で行われたこの教室を記録し、完成後20年を経ても見られ続けている映画作りや情操教育に最適の作品。本作のタイトルの<列車>は映画の祖リュミエール兄弟の「列車の到着」にちなみ付けられている。教職を目指す人必見!

100children02
◆上映予定◆


名古屋 2019年
1月6日(日)9日(水)
名古屋シネマスコーレ 〒453-0015
愛知県名古屋市中村区椿町8-12アートビル1F
TEL:052-452-6036

東京 2018年
9月15日(土)26日(水)29日(土)
※終了しました
新宿K’s cinema 〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35-13 3F
TEL:03-3352-2471

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第16話 17話 18話で『100人の子供たちが列車を待っている』
に触れています
●第16話 「東京おんなおたすけ本PartⅡ」と1回目の山形映画祭
●第17話 話題作の買い付け競争
●第18話 1990年も大いそがし

福田敬子~女子柔道のパイオニア

DVD発売!! ¥70,000(税別)
パンドラ30周年middle_clean

『福田敬子~女子柔道のパイオニア』
製作・監督:ユリコ・ガモウ・ロマー
登場人物:福田敬子 山口香 古賀稔彦他/2012年/米国/58分
日本語字幕付き/原題:MRS. JUDO: BE STRONG, BE GENTLE, BE BEAUTIFUL

『福田敬子~女子柔道のパイオニア』は、講道館女子九段、米国柔道連盟十段を取得した
福田敬子先生の生涯を、本人への豊富な取材も含め、記録した映画です。
嘉納治五郎先生の薦めで、21歳の時に講道館女子部に入門。1964年の東京オリンピックで
柔道の型を披露。1966年、52歳の時、柔道の国際的普及のために渡米、80歳を過ぎるまで
世界各地で、柔道の普及に努めてこられた先生の生涯を、東京オリンピックを控えた今こそ、
語り継いでいく時なのです。

映画『福田敬子~女子柔道のパイオニア』に寄せられたコメント
女子柔道の先駆者として単身渡米。大正、昭和、平成と時代が変わり、どんな厳しい状況でも
精進され、99歳まで指導をされました。先生のモットーである「つよく、やさしく、うつくしく」
を実践した、しなやかで強靭な生き方に出会えたことに大変感謝しています。
全日本柔道連盟副会長 山下泰裕

福田先生こそ女子柔道のパイオニア。女子柔道が今あるのは先生のような多くの女性柔道家のお
蔭。先人が開いた道をさらにつなげていくのが私たちの使命。女性のみならず多くの柔道家にこ
の映画を見ていただきたい。
日本オリンピック委員会理事 山口香

今以上に女児・女性が柔道で活躍することが柔道全体の今後の発展に不可欠であると思います。
この映画は、既に柔道をやっている女児・女性が柔道をやり続ける動機付けになると同時に、
新しく柔道を始めるきっかけになることを願っています。
21世紀職業財団 岩田喜美枝

『福田敬子~女子柔道のパイオニア』11月15日トーク付特別試写会報告
「2020年東京オリンピックに向けて 女性スポーツの歴史とこれからの活躍推進を考える」

e-JUDO「映画『福田敬子~女子柔道のパイオニア~』まもなく公開、山下泰裕氏らが試写会鑑賞」
読売新聞(2016年11月18日付)「女子柔道先駆者の生涯をたどる映画」

福田敬子略歴
1913年4月12日 東京都京橋に生まれる。祖父は福田八之助は嘉納治五郎の柔術の師。
1953年      22歳。嘉納治五郎の薦めで、講道館女子部に入門。
1939年      26歳。講道館初段になる。
1953年      40歳。講道館5段に。柔道指導に招かれ、初めて渡米。
1964年      51歳。東京オリンピックで「柔の形」を披露。
1966年      53歳。柔道指導のために、2度目の渡米。
1967年      54歳。サンフランシスコに桑港女子柔道倶楽部を設立し、本格的に指導を開始。
                        「世界柔道の母」と呼ばれる。
1990年      77歳。勲四等瑞宝章、受賞。
1991年      78歳。心臓のバイパス手術を受ける。
2001年      88歳。アメリカ柔道連盟より、九段を受段。世界で唯一の女性九段となる。
2006年      93歳。女子初となる、講道館九段に。
2009年      96歳。約30年ぶりに帰国。約10日間の滞在で、講道館での講演他行う。
2011年      98歳。アメリカ柔道連盟より十段を授かり、世界で唯一の女性十段となる。
2013年2月9日  99歳。肺炎を発症。サンフランシスコ市内の自宅で死去した。
(略歴は、福田敬子著『つよく やさしく うつくしく』(小学館刊)より引用)

福田敬子ティーザー

◆『福田敬子~女子柔道のパイオニア』
予告編

福田敬子オリジナル予告バナーアップ用

石の上の花

isinoue

1962年製作/モノクロ/74分/ブルーレイ・DVD
ユーラシア大陸の中ほど、肥沃なウクライナ東部のドネツク炭鉱に、職を求めて若者たちが次々とやってきた。若いカップルが誕生し、町は希望と活気にあふれていく。そんな中、美しく無垢な女性クリスティーナは、グリーシャに心惹かれていくが、頑迷な父親に遠慮して、グリーシャを遠ざけるのだった・・・。

夫婦の危機


fuufu1
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月27日(木)16:45~|10月1日(月)14:30~|10月8日(月祝)10:00~

監督:ナンニ・モレッティ 
出演:シルヴィオ・オルランド/マルゲリータ・ブイ
第59回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品
第50回ダヴィッド・ディ・ドナッテッロ賞作品賞・監督賞など6部門受賞
<イタリア映画祭2007>上映作品

2006年/イタリア/112分/DCP・ブルーレイ
 
ブルーノ・ボノーモは、クエンティン・タランティーノより遥か前に、B級映画の価値を見出したほどの目利きの映画プロデューサーだったが、このところはヒット作に恵まれず、新作は資金がショート。妻との仲は離婚寸前、と、目も当てられないような毎日を送っていた。そんなある日、赤ん坊を抱いた監督志望の若い女性テレーザから、新作の脚本を渡される。切羽詰まっていたブルーノは、無謀にも彼女を監督に起用したが、案の定、現場は混乱。改めて脚本をじっくり読むと、イタリア首相ベルルスコーニを糾弾する映画だった!スキャンダルまみれなのに憎めない宰相ベルルスコーニを、才気あふれるモレッティが皮肉った内容に、イタリアでは記録的大ヒットしたまさに快作!

ザ・フューチャー

本作はインターネットでもご覧になれます。

thefuture
  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月22日(土)12:15~|10月3日(水)16:45~

監督・脚本・主演:ミランダ・ジュライ
2011年ベルリン国際映画祭/サンダンス映画祭正式出品
2011年製作/ドイツ=アメリカ/91分/35㎜・DVD
来し方行く末に悩み、自分探しを続ける同棲4年目を迎えた30代カップルの物語。第一回監督作品『君とボクの虹色の世界』でカンヌ国際映画祭カメラドール(新人監督賞)に輝き、映画だけでなく、インスタレーションや小説でも、最先端の表現活動で世界のアートシーンで圧倒的人気を誇るミランダ・ジュライが、独特の映像センスで作った。同世代の多くの女性たちの共感を呼ぶ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第62話で『ザ・フューチャー』に触れています
●第62話 最終話 最近の配給作品のことなど

ヴォイチェック


woyzeck
1979年カンヌ国際映画祭最優秀助演女優賞(エーファ・マッテス)
1981年ドイツアートハウスギルド賞 他
出演:クラウス・キンスキー エーファ・マッテス
1979年/日本語字幕付き/81分/デジタル・リマスター版/BD
 兵士ヴォイチェックの頭には、しょっちゅう、不思議な声が響いていた。その声に導かれるように彼は・・・。原作は19世紀に23歳で亡くなった天才ゲオルク・ビューヒナーによる未完の小説。

フィツカラルド

本作はインターネットでもご覧になれます。
F1

1982年カンヌ国際映画祭監督賞
1982年ドイツ映画賞最優秀作品賞
1983年ゴールデングローブ賞最優秀外国語映画賞候補 他

出演:クラウス・キンスキー クラウディア・カルディナ―レ
1981-1982年/ドイツ/日本語字幕付き/約157分/デジタル・リマスター版/BD
 
19世紀末ブラジル。稀代のテナー、エンリコ・カルーソーに感激したフィツカラルドが、アマゾンの奥地にオペラハウスを建てようと始めた事とは・・。船の山越えシーンが伝説になった途方もないスケールの映画!

プッチーニに挑む~岡村喬生のオペラ人生

P1

監督:飯塚俊男 制作:アムール+パンドラ
2012年/日本/カラー/88分/DCP・ブルーレイ・DVD

団体対象DVD発売中 ¥70,000(税別)

岡村喬生さんが2021年1月6日亡くなりました。89歳でした。
謹んでお悔やみ申し上げます。

 
プッチーニの傑作『蝶々夫人』台本中の日本誤認訂正を求めて、オペラ宗主国イタリアに挑む国際的オペラ歌手岡村喬生。ハラハラドキドキのオペラ・ドキュメント!


岡村喬生プロフィール:1931年生まれ。
1950年代に単身ヨーロッパに渡り、オペラ歌手として世界の一流音楽家と共に活躍。帰国後はオペラの大衆化に力を注ぐ。
近年はプッチーニ作曲の<蝶々夫人>中の日本理解をただすことに傾注し、2011年夏、イタリアでのプッチーニ・フェスティバルで岡村解釈による「蝶々夫人」の演出を実現した。

飯塚俊男プロフィール:1947年群馬県前橋市生まれ。
小川プロダクションの三里塚シリーズにスタッフとして参加。独立後の作品に「小さな羽音」(1992年/文化庁優秀映画作品賞・キネマ旬報文化映画第1位他受賞)「木と土の王国」(1995年)で科学技術庁長官賞他受賞などあり。

コブラ・ヴェルデ 緑の蛇

kobura

1988年ババリア映画祭最優秀作品賞/最優秀録音賞 他
出演:クラウス・キンスキー
1987年/ドイツ/110分/デジタル・リマスター版/BD
19世紀初頭のブラジル。フランシスコは農園主の娘に手を付けたため、アフリカに飛ばされた後、奴隷商人コブラ・ヴェルデとなるが、勲功をあげアフリカ総督になる。だが、栄華は続かず、首に懸賞をかけられる身に・・・。稀代の役者、クラウス・キンスキー出演作品

プライドinブルー


pride

  パンドラ創立31周年特集上映~時代とともに~
 (2018年9月15日(土)~10月12日(金) 新宿K’s cinema)内にて上映予定です
 【上映日時】9月20日(木)12:15~+トーク

監督:中村和彦
製作:バイオタイド+パンドラ

文化庁映画賞優秀賞受賞/文部科学省選定
2007年/日本/カラー/障がい者用日本語字幕付/83分/35㎜・ブルーレイ・DVD
 
2006年夏、ドイツで行われた知的障がい者による、通称<もうひとつのワールドカップ>INASFIDサッカー世界選手権大会に出場した日本人選手と大会を描いた。選手たちは夢を持って生きる喜びに溢れている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第58話で『プライドinブルー』に触れています
●第58話 『プライドinブルー』『アイ・コンタクト もう1つのなでしこジャパン~ろう者女子サッカー』

ボヴァリー夫人

povory

原作:「ボヴァリー夫人」(フローベール)
モントリオール世界映画祭国際批評家連盟賞受賞
1989年=2009年/ソビエト/128分/DVカム
医師シャルル・ボヴァリーの妻エマが夫に飽き足らず、背徳の恋を重ねた末に破綻する・・・。世界文学史上に燦然と輝く原作の忠実な映画化。ロシアでは公開されず20年間封印されていた。165分のオリジナル版を監督自身が日本の観客のために短縮した。

・パンフレット販売中

ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿

scala_main
監  督:ルカ・ルチーニ
撮影監督:ルカ・ビガッツィ(『グレート・ビューティー 追憶のローマ』)
登場人物:リッカルド・ムーティ/ダニエル・バレンボイム/マリア・カラス/ルキノ・ヴィス
コンティ/プラシド・ドミンゴ/ルチアーノ・パヴァロッティ/ホセ・カレーラス/ヘルベルト・
フォン・カラヤン/ルドルフ・ヌレエフ/アルトゥーロ・トスカーニ/ロベルト・ボッレ/アレッ
サンドラ・フェリ
2015年/イタリア/カラー/102分 日本語字幕付
提供:コムストック・グループ

舞台芸術の最高峰スカラ座。過去、現在、未来…その舞台を踏む偉大な芸術家たちの精神が息づき続けるオペラの殿堂。18世紀に誕生し、1950年代にヴィスコンティ演出の「椿姫」でマリア・カラスという伝説のミューズが生まれ、以後オペラ、バレエ、クラシック音楽の光り輝く歴史が刻まれたスカラ座を、時空を超えて旅しその全貌に迫る芸術ドキュメンタリー!『グレート・ビューティー 追憶のローマ』のルカ・ビガッツィが撮影を担当。

ゆずり葉の頃

yuzuriha1

監督:中 みね子 音楽:山下洋輔  劇中画:宮 正明 
出演:八千草薫 仲代達矢 岸部一徳 風間トオル
   竹下景子 六平直政 嶋田久作 本田博太郎
プロデューサー:持田郁夫 撮影:瀬川龍 編集:川島章正 照明:原由巳 
録音:藤丸和徳 
整音:瀬川徹夫 美術:小林真木 題字:浅井竜介 助監督:酒井長生
製作プロダクション:岡本みね子事務所・仕事 
製作協力:喜八プロダクション・無名塾・柊企画・ゴールフェイス
モスクワ国際映画祭2014特別招待作品
2014年/日本/ビスタ/デジタル/©岡本みね子事務所/102分/DCP・ブルーレイ・DVD
 
海外で商社に勤める進が帰国した。着物の仕立てをしながら一人で暮らす母の市子は旅に出ている。進は、理由も語らず一人旅に出た母を気にかけ、旅先と聞いた軽井沢へと後を追う・・。市子を演じるのは八千草薫。市子が想いを寄せる高名な画家に仲代達矢、息子の進に風間トオル、市子を温かく迎える喫茶店のマスターに岸部一徳。さらに、竹下景子、本田博太郎、嶋田久作など実力派俳優が集結。音楽は日本を代表するジャズピアニスト・山下洋輔。撮影に瀬川龍(『しあわせのパン』)、編集に川島章正(『おくりびと』)と、一流スタッフが参加。物語の核となる劇中画は、現代日本美術界を牽引する宮廻正明(東京藝術大学大学院教授)が本作のために描き、華を添える。そして監督の中みね子は撮影当時76歳。岡本喜八監督のプロデューサーとして、『肉弾』『大誘拐』など数々の傑作・名作を世に送り出してきた岡本みね子が、喜八監督亡き後、新たな<映画人生>の第一歩として、旧姓で監督に挑戦した意欲作である。

レニ

2019年1月19日(土)~アップリンク渋谷にて公開決定❗❗
2019年1月5日(土)8日(火)11日(金) 名古屋シネマスコーレにて公開!!

1/19(土) 10:15~アップリンク渋谷での上映終了後
石坂健治さん(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター/日本映画大学教授)のトークを予定!

石坂健治(いしざかけんじ)さんプロフィール
国際交流基金でアジアの映画祭や上映会を多数企画した後、現在は東京国際映画祭「アジアの未来」プログラミング・ディレクターを務める一方、日本映画大学で後進の指導にあたり、2017年より映画学部長。香港や釜山、ハワイなどの国際映画祭で審査員を歴任。共著に「ドキュメンタリーの海へー記録映画作家・土本典昭との対話」(2008年/現代書館)「アジア映画で<世界>を見る越境する映画、グローバルな文化」(2013年/作品社)など。

レニ・リーフェンシュタール 20世紀を4回生きた女性
エミー賞受賞
93年シカゴ国際映画祭シルバー・ヒューゴ賞/グラーツ国際映画祭審査員賞/モントリオール世界映画祭ナショナル・フィルムボード賞/94年サンフランシスコ国際映画祭ゴールデン・ゲイト賞/トレント国際映画祭銀りんどう賞/シドニー国際映画祭最優秀キュメンタリー賞/シアトル国際映画祭金の針賞他

脚本/監督:レイ・ミュラー
1993年/35mm/カラー/188分/ヴィスタ・サイズ
提供:パンドラ+ワコー ©OMEGA FILM GmbH/NOMAD FILMS 1993


レニ・リーフェンシュタールは過激な人物である。映画『レニ』でレイ・ミュラー監督は、 彼女がなぜ「憎まれ、愛され、弾劾され、賞賛される」のかを明らかにした

ジュード・ドイッツェ新聞

「プロデューサーからレニをドキュメントする映画の話をもちかけられた時には、何日も迷いました。でも18人もの監督が拒否したと聞き、がぜんやる気が湧きました」監督のレイ・ミュラーは映画完成後のインタビューでそう語っている。レニ・リーフェンシュタールとはいったいどんな女性なのだろうか。

leni_1leni_2
3286leni

leni-nuba-e1514764580271

ヒトラーに才能を愛され、世界中に憎まれた波乱の人生
レニ・リーフェンシュタールは、世界映画史上に粲然と輝く1936年ベルリン・オリンピック大会の記録映画『オリンピア』(ベネツィア国際映画祭金獅子賞受賞)や、ドイツではいまもなおタブーとなっているナチス党大会の記録映画『意志の勝利』を監督した。彼女は戦後に「ナチス協力者」のレッテルを貼られ、非難、黙殺を受けながらも数多くの裁判を闘い抜き、70才を越えて写真集『ヌバ』、水中写真で見事なカムバックを果たし、2003年101歳で亡くなるまでクリエイティブの現場で活躍し続けた。世界各国の映画祭で話題をさらった映画『レニ』は彼女の波乱に富んだ人生をあますことなく描ききった唯一無二の作品である。激動の時代の貴重な未公開フィルムも
ダンサーとして活躍後、『聖山』で女優としてデビュー。1932年『青の光』では主演だけでなく監督も手掛け、ベネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞。アーティストとしての名声をほしいままにしたナチ政権下では、ヒトラーの庇護のもと『オリンピア』や『意志の勝利』など、次々と話題作・問題作を発表。60才の時、ヌバ族に魅了され、アフリカでのキャンプ生活に。写真集『ヌバ』は世界的にセンセーショナルな話題を呼んだ。71才で潜水資格免許を取得、76才で『珊瑚の庭』、88才で『水中の驚異』と写真集を精力的に発表。1987年には自伝『回想』を著した。

「世間の悪意が私をこんなに長生きさせたんだわ」
ミュラー監督の執拗な質問にもまったくひるむことなく、時には激しく反論するレニ。想像を絶する幾多の困難にも常に真正面から立ち向うレニ。自分の映画技術を喜んで披露するレニ。芸術のためにはすべてを投げ打って没頭するレニ。その素顔は……。
世界を敵に回した執拗なバッシングや裁判。頭部から動脈がぶらさがるほどの交通事故。スキーでの大腿骨骨折。ものともしないその強靭な生命力はどこからくるのか? 今、明らかになる。

レニ・リーフェンシュタール年譜1902年8月22日 – 2003年9月8日 ベルリン生まれ
1918年 ダンサーとしてデビュー
1926年 山岳映画『聖山』で女優としてデビュー以後、主演作品続く
1932年 『青の光』を初監督
1936年 『意志の勝利』を監督
1938年 『オリンピア』を監督
1938年 『オリンピア』ベネツィア国際映画祭金獅子賞受賞
1945年 敗戦によりアメリカ軍に逮捕されるが釈放され、後にフランス軍に逮捕され収容所へ、釈放
1956年 初のアフリカ旅行、タナ河で自動車事故
1966年 『サンデー・タイムス・マガジン』にヌバの写真掲載
1972年 写真集『ヌバ』発行
1973年 潜水資格試験に合格
1977年 テレビ出演のため来日
1978年 『珊瑚の庭』を独・米・英・仏・伊で出版
1980年 東京でヌバ展開催 再来日
1987年 自伝『回想』完成(1991年文藝春秋刊、のちに文春文庫刊)
1990年 『水中の驚異』出版 コダック賞受賞
1991年 モルジブとキューバで水中撮影
1992年 映画『レニ』のロケに同行
1993年 『レニ』ミュンヘンで封切り アメリカで『回想』出版、ベストセラーに
1994年 ケニア、タンザニア、セイシェル、ニューギニア、インドネシアで水中撮影
1995年 水中ビデオ編集

公開情報
1/19(土)~アップリンク渋谷にて
1/5(土)8(火)11(金) 名古屋シネマスコーレにて
公開予定 大阪シネ・ヌーヴォ
京都 京都みなみ会館
神戸 元町映画館 他


OMEGA FILM and NOMAD FILMS Present in association with CHANNEL 4, ZDF and ARTE
A RAY MÜLLER Film
THE WONDERFUL HORRIBLE LIFE OF LENI RIEFENSTAHL
Photography Walter A. Franke, Michel Baudour and Jürgen Martin Editing Beate Köster, Stefan Mothes and Vera Dubsikova
Music Ulrich Bassenge and Wolfgang Neumann Produced by Hans-Jürgen Panitz, Jacques de Clercq and Dimitri de Clercq
Written and Directed by Ray Müller

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドキュメンタリーカルチャーマガジン「neoneo」掲載 弊社代表 中野理惠の連載
「すきな映画を仕事にして」第19話 20話で『レニ』に触れています
●第19話 恩人の退社 それでも仕事は続く
●第21話 続・『レニ』のはなし

 

ざくろの色


zakuro
2018年10月20日(土)~11月9日(金)ユジク阿佐ヶ谷にて開催    
“魅惑のカルトムービー特集”にて上映決定!!
上映作品:
『ざくろの色』10/30(火)16:30-|11/7(水)12:00-
『アシク・ケリブ』10/30(火)18:10-
『スラム砦の伝説』11/7(水)13:40-
『不思議惑星キン・ザ・ザ』も上映致します。

1969年/デジタル・リマスター版/73分/ブルーレイ・DVD
コーカサスで最も尊敬されている詩人、サヤト・ノヴァの悲恋の物語を絵画とパントマイムで描く珠玉の一本。王妃を愛してしまった宮廷詩人サヤトは、その想いを美しい詩と琴の演奏で伝えるが、恋が叶わなかったばかりか、彼は修道院に幽閉されてしまう。絶望の淵に立った彼は・・・。鮮やかな色彩、絵画のような画面構成が、世界中の映画ファンをとりこにしているパジャーノフの代表的作品。

スラム砦の伝説

suramu
2018年10月20日(土)~11月9日(金)ユジク阿佐ヶ谷にて開催    
“魅惑のカルトムービー特集”にて上映決定!!
上映作品:
『ざくろの色』10/30(火)16:30-|11/7(水)12:00-
『アシク・ケリブ』10/30(火)18:10-
『スラム砦の伝説』11/7(水)13:40-
『不思議惑星キン・ザ・ザ』も上映致します。


1984年/デジタル・リマスター版/83分/ブルーレイ・DVD
舞台は中世グルジア。解放奴隷のドゥルミシハンにはヴァルドーという恋人がいたが、恋は叶わず、彼は何もかも捨て、隊商となり成功して富を得る。だが、ヴァルド―は彼を忘れることができずにいた。一方、トルコ軍からの侵略防衛のために築いたスラム砦。ある女性預言者により、一人の若者が生贄に捧げられることになる。だが、その若者と預言者、そしてドゥミシハン、ヴァルドーとは数奇な糸で結ばれていたのだった・・。

火の馬

hinouma

1965年マール・デル・プラタ映画祭国際映画批評家連盟賞・南十字星賞受賞他
1964年/ウクライナ語/デジタル・リマスター版/92分/ブルーレイ・DVD
 
貧しい家の息子イワンは、兄の葬儀で父を殺されてしまう。相手一族に憎しみを募らせる母。だが彼は敵方の娘マリーチカと、将来を誓い合う仲に。やがてマリーチカはイワンの子を身ごもるが、貧しいイワンは結婚の為に出稼ぎに行かなければならず、再会を約束して二人は別れる。イワンの愛を信じ、羊を追って日々を過ごすマリーチカの身に、ある日、思いもかけない出来事が降りかかる。

ロシアン・エレジー


ロシアン・エレジー2
★2018年12/29(土)~2019年1/4(金)の各日、名古屋シネマスコーレにて
『ロシアン・エレジー』12/29(土)・30(日)
『エルミタージュ幻想』1/2(水)・3(木)
『日陽はしづかに発酵し…』1/4(金) 上映決定!!
 

1993年/ロシア/69分
監督:アレクサンドル・ソクーロフ

山形国際ドキュメンタリー映画祭特別賞

暗闇の中から喘ぎ声が聞こえてくる。瀕死の床にいる病人のようだ。その手を包み込む看護人。ロシアの森林風景や旧い写真などが映し出されていく。監督は本作をロシア的スケールの作品と。

私の恋活ダイアリー

koikatsu
監督・出演:ニリ・タル
クラクフ国際映画祭/あいち国際女性映画祭2014正式出品作品
2010年/イスラエル映画/カラー/70分/ブルーレイ・DVD
 
ニリは離婚歴のある60代の女性。何不自由ない生活だったが、何かが足りない…それは人生を共に分かち合うパートナー!戸惑い、時には傷つきながらも自分に正直に、幸せを求めて突き進むニリの18ヶ月間に渡る挑戦をカメラが収めてゆく。大人の女性ならではのリアルな感情が“女子会乗り“のオープンな本音で綴られ、あいち国際女性映画祭上映時には、幅広い年齢層の観客から絶大な支持を得た新感覚の女性応援ドキュメンタリー。